星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

物理学者だが何か聞いときたいことある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:32:23.340 id:CM008dVy0
ちな物性

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:34:43.739 id:HeHr/ZmH0
物理学って才能なの?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:36:02.555 id:CM008dVy0
>>12
才能のウェイトは半分もないんじゃないか

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:40:07.812 id:xKjB8LFI0
ホーキング放射ってあれブラックホール側に反物質ができやすくなる何等かがないと成り立たなくね?

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:43:11.844 id:CM008dVy0
>>27
地平面より内側に出来たら外に出られないんだから良いじゃん

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:45:46.813 id:xKjB8LFI0
>>38
「物質が吸い込まれる」「反物質が吸い込まれる」「両方吸い込まれる」の三択だろ?でもこれらの確率はそれぞれ同じなんだから、結果としてブラックホールの質量は増えも減りもしないはずだろと
ブラックホールが蒸発するには、反物質が吸い込まれる確率が他より高くないといけない

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:55:50.518 id:CM008dVy0
>>44
別に吸い込まれるのは物質でも反物質でもいいけど
要は地平面の外側に出て行く量が有限なら何の問題もないじゃん

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:59:28.536 id:xKjB8LFI0
>>59
いやいや
物質が地平面の向こうに行ったってブラックホールの質量が増えるだけじゃん
それで反物質が向こうに行ったところで、さっき増えた分が減るだけ
これをいくら繰り返してもブラックホールが蒸発することは無いだろ

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:02:18.411 id:CM008dVy0
>>68
向こうって外側と内側のどっちの意味で言ってんの?
あと光子みたいに反粒子と粒子が同じものもあるんだけど

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:02:19.117 ID:8I25f5YK0
>>68
あれそもそも
物質がはいるから質量が増えるって話じゃないぞ

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:05:42.348 id:xKjB8LFI0
>>74
向こう=ブラックホール

>>75
いや知ってるよ
対生成されたうち、反物質だけがブラックホール内に落ちるとその分ブラックホールの質量は減るって話だろ?

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:07:33.494 ID:8I25f5YK0
>>85
反物質が入ったって情報の分質量増すんじゃねえの?
そもそもそのブラックホールに吸い込まれた反物質は物質と対反応出来るのか?

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:10:38.365 id:xKjB8LFI0
>>88
俺じゃなくてホーキングがそう言ってたから俺に聞かれても…

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:15:22.321 ID:8I25f5YK0
>>96
は?
ホーキングが言ってるのは
ブラックホールに粒子という"情報"が入ると、ブラックホール熱力学(ホーキングとベッケンシュタインの提案)に従ってブラックホールは熱を出すが、
このときに情報のエントロピーは熱になってしまっているので増加している。
エントロピーが増加しているということは吸い込まれた量より多くの情報が出てきているので、そのうちブラックホールは情報を失って蒸発する

って話だぞ

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:21:26.789 id:xKjB8LFI0
>>103
それが正しいんならそもそも俺が見てた解説が間違ってたってことか

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:41:09.246 id:rEBoGiIY0
年収

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:44:19.568 id:CM008dVy0
>>30
600

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:43:01.642 ID:8Bkde4eD0
大学で研究してんの?

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:46:41.535 id:CM008dVy0
>>36
そう

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:45:05.700 ID:1MbVp8d00
光の正体ってなに?電子からの電磁波放射?

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:47:39.894 id:CM008dVy0
>>42
電磁波だよ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:45:16.364 ID:7a82YvIl0
白金でモノポールが作れるとかなんとかって騒いでたことあったけどあれ結局どうなったの?

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:49:58.894 id:CM008dVy0
>>43
物質中ではよくあること

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:39:46.025 ID:/RK7CW12M
剛体で、角運動量Σr×mvが一定ならなぜ等速回転をするのか分からないので教えて

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:41:49.425 id:CM008dVy0
>>24
直線運動も角運動量一定だが

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:42:37.505 ID:/RK7CW12M
>>32
重心系で見て欲しいよ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:48:43.594 ID:/RK7CW12M
無視しないで教えてくれ
ずっと悩んでるんだ

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:51:21.283 id:CM008dVy0
>>50
角運動量が一定だからといって角速度が一定とは限らない

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:52:07.784 ID:/RK7CW12M
>>53
え…じゃあ3次元の場合の剛体の静止(または等速回転)の条件は何?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:56:59.708 id:CM008dVy0
>>54
受ける力のモーメントがゼロ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:57:46.866 ID:/RK7CW12M
>>60
それってつまり角運動量=(一定)の事じゃん

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:00:15.625 id:CM008dVy0
>>62
結局何を聞きたいのかよく分からないが

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:03:01.740 ID:/RK7CW12M
>>70
なんで(重心系で見て)角運動量が一定(すなわちモーメントの和が0)だと等速回転をするのか分からないので教えて

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:08:07.596 id:CM008dVy0
>>77
角運動量が一定だからといって角速度も一定とは限らない
運動方程式が言っていることは受ける力のモーメントがゼロなら角運動量も時間変化しないということだけ

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:10:48.923 ID:/RK7CW12M
>>89
さっき剛体の静止(または等速回転)の条件はモーメントの和=0(すなわち角運動量が一定)だって言ったじゃん
それなのに角運動量が一定だからといって角速度が一定とは限らないとはどういう事?

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:13:51.184 id:CM008dVy0
>>98
例えばこんなこと

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:21:26.929 ID:/RK7CW12M
>>102
それは>>98の説明になってないけど?
>>98の矛盾の説明をしてくれないか

118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:27:28.412 id:CM008dVy0
>>112
慣性主軸周りの回転でない限り角速度は一定とは限らない

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:34:38.773 ID:/RK7CW12M
>>118
角速度が一定である事と、剛体が重心周りに等速回転する事は違うということ?

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:39:33.177 id:CM008dVy0
>>127
それは同じ意味じゃないのか
「等速回転」ってどんな意味で言ってんだよ

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:44:01.229 ID:/RK7CW12M
>>135
それだと今までの会話と矛盾しないか??
繰り返すけど、剛体の静止(または等速回転)の条件はモーメントの和=0(すなわち角運動量が一定)だって言ったじゃん
等速回転=角速度一定ならば、角速度一定の条件は角運動量が一定だという事になる
それなのに角運動量が一定だからといって角速度が一定とは限らないとはどういう事?
そもそも3次元の場合の角速度ってどう定義されるのかよく分からんのだが…

147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:46:24.770 id:CM008dVy0
>>145
つい勢いで言っちゃったけど
>>54に対する>>60は忘れて
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/28(土) 21:52:07.784 ID:/RK7CW12M.net
>>53
え…じゃあ3次元の場合の剛体の静止(または等速回転)の条件は何?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/09/28(土) 21:56:59.708 id:CM008dVy0.net
>>54
受ける力のモーメントがゼロ

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:47:21.581 ID:/RK7CW12M
>>147
じゃあ3次元の場合の剛体の静止または等速回転の条件を教えてくれ…

151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:50:22.722 id:CM008dVy0
>>149
静止なら受ける力のモーメントがゼロ
角速度一定なら角速度が慣性主軸の一つと平行で力のモーメントがゼロ

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:52:53.864 ID:/RK7CW12M
>>151
では本題に戻るけど、なぜ力のモーメントの和が0だと静止するの?

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:55:27.643 id:CM008dVy0
>>155
言い忘れてたがある時刻で角運動量がゼロでないと静止しない

159: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:56:19.201 ID:/RK7CW12M
>>157
なるほど
ではある時刻で角運動量が0ならなぜ静止するのか…

163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:01:12.672 id:CM008dVy0
>>159
角運動量と角速度は線型関係にあるから角運動量がゼロなら角速度もゼロ

166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:02:32.980 ID:/RK7CW12M
>>163
どうして線形関係にあるのかが詳しく知りたい

171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:09:19.901 id:CM008dVy0
>>166
どこが分からないのか具体的に頼む

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:10:13.520 ID:/RK7CW12M
>>171
Σr×mv=0ならばなぜ角速度が0になるのかが分かりません

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:19:01.993 id:CM008dVy0
>>173
v=ω×r使って整理してくだけでは?

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:54:03.358 ID:8I25f5YK0
物性系だとやっぱ相対論苦手?

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:57:51.007 id:CM008dVy0
>>56
俺は使わないけど物性でも特殊や一般相対論使ってる人は割といる

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:55:39.405 ID:1uIy8GCHa
モノポールを砂鉄撒いた板に乗せたらどんな模様出来るの?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:59:10.364 id:CM008dVy0
>>58
電気モノポールの描く電気力線と同じ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:59:34.955 id:jkOtn0g60
物理学じゃなくても良いんだけど、
自然科学の入門的な参考書で良いのがあれば教えてほしい

高校を途中でやめたから、用語の定義レベルから知らないので、
物理でいえば古典物理学の常識レベルから入りたい

大学受験のときに生物(センター試験)だけはやった
数学は国立文系受験レベル+数検2級+大学で行列と統計を少し

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:03:40.790 id:CM008dVy0
>>69
数式嫌ならブルーバックス
そうでもないなら学部一年生向けの物理学の教科書

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:42:14.839 id:qQhxubMq0
室温超伝導できそう?

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 21:46:11.809 id:CM008dVy0
>>33
既に高圧化でほとんど実現してる
時間の問題

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:00:15.716 id:qQhxubMq0
けど何万気圧とかで実現しても利用できないじゃん
それに200Kもいってないじゃん?

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:05:04.598 id:CM008dVy0
>>71
実用化は全く目処が立ってないが260Kまで行ってる

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:02:45.075 id:Hfc55F2L0
物理でアカデミックに残る人は日本の宝だからもう少しお金あげて欲しいよな、DCですらそこらの初任給に負けてるし

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:06:46.915 id:CM008dVy0
>>76
大学院生に月20万以上って国民の理解得るのがかなり難しくなるだろうけどな

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:10:45.697 id:Hfc55F2L0
>>87
DC1を取れるレベルの学生ならそこらへんの優良企業に余裕で就職できるのに何故わざわざ茨の道の博士に進むのかって話ですよ…
ましてや月20万とは言っても保証も何もないし

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:13:33.786 id:CM008dVy0
>>97
好きで進学するからな
やりがい搾取と言われてもあながち否定できない

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:20:43.005 id:ywQtQHhYa
宇宙論の理解のために必要な知識って
力学、電磁気学、相対論、量子論で全部?
あとそれぞれオススメの入門書って何かない?

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:23:52.582 id:CM008dVy0
>>108
俺が学部で受けた講義を思い出すと量子統計の基礎は使う
教科書は何でもいい

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:23:44.216 ID:8o9mOjMb0
ばた足で前に進む原理が分からん
物理学的に教えてくれ

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:28:17.240 id:CM008dVy0
>>116
水を後ろに動かした反動

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:30:38.755 ID:8o9mOjMb0
>>120
足を上下にばたつかせているのにどうして横方向に力が加わってるのかってことや

124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:32:20.518 id:CM008dVy0
>>123
水中で手首のスナップきかせて手をひらひらさせたら水動くでしょ
脚が完全に上下に平行移動してるだけならろくに進まないよ

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:39:06.731 ID:8o9mOjMb0
>>124
団扇的なかんじか

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:41:57.402 id:CM008dVy0
>>134
俺より遥かに分かりやすい

125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:34:02.209 id:EEZrLPk+p
重力波ってなんで発生するの?

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:35:42.848 id:CM008dVy0
>>125
プールで泳いだら波が出来るのと同じ

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:38:25.239 id:EEZrLPk+p
>>128
質量って何?

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:41:35.972 id:CM008dVy0
>>133
加速しにくさ

126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:34:31.676 ID:/S7GffpO0
実験で光子1つとか電子1つとかどうやって打ち出すん?

131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:37:58.870 id:CM008dVy0
>>126
金属なんかを加熱して中の電子を飛び出させる

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:51:36.031 id:GFN3CMKp0
行列(線形代数)活用したことある?

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:51:52.616 id:CM008dVy0
>>152
死ぬほど使う

158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:55:37.516 id:GFN3CMKp0
>>154
例えばどういう時に使う?
理屈は知ってるけど実用した記憶がねえわ

162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 22:59:36.471 id:CM008dVy0
>>158
量子力学はほとんど線型代数
固有値問題や二次形式は物理のどこにでも出てくる

168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:05:46.456 id:vttHGXHTr
超電導によるピン留め効果って〇〇現象とかスッキリとした名前にならんの

174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:10:21.820 id:CM008dVy0
>>168
十分スッキリしてるのでは

177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:12:31.192 id:vttHGXHTr
ピン留め効果ってあれどうなってん
wikipedia読んでもわからないからバカでもわかるように教えて

磁力となんの力が釣り合ってる?の?

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:21:32.912 id:CM008dVy0
>>177
釣り合ってるのは重力

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:22:32.323 id:vttHGXHTr
>>185
斥力と引力が同時に発生してるの?

193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:28:32.245 id:CM008dVy0
>>187
磁石から出た磁束が超伝導体にぶっ刺さってにっちもさっちも行かなくなってる感じだよ

192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:27:32.027 id:TLNLbMgS0
物性の人って場の理論必要ある?

196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:30:45.180 id:CM008dVy0
>>192
必要ある

201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/28(土) 23:55:21.519 id:CM008dVy0
日付変わるし消えます


参考文献

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569673943/