星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

相対性理論「光の速さは一定です」僕「ふーん」相対性理論「光速の宇宙船から光を観測しても同じく光速です」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:09:17.561 ID:+SR/Ebxcp
相対性理論「光の速さは一定です」

僕「ふーん」

相対性理論「光速の宇宙船から光を観測しても同じく光速です」

僕「」


俺は相対性理論を諦めた

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:10:21.204 id:D7Tj27ge0
そこでつまずくのは勿体ない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:12:42.631 id:rZBZFpOQa
現時点で観測できる限界速度越えてるとかそうじゃなくて光の速度で光を観測しても光の速さで通りすぎていくのか

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:12:56.030 ID:+SR/Ebxcp
光速の宇宙船が光と並走して光を観測しても秒速30万キロに見えるってことは
その光は実質秒速60万キロで進んでるってことになるんじゃないの?
意味がわからない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:13:55.320 id:kCPNA7R00
止まってる車のヘッドライトの光は光速です
では走行中の場合は車の速度が加算されるのでしょうか?
答えはNoです時間の進み方で調整するので光速は一定です

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:15:31.558 ID:Wz+fGVxN0
宇宙船で光速で飛行すると
地球での時間が止まるということだけど
光自身が進んでるときには地球での時間は止まってるの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:16:44.083 ID:+SR/Ebxcp
>>20
分かる
それも謎だよね
だったら光の速さは無限ってことになる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:17:18.530 ID:Wz+fGVxN0
>>21
そうそれが言いたかった
なんでだろう

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:26:15.336 ID:4dPsn50+0
>>20
地球では普通に時間が経過してるし
宇宙船の中でも普通に時間が経過してる
主観はな

しかし地球からみた宇宙船の中の人は時間がゆっくり進んでてスローに見え
逆に宇宙船から見たら地球上の人は早送りに見える

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:18:25.551 id:w9MprV050
あらゆる物理の定数って光の速度からだけで導き出せそう
知らんけど

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:18:45.452 ID:/wkZuQsR0
俺らが存在するサーバーの処理単位なんだろうね
そう考えると相対速度が役に立たない理由も納得できる

シミュレーション仮説正しそうだな

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:20:50.656 ID:7MXTWMOFa
光はどこから観測しても一定の速度を持つ
光速の物体から光が出てもそれ以上の速度にはならない
光速で走ったとしても光は観測者から一定の速度である
とにもかくにも光速は光速で一定である、と考える物

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:23:39.863 ID:Wz+fGVxN0
>>28
光速で飛ぶ宇宙船からビーム発射したとき
発射から着弾までの時間を測ってもビームは光速で飛んだことになるってこと?

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:26:41.329 ID:7MXTWMOFa
>>33
そういうこと
そしてその発射したビームと宇宙船を光速でない観測者が観測するとどちらも同じ速度になる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:21:26.410 ID:4+d2PWeb0
宇宙船からみたら光は光速で飛んでいく
外から見たら光と宇宙船の進行方向が同じ場合おなじ速度で進んでいく

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:22:52.167 id:BJ5y+MOo0
>>29
これはゲロ吐いちゃう
理解出来ん

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:24:31.021 ID:4+d2PWeb0
>>31
時間の進み方が当事者と外部の観測者で違う

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:24:15.048 ID:lb//OfVY0
まず光速で移動するって感覚が分からんしな
その時点でもうなんか違うんだろうな

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:28:47.460 id:BtGfDrZI0
光速が一定だからそれと一見矛盾してる現象は長さか時間の方を縮めれば解決とかいうインド神話みたいな屁理屈の力技好き

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:39:27.792 id:ZEhZUpgG0
光速で移動したら歳とらないってのはなんなんだよ
じゃあ地球で同じ日に産まれた双子の赤ちゃんの片方を光速で移動する乗り物に乗せて
片方は普通に地球で暮らして80歳で死んだとすると
光速赤ちゃんの方は片割れ死んでもまだ赤ちゃんなのか?
これワープやん

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:42:11.359 id:Srf8GAtT0
>>66
極論からいうと光速の99.9999999999%で銀河横断したら船員は1年半できる
外の観測者からすると10万年経っている

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:46:57.582 id:ZEhZUpgG0
>>69
???????
10万年経ったら10万年経っとるんや
光速で移動する乗り物の中で10万歳になるだろうが
一歳半になってそろそろパパママにゃーにゃーわんわん言えるようになったねじゃねーんだよ
ほらな頭おかしくなる

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:48:28.176 id:D7Tj27ge0
>>81
そうだよ
宇宙船外から見たらそいつは10万歳

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:52:21.147 id:Srf8GAtT0
>>81
外からは銀河の直径の十万光年分時間がたつ
ほぼ光速なので10万年かかる
ほぼ光速の宇宙船では逆に時間が引き延ばされるので1年半しかたたない事になるんだよ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:42:24.997 ID:4dPsn50+0
>>66
そうだよ。だから理論的には未来には行ける

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:44:39.859 id:FnJKlp6Ca
>>66
外から見るとそうなるってだけ
厳密に言うとその双子を観察してる人から見ると光速で移動してる方の実体と観測結果に時差が生じてる感じ

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:45:29.369 ID:/k9xH3xiM
>>66
光速の宇宙船内からみた地球→地球の時間が物凄く早く進んでいるように見える

地球からみた宇宙船→宇宙船内の時間が物凄くゆっくり進んでいるように見える

どちらも体感的には流れている時間
は同じ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:40:53.737 ID:1DJTjMRNa
実際は光速として動けるのは光だけだからな、遥か未来か遠くの宇宙人技術で光速航行できるようになったとすればそれは光子化して移動してるとかそんなレベルだろ
そもそも光、光子も実は質量0じゃなくて光速よりちょっと遅いんじゃないかってのもあるから光の速さ=一定と定められてる光速とも限らない

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:42:43.573 ID:3vSMGGC40
要は
光速で進む物体から進行方向に放出された光は光速であるって事
これを光速度一定だと言っている

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:43:48.119 id:mXW9P5jB0
光速で飛ぶ宇宙船というものが存在し得ないから、その仮定で物事を考えると間違った理解になるのかな

とにかく光だけ特別な扱いなんだよな

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:46:27.792 ID:1DJTjMRNa
超簡単に理解しようとすると光、光速は時間そのもので一応速度として観測してるけどそれと同等の速度出す事は質量持ってる限り出来ない訳だ
ただし−の質量持ってる物は光速以上の速度出せる可能性がある、人間にそれを観測できるかはわからない

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:46:59.688 id:HAHdayuM0
光は本来速さが無限だけど空間サイドで速度上限が決まってるから光は常にカンストした速さで固定なんでしょ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:47:04.594 ID:3vSMGGC40
言い換えると
光速とは「物質が空間を伝播する速度の上限」
物質である以上は光速を超えられないのでカタパルト効果0って事

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:48:26.169 ID:3vSMGGC40
>>80
>>82
大体それで合ってる

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:48:44.520 id:Srf8GAtT0
計算上光速を超えるとなると無限大の質量を破るために時間軸がマイナスになるんだ
つうことは高速を越えると時間は過去に進む事になる

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:49:49.903 id:FnJKlp6Ca
前提からすると光の速さ=光速ではない
光は全てより速いから観測して速度を出す事は不可能
そんなん言われても計算上必要なんでとりあえず光速はこれで計算しとけって定義されただけ

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:51:11.848 id:HAHdayuM0
>>89
光速を観測する実験は昔から普通にあったろ
回転した歯車の隙間から光照射するやつもか

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:56:20.753 id:FnJKlp6Ca
>>91
物理学上というか現実問題の地球という環境においての大体の光の速度なら出せない事はないけど、それは光の速度というか現象の結果だけ測定した感じ

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:52:57.318 ID:1DJTjMRNa
光速が一定、というのは物理的に観測できる上限の速さが光速だから
実際は光はスピードとかそんな物関係ないレベルでもっと早く動いてるかもしれないけどその速さでしか観測できないだけかもしれない
実際に遠くの宇宙の出来事が数百年遅れで観測できてるから光の速度は一定の光速とされてるけど時間的に過去を見てるだけかもしれない

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:53:11.517 id:HAHdayuM0
宇宙の広さがヤバイのに空間の速度上限が1秒間に地球を7周半する程度しかないのって明らかに設計ミスだろ

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:55:10.905 id:D7Tj27ge0
>>96
それな

といっても人間が観測している物体で一番速いのがソレってだけだしまだなんか隠しアイテムあるだろ

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 09:01:57.108 id:pbxTva1+p
>>96
ゲームの世界って現実より早く時が立ったりするのと同じように
宇宙作った生物は1億年が1時間くらいで進む世界で暮らしてるのかもしれない
こっちでは1億年たってても向こうでは1時間みたいな

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:55:53.265 ID:Wz+fGVxN0
ヤマトとかで
敵戦艦が1光年先にいるとすると
見えてるのが敵の一年前の位置で
しかもレーザービームは届くのに1年かかるから移動先を狙わないといけないとか

砲手は計算大変だな

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 08:58:02.291 id:HAHdayuM0
光がクッソ遅いおかげで俺らが運良く宇宙の始まりを観測できてるわけだけど
仮に人類滅んで次の知的生命体が出てきたとしてもその頃にはもう宇宙背景輻射とかも落ち着いてて宇宙について何もわからないまま終わるかもしれんな

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/26(土) 09:02:20.200 id:D7Tj27ge0
光だけならまだ話追えたり語れたりするけど
重力とかいう意味不明クソ概念が入ってくると途端にわからなくなる
さっさとあいつらの正体暴いてくれ研究者


参考文献

https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601075357/