星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

神「π≒99^2/2206√2です」ラマヌジャン「はーい!」 数学者「なんでや…」←これ

1: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:19:25.97 id:EoS+r5AHd
神「4/π=∑[n=0→∞](-1)^n(4n)!(1123+21460n)/(882^(2n+1)(4nn!)^4)でーす!」

ラマヌジャン「はーい!」

数学者「なんでや…なんでなんや……」

何でラマヌジャンは証明しようとしなかったんや?


3: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:20:04.09 id:nIdOH1sk0
夢でヒンドゥー教の神様が教えてくれたんやで


9: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:20:49.72 ID:0cDn9IDE0
自明ならわざわざ過程を書かない


17: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:22:10.42 id:WQCOzzZrd
>>9
数学者なら証明するべきじゃないか?


19: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:22:24.85 ID:1CS/42wrM
>>9
確かにな

神を確かめることはできんわな


11: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:20:56.17 ID:4EzEURpY0
証明自体はめんどくさいけど楽だよな
展開するだけだし

これを一瞬で頭に思い浮かぶのはマジで神とか真理とかアカシックレコードを見たとしか


15: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:22:04.66 id:nuL76aMM0
公式だけ暗記してきた未来人定期


22: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:23:15.54 ID:5MucibPqd
りんごがりんごであることを説明するのが難しいのと一緒で
最初から存在したものをいちいち説明する必要はないとかいう発想


29: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:24:16.48 id:MGSUU/u90
なろうの主人公が実際に現れた例やろなあ


30: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:24:16.72 id:t9q1yf0i0
凄い天才はパッと浮かぶから説明とか証明できないらしいですね🐈


34: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:24:48.63 ID:4EzEURpY0
>>30
オイラーとかに喧嘩売ってんのか

 

48: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:26:04.64 id:gndt8RO20
この公式はなんの役に立つん?


72: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:28:33.87 id:PClV41xxa
>>48
円周率求めるのに役に立つで


54: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:26:54.84 id:ilhx+Xv+0
イギリスでの生活に馴染めず六年で死ぬって


76: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:28:45.50 id:dvckA5+sa
>>54
飯やろなぁ


212: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:43:47.77 id:NmNHgf+Sa
>>76
飯やな
肉食わなかったし

 

63: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:27:49.18 ID:2k1B8WRVH
ラマヌジャンのように直感的に数学を理解できる人間を真の天才と呼ぶんだろうな


93: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:30:38.67 id:PClV41xxa
>>63
ニュートンみたいな一からコツコツと微分作り上げた人間も大概天才やと思うで


99: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:31:14.84 id:VCL4RVwUa
ラマヌジャンはガチ異常者やな
タクシーの数字見て2つの数字の3乗の和で2通りに表すことができる最小の数とか普通は絶対思いつかない


105: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:32:20.34 id:xOowvqdqd
神「人類の発展のために神の知識を一つだけ与えよう。選んだやつ以外の知識は消えるぞ」
ニュートン「じゃあこの万有引力ってやつ」
アインシュタイン相対性理論で」

ラマヌジャン「これ!この公式がいい!!」ニコニコ
神の「ええ…」


118: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:33:44.24 ID:9ZdSxqr+d
こういう人は脳の異常なんか?
それとも人間の脳のスペック内なんか


122: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:34:16.31 ID:4l+wu1tKa
こういうの見ると科学が進むにつれて神とか宗教に対する信仰に回帰しそう


137: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:35:36.18 id:htdQbiU3M
>>122
科学者が神を信じてる割合は普通の奴もほぼ変わらないし


128: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:34:29.48 id:dk0lEXVr0
今のグーグルとマイクロソフトのトップもインド人やで


143: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:35:56.41 ID:4LwsA6ut0
決闘で死んだ奴よりマシ


155: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:37:17.00 ID:Hk/uf/YYa
フェルマーは本当に最終定理証明してたんかね


177: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:39:30.24 ID:4EzEURpY0
>>155
たぶん出来てなかったと思われてる

割とシンプルに証明されたと発表されたときあったけど、査読によって穴があるってなったのがあるから、フェルマーはその証明方法が思い浮かんでたんじゃないかと


172: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:39:05.16 id:Bw57SLS70
こんな数式いちいち考えて意味あるの?


194: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 12:40:44.42 ID:W/nGe6LMp
>>172
最近ABC予想と関係ある式を思いついていたことが分かったらしい


参考文献

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577675965/