星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

完全な球体にインク塗りたくって転がしても床に色は付かない

1: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:31:09.17 id:VLjSWLPR0
そうなの?

4: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:31:38.05 id:I8lnDwgr0
そうなんか

7: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:06.73 id:bGGIuC200
インクは付くやろ

12: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:37.74 id:VLjSWLPR0
>>7
「太さ0の線が引かれるから」
が理由だとさ

10: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:24.68 id:n1h9rQjH0
太さ0の線が引かれるぞ

13: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:37.97 ID:5lHXOZlxd
無理だぞ

15: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:53.18 id:qItUECsm0
インクの厚さが0とか不可能やろ

17: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:34:36.34 ID:1mqiERnap
床が完全な平面なわけないやん

20: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:34:51.58 id:d5FtHcxGa
実質浮いてるやんけ

21: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:34:52.25 ID:+GM1tyFB0
床がいつでも理想的な平面やと思うなよ

26: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:35:37.30 id:xHN5LelC0
頭悪そう
せめてインク塗った完全な球体やろ

28: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:36:07.37 id:toc99WcT0
原子ぐらいの大きさの線は引けるやろ?

29: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:36:21.77 ID:1EnL98Ekd
ペンキ塗った上で完璧な球体かつ床も完璧な平面だとすれば?

72: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:43:47.34 id:wtsD41kBM
>>29
というかそれでインクがつかんのを完璧な平面や完璧な球体と定義してるんやで

81: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:44:51.03 ID:+GM1tyFB0
>>72
完璧なインクも必要やの

31: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:37:04.10 ID:h+kVIK8wp
地球上の完全な球体を平面に置いたら平面上に静止する
つまり垂直抗力があるってことやから全く触れないって事ではない
だから太さ0の線が引かれるってのは正しい

49: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:40:21.84 id:Vd4eLSzS0
>>31
その話だと面積ゼロに対して一定の抗力かかるから圧力が無限大に発散しますがそこらへんどうなん

68: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:43:14.13 ID:h+kVIK8wp
>>49
圧力が無限大に発散したとしても理想的な平面だから問題ないやろ

57: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:41:16.41 id:VlXaYY/dd
>>31
そんな狭い接地面で平気なんか?

32: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:37:16.61 ID:3uH8PweYM
接地面が完全な点だとしてもインク垂れて付くやろ

33: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:37:33.59 id:MqKN9PE90
一方ロシアは鉛筆を使った

42: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:39:47.07 id:l3Fs2PiB0
これはガチ

45: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:40:08.94 id:darcJNNsM
あくまでも完全な球体が作れると仮定した上での思考実験やろ?

56: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:41:16.28 id:torHR17q0
インク塗って完全な球体にするんが無理やな

58: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:41:23.29 id:tcA3lTmCa
じゃあやってみせて

64: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:42:44.10 ID:5Hb0k6F/d
雑談で聞くなら面白い話

74: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:43:55.82 id:jlZumEz3d
完全な球体はおいしい

77: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:44:21.66 id:bIVZj1uCa
どんなインクやねん

78: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:44:21.75 ID:/+y58EmX0
体重計に球体を乗せると…

80: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:44:36.75 id:jtrXEATba
その理論だとそもそもインク塗れないと思うの

84: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:20.77 id:wTE2TMbCa
完全な球体であるとして、太さ0の接点だと仮定してもインクの性質は定義されてないから普通に色着くぞ
by陣内

85: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:25.79 id:RG4qy7jUr
原子が最小単位な時点で完全な球体とか存在し得んやろ?

86: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:33.45 id:VCp/nI6r0
インクの線はひけるんちゃうか?

87: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:34.17 id:VlXaYY/dd
完全な球体ってどっかで聞いたなとおもったら
アビスやっけ

88: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:34.80 id:DzIwp7Ida
床が歪んでたらつくやろ***か

89: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:36.46 ID:h+kVIK8wp
先天的に数学的な営みに面白さを見出せない人間はいると思うし無理に理解しようとしたり的外れな批判をしたりしなくてもいいで

90: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:52.56 id:C11M3wvF0
理系っていつも現実無視するよな
摩擦ゼロにしたり

105: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:20.03 ID:S/C7iZ6n0
>>90
むしろあまり効いてこない瑣末な部分を無視することで大幅に問題を簡単にしてるから
見方によっちゃむしろ現実に即してるんだよなぁ

91: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:55.36 id:MOeH4ZUu0
球体と床が引力により引き合って中間のインクが押しつぶれるんで表面着力により引き剥がされ接着すると思う

93: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:03.74 id:g83BvoJAd
ただしインクはもう乾いているものとする

94: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:04.54 id:xEzfwtgT0
乾かしたんやろ

95: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:07.42 ID:S/C7iZ6n0
インクの膜が無限に薄くて(あるいは変形しない剛体インク)曲率ゼロの完全に平滑な平面で球体も完全な球であれば床に色はつかないかもな

けどそれでも無限に転がし続けた場合も保証されるんか?
にわかですまんがドラゴン曲線とかは有限回のうちは線分らしいけど無限までいけば平面覆い尽くすらしいやん

96: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:28.04 id:wQAgF+hX0
インクが付くレベルで湿ってる時点で表面張力働くやろ

97: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:38.83 id:JhmOxFy7M
球体が完全でも接面が床にめり込むやろ

99: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:47:44.94 ID:+9/xswQu0
完全な球と完全な平面ならつかないんかな
インクがついた完全な球が難しそう

102: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:07.13 ID:54BZ56Pkp
摩擦は現実と符合するレベルで考慮したら高校生になんか解けやしないから入試では扱いが適当なだけで理系が扱ってない訳ではないで
むしろ工学では普通に一大分野や

103: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:08.37 id:dNac+gBiM
まずその球体は何でできてるんや?
原子すらスカスカの不定形やろ

106: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:20.74 id:s0fDDvDJr
理論上はやろ完全な球体なんてものは最小単位の原子?に大きさはあるかないなってのと同じで
事実、転がらない球体があるなら目の前に出してミィや机上の空論やんけって話やな

109: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:48.26 id:XvzG3Txr0
理論上では限りなく細い線が引かれる
現実は表面張力でふつうの線が引かれる

124: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:39.14 id:s0fDDvDJr
>>109
線に幅はないんやないの?2点で繋がれた線分やから幅があればそれは平方やろ
ワイは数学なんか分からんけど

131: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:51:20.90 ID:+9/xswQu0
>>124
限りなく細いんやで

143: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:52:51.02 id:sUHAaBeId
>>131
線に細さ(太さ)なんて概念はないでしょ

113: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:49:46.10 id:f0vdD5JSM
完全な球体でも地面との接点は存在するんちゃうの?
接点無いとか浮いてることになるやろ?
極小さくてもそこにインクつくやんけ

121: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:18.59 id:sUHAaBeId
>>113
接地面の面積計算してみればええやん

138: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:52:17.26 ID:54BZ56Pkp
>>113
現実ならそりゃあるけど数学的には無限に小さく出来るからゼロと言えるって話やろ
絵に絵じゃんって言うようなもんやで

122: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:22.16 id:VlXaYY/dd
無限とか完全とか考えるだけ無駄やろ
SF楽しむスパイス程度やん

127: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:44.05 id:sYLNUwDS0
インクを塗ったら完全な球体にはならんし
完全な平面の床も存在しない

128: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:55.61 ID:Z+d0NAxjM
完全な球体にならない

129: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:51:05.96 id:HQgf1joId
完全な球体なんて存在しないからセーフ

132: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:51:50.41 id:ijdr5bkb0
めちゃくちゃ重い真球を置いたら限りなくゼロに近い接地面に全ての重量がかかるんか?
やばそう

133: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:51:54.90 id:cryyOtvF0
完全な球体なんて想定がもうナンセンスやと思うんやけど

140: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:52:42.86 id:a41QXx1c0
>>133
そういうことを言うのが野暮やと思うんやけど

162: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:34.57 id:VlXaYY/dd
>>133
つかそもそもなんで完全な球体ってのが出てきたんや?
なんかしたかったから仮定で生まれた言葉なんやろ?

141: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:52:43.05 id:xOC5ngfFd
微積って確か飛行機に関係なかったか?

145: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:53:02.54 id:cs5gp7310
理論上は浮くんやろ

147: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:53:25.69 id:yBTL7kaY0
紙を43回折ると月に行ける並の詭弁

152: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:54:29.12 ID:9gacy9ecp
ボールが柔らかかったら完全な球でも凹んでインクつくやろ
てかインク塗る時点でその塗膜が柔らかいから絶対つくわ

155: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:01.92 id:a41QXx1c0
>>152
ボールが凹んだらその時点で完全な球ではないから

166: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:56:00.00 id:Xes4Ae4d0
>>155
たし蟹
そこ含めて完全な球体のままやないとスレタイ成り立たへんな

158: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:22.47 ID:S/C7iZ6n0
でも無限とかの議論は
フーリエ変換あたりで盛んになったらしいし
フーリエ変換はバリバリ使われとるしまあ言うほど全く役に立たんわけではないやろ

役に立ってないんじゃなくどこで役に立ってるか知らない、理解できてないだけかも分からん

159: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:22.92 id:WFZNo0ZFp
原理というか理論上の話やね

実際には完全球でもなくインクと床の接点も面積になるので無理だけど

160: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:23.42 ID:54BZ56Pkp
解釈によるけど太さ0とか接地面積0って言うのを極限と捉えるなら思いっきり微積に関係する話になって役立たないなんて言える理系はいなくなるぞ

168: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:56:06.10 id:bfxCTYyQp
理想空間云々言わないってことは重力あるんやろ?
ならインクは落ちるで

169: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:56:29.10 ID:5Eu04r4gd
球体力学ってそういうことやるんだ

35: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:38:14.71 id:mCj8Esjc0
つまり完全な球体は作れないってことやで

111: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:49:05.48 id:YVW+/CbAp
で、床に色が付かなかったからってどうなるんや

115: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:49:50.79 ID:+GM1tyFB0
>>111
掃除しなくても良い


参考文献

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557912669/