星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

近現代のギリシャはなぜ科学も数学も発達しないのか

1: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 07:44:34.02 0
昔のギリシャは科学や数学が発達していた
原始的なコンピューターさえ制作していた

今は?科学も工業も電子産業も農業もITも金融も
何も先進的なものがない
世界的に有名なギリシャ企業て聞いたことあるか?
労働時間はドイツやフランスやスウェーデンやスイスやデンマークより長いのに
一人当たりGDPはドイツやフランスやスウェーデンやスイスやデンマーク以下だ

ギリシャには技術力がある企業や大企業というものが存在しない。
自然科学の分野でもこれと言った人物がいない
なぜこうなったのか。ファルメライヤーの言う「古代ギリシャ人の血は現代には一滴も流れていない」からなのか?


18: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 21:42:23.27 0
>>1
基本的なところで誤解があるようだ

古代ギリシャと聞いて、今でいうギリシャ共和国を思い浮かべてはいけない

タレスヘラクレイトスはいまでいうトルコ西部、ピタゴラスパルメニデスアルキメデスはいまでいうイタリア南部、ユークリッドプロティノスはいまでいうエジプト北部の人


20: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 21:50:46.50 0
>>18どの道対して発展してない


2: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 08:38:54.57 0
2007年チューリング賞受賞

シファキス(クレタ島生まれ、76年フランス市民権取得)


8: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 12:41:32.74 0
>>2
フランス人じゃねえかよ


4: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 10:28:45.18 0
お蔭で遺跡が残った。奈良みたいだ。


9: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 15:23:53.34 0
年間労働時間
ギリシャ 1,956
フィンランド 1,555
イギリス 1,538
フランス 1,520
デンマーク 1,392
ドイツ 1,363

一人当たりGDP
デンマーク 60,692
フィンランド 49,845
ドイツ 48,264
フランス 42,878
イギリス 42,558

ギリシャ 20,408 ←


11: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 19:00:08.89 0
異教徒の意見だが正教が時代遅れだから
ローマ帝国の奴隷時代には最良の教えだっ
たかもしれないが、そこで成立した教えを
絶対的真実として無謬化してしまったので
現代的な勤労の徳や勤勉の徳を勧める力が
足りていない

古代に完成した正教よりも、中世に完成した
カソリックイスラム教の方が勤勉性に勝る
だから正教世界よりカソリック世界やイス
ラム世界の方が豊か
またそれらよりはるか近世に成立したプロテ
スタント諸国は勤勉や勤労を最も強調していて
圧倒的に豊か

社会の豊かを決めるのは民族性つまり宗教に
他ならないという事だ


13: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 20:28:46.88 0
>>11
充分勤労はしてるぞ
年間労働時間は長い
そもそも正教は
耐え忍ぶ事や(正教だけじゃないが)労働も大事だとしている
現に東ローマ時代は蜜蝋や甲冑や武具や機織りや絹といった
製造業はギリシャでも盛んだった


44: 世界@名無史さん 2019/08/24(土) 14:22:03.62 0
宗教改革が起きなかった事が大きい
>>11>>13
東方の勤労はしょせん「奴隷の勤労」であり、所得を設備投資に生かさない
カトリックからプロテスタントが生まれるには、ゲルマン民族の文化の向上が必要だった

ギリシャ正教においてカトリックにとってのゲルマン人に相当する「新しい血」はスラヴ人だった
しかしスラブ人はギリシャ正教に新風を起こさなかった(はるか後のロシアの典礼改革ぐらいか)

宗教改革に先立って、中世後期にドイツ人やイギリス人の文化の向上が見られたが、
これは「十字軍」という大運動が刺激になったと
これでゲルマン系諸民族は視野が広がり、賢く活動的になった
十字軍→数百年後の宗教改革→科学と経済の発達 という過程をギリシャ・スラブは経ていない


46: 世界@名無史さん 2019/08/24(土) 14:36:45.77 0
>>44
ロシアの典礼改革ってロシア流に狂ってたのを海外正教会(ギリシャ)に合わせよ
うってもんでプロテスタントとかとは全然意味が違う


12: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 19:44:11.94 0
昔と今じゃ住んでる民族が違うだろ


14: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 20:34:03.84 0
民族が入れ替わってるとしたら
スラブ人だろうが
ギリシャには
テスラとかメンデレーエフとかペレルマンに匹敵する人材も出なかった
スラブ人にも負けているんだよ

アルキメデスの肖像が入ってるフィールズ賞のメダルを受け取ったギリシャ人は一人もいない


15: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 21:28:34.23 0
優秀な人はローマ帝国の官僚になって頭脳流出しまくったのでは?


19: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 21:46:45.26 0
彼らは皆、ギリシャ語で文献が残っているから(残ってない人もいるが)、ギリシャ人ということになっている

でも、それを言うなら、日本人や朝鮮人も昔は漢文を書いてたし、ドイツ人やフランス人もラテン語で書いていた。
彼らが日常生活でどういう言葉を話していたかは、知る由もない


21: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 21:52:39.39 0
それにしても、現代のギリシャは、文明の十字路・イスタンブールを含む東部をトルコに取られているから、古代に比べて大幅にパワーダウンしている

アテナイが繁栄する以前には哲学の発祥地であり中心地だった、小アジアのミレトスも取られた側に入っている


23: 世界@名無史さん 2019/08/18(日) 21:54:51.37 0
東ローマ帝国時代は”ギリシャの火”が開発されてたのにな


31: 世界@名無史さん 2019/08/19(月) 08:52:30.93 0
むしろ約2500年前の「枢軸の時代」に、ギリシャがあれほどの知的極盛を迎えた
ことの理由こそが、人類史の謎解きのコアだろう


34: 世界@名無史さん 2019/08/19(月) 13:35:41.70 0
近現代じゃないけど,東ローマってローマ帝国時代の諸技術を
温存しなかったん?


36: 世界@名無史さん 2019/08/19(月) 16:19:41.96 0
>>34

してないと思う
ローマ時代の治水工事、上水道工事
建築といった技術は受け継いでない

コンスタンティノープルの城壁だって異民族に作ってもらってたし


37: 世界@名無史さん 2019/08/23(金) 02:31:08.81 0
技術の蓄積がなきゃそれを越えることすら不可能だから


39: 世界@名無史さん 2019/08/24(土) 07:49:02.26 0
>>37
蓄積もされてないだろ
古代ローマ
近代かとおもわせるような水道も東時代には何もない
インフラ作ってた技術者集団は乱戦と
ゴート族の乱入によって失われてたんだよ


38: 世界@名無史さん 2019/08/24(土) 06:15:01.71 0
燃え尽き症候群ってやつだろ


42: 世界@名無史さん 2019/08/24(土) 10:10:47.23 0
奴隷がいて、暇だった。暇だと妄想が始まる。哲学抽象的なことばかり考えることになり
それは文系的学術的になっていった その過程において、数字や図形に強い奴がその抽象的な
妄想の影響を受けたものを発達させる 色とりどりになる


43: 世界@名無史さん 2019/08/24(土) 14:15:49.46 0
たぶん基礎研究がおろそかになっている
だから
自然科学や工学や実業家が出てこない


54: 世界@名無史さん 2019/08/24(土) 15:36:34.22 0
いまのエジプトもイラクもイランも科学や数学は西欧以上とは言えない

ナポレオンの時代にはもうムハンマド・アリーも認めるように完全に西欧に逆転されていた


67: 世界@名無史さん 2019/08/25(日) 20:50:44.07 0
現代のアメリカだって、製造業の衰退はマジで顕著だけどな

百年前のアメリカ人が建設した橋梁を修復するのに、日本製のワイヤーロープが不可欠
アメリカにはもう、それを造れるメーカーがない


69: 世界@名無史さん 2019/08/25(日) 23:26:58.25 0
>>67
アメリカですら軍や警察の拳銃はヘタリアのベレッタ(007でジェームズ・ボンド
殺しかけたあのベレッタな)使ってて,自国メーカーのコルト社はつぶれてるん
だっけか。


81: 世界@名無史さん 2019/08/30(金) 01:52:04.01 0
>>67
アメリカの特許数は断トツで一位なのに何言ってんの


93: 世界@名無史さん 2019/09/07(土) 11:48:39.40 0
>>81
今でも科学技術はアメリカが世界一だが、モノが造れなくなっている


77: 世界@名無史さん 2019/08/29(木) 20:56:56.49 0
いまでもギリシャは資本の蓄積ができてない気がする
だから大企業も存在しないし
税収も伸びない
海運だって大きな会社はないし


79: 世界@名無史さん 2019/08/29(木) 22:40:38.98 0
20世紀まで搾取されてさらにはドイツの侵略受けて何の補償も受けてないんだから


84: 世界@名無史さん 2019/08/31(土) 07:22:01.08 0
>>79
賠償金は受け取ってるぞ
緊縮財政迫られた腹いせに
「足りない」と駄々こねたけど
しかもナチスの被害を受けたのは別にギリシャだけでないし
一番被害を受けたのギリシャというわけでもない
しかもオスマンやゴートに被害を受けたのもギリシャだけではない


82: 世界@名無史さん 2019/08/30(金) 01:59:07.00 0
ギリシャは11世紀を最後に国家としての優位性は消えてるからな
優秀なやつも金も集まらないんだから学問は当然栄えない
征服したオスマンも文系文化はあっても理系はない
建築やら軍事は盛んだったけどあくまで君主の権威と贅沢目的だからね
ムガールにしてもそうだけど遊牧起源の国家は実利は追うけど形而上的なものは全然だめね


85: 世界@名無史さん 2019/08/31(土) 07:39:06.43 0
>>82
そういうところでは
基礎研究や純粋数学も盛んじゃないんだろうな


参考文献

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1566081874/