星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

虚数は存在するか?

1: 132人目の素数さん 2019/01/05(土) 00:03:05.99 id:Bi6L2vrT
虚数は現実世界に存在するのでしょうか?
単に数学遊びの可能性を広げるために定義されたのでしょうか?


2: 132人目の素数さん 2019/01/05(土) 00:11:43.98 id:gUBrfEyj
負数は存在するか?
存在するとはなんぞや?


4: 132人目の素数さん 2019/01/05(土) 04:28:33.21 id:iOn7Pmge
実数って存在するの?


5: 132人目の素数さん 2019/01/05(土) 17:44:01.62 id:gUBrfEyj
実数は数直線で数と点を対応して考えられる→実在する

なら

虚数を含めた複素数は、複素数平面でそれができると


6: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 02:13:48.71 id:jKVmQkAl
周期性を調べるのに必要


7: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 02:40:26.81 id:Rgc731+v
そもそも自然数は実在するのか?

純粋な3を持ってきてという問いに、りんご3個もってきてもそれは純粋な3ではないと返せる。

では数直線で確認出来れば、実在するのか? → 複素数平面
利用できれば実在するのか? → 交流電気など各種の計算で利用されている。
-1の平方根は実在しない、無理矢理観がある → 考えてみると負の数の導入も同様に無理矢理だった


8: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 02:46:10.61 id:tGRzsmjc
>>1
虚数は現実世界に存在するのでしょうか?

ガウス平面上の縦軸の点を表わしたものが虚数


9: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 03:03:48.63 id:mGQDbcC0
虚数ガウス平面上の縦軸の点を表わしているとして、そうするとなぜ現実世界に存在していると言えるのですか?

ガウス平面は現実世界に存在しますか?


10: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 03:10:53.17 id:XR08xOo7
でも最近の量子コンピュータの研究では虚数時間発展とかあるよね(よくわかってはいない)


11: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 04:28:50.27 id:eazy7fdp
量子力学やら電子工学やら、複素数をツールとして便利に使っている自然科学の分野がいくつか存在する
それは複素数が表す物理量が、実際の物理現象とよく対応しているからであって、その意味では虚数を含む複素数は実在すると表現して差し支えない

そういう意味でなく、単に複素数は存在するか否かを問うならば、それはもはや数学でも何でもなく、哲学の領域の問題。
さっさと哲学板に行くことをオススメする


12: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 08:09:07.24 id:MjyqWPb0
自然数の「1」は現実世界に存在するのか?

自然数の「1」が現実世界に存在するとはどういうことか?
たとえば、「1」そのものは物理的な実体を持つのか?
仮に「1」そのものが物理的な実体を持つなら、じゃあ

・「1」はどういう原子で構成されているのか?
・「1」は有機物か?無機物か?
・「1」は硬いのか、やわらかいのか?
・「1」はどういうニオイがするのか?
・「1」は煮るとおいしいのか?焼くとおいしいのか?
・「1」はどこで採取できるのか?陸か?海か?
・「1」が仮に海で採取できるとして、「1」はどのくらいのサイズか?ウナギくらいか?クジラくらいか?
・「1」はどのくらいの重さか?1グラムか?1キログラムか?

といったナンセンスな話になってしまう。


13: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 08:12:39.46 id:MjyqWPb0
よって、自然数の「1」は少なくとも物理的な実体を持つわけではない。ここでもし

「りんごを1個もってくれば物理的な実体を持つ」

などと考えるようなら話にならない。
そこに物理的な実体を持って存在しているのは「りんご」であり、
自然数の「1」そのものが物理的な実体を持っているわけではない。
両者を混同するようでは話にならない。


14: 132人目の素数さん 2019/01/06(日) 08:19:40.72 id:MjyqWPb0
このように、自然数の時点で、その「存在のありかた」は抽象的なレベルでしか語れない。
そして、その抽象度は、数学的には整数や有理数や実数や複素数と全く変わらず、
どれもZF集合論の中で普通に定義可能であり、他の定式化もある。

そして、自然数複素数の抽象度が変わらないということは、

自然数が現実世界であれ天国であれ地獄であれZF集合論であれどこかに存在すると思うなら、
 複素数だって同じ抽象度で存在する」

ということだし、

複素数が現実世界であれどこであれ存在しないと思うなら、自然数だって同じ抽象度で存在しない」

ということ。だから、>>1の問いに答えるとしたら、

「あなたにとって自然数が "現実世界に存在する" なら、複素数だって同じ抽象度で現実世界に存在する」
「あなたにとって自然数が "現実世界に存在しない" なら、複素数だって同じ抽象度で現実世界に存在しない」

ということになる。


17: 132人目の素数さん 2019/01/29(火) 12:37:35.48 id:HJGhuZl9
>>1
でもそういうこと言い出すと1って存在するの?とかなるよ。
虚数を考えることが現実に有効なんだって事実のほうに注意を向けるべき。


18: 132人目の素数さん 2019/01/30(水) 12:15:24.38 id:CBWckOF6
身近な物理量である質量・時間・距離とかは単位量と実数の比で表せるから実数はイメージしやすい。
交流回路とか身近ではあるけど複素数を使って考えるってのは身近じゃない人は多い。
実数は存在するけど虚数は存在しないって言う感覚はこんなところから来るんだろう。
この感覚は論理的なものじゃないから論理的に否定しようとしたって納得できるものじゃない。
論理的に考えれば自然数も実数も虚数も同じようなものだって気付くんだけどね。


21: 学術 2019/02/01(金) 17:22:09.85 id:ryh17bdQ
現実に存在した後どうなるのかだな。増えるのか消えるのか。


22: 132人目の素数さん 2019/02/01(金) 22:44:23.78 id:hPtRsL1h
>>20
昔の電磁波方程式は四元数で表記されていたとか。
煩雑だから、ベクトル表記になったわけで。


25: 132人目の素数さん 2019/02/02(土) 11:46:02.17 id:h1L7bT0A
>>21
そりゃ数学の話じゃねーバカ
その増えるのか減るのかどうなるかも数式次第だ


26: 132人目の素数さん 2019/02/02(土) 14:17:42.33 id:Bl7FGEGK
>>1のいう存在するとは?
実数は存在すると本当にいえるの?


27: 132人目の素数さん 2019/02/02(土) 14:25:48.72 id:h1L7bT0A
数学的実在とは数学的な偽でない事に過ぎぬ
1+1=2は自然数として実在、1+1=0もブール代数として実在
だが1+1=3は実在しない
虚数複素数の内の純虚数として実在する


参考文献

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/math/1546614185/