星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

数学の天才だけど質問ある?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:26:41.589 ID:ca/2FsEta
ない?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:29:40.996 id:vbfhXgKL0
算数得意?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:30:14.209 ID:ca/2FsEta
>>8
暗算はにがてだけど他ならとくい

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:30:02.425 id:UlnDSwIV0
専門とかある?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:34:46.438 ID:ca/2FsEta
>>9
Universe

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:31:18.088 id:U5spoCGwd
-5×-5が式になるように問題を作りなさい

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:34:46.438 ID:ca/2FsEta
>>12
A:(0,0),B:(5,0),C:(1,0),D:(6,0)

ベクトルBA・ベクトルDCを求めよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:37:39.241 id:vbfhXgKL0
内積って×と等価だっけ?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:39:19.561 ID:ca/2FsEta
>>16
よく見て>>12は外積じゃなくてただの実数の積だよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:32:33.968 id:DK56Ogx3d
ホッジ予想ってどんなの?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:38:00.740 ID:ca/2FsEta
>>13
複素部分多様体コホモロジー類はホッジ類のQベクトル空間としての基底になる

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:39:47.661 id:DK56Ogx3d
>>17
もう少し優しく、後ヤンミルズ方程式と質量ギャップ問題は?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:42:08.285 ID:ca/2FsEta
>>19
単純に言えば
ホッジ類はなんかいい感じのコホモロジー類の有理数係数の線形結合で書けるってこと
まんま言ってるだけだが

質量ギャップ問題は正直わからん

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:33:10.901 id:vbfhXgKL0
abc理論証明したのにフィールズ賞受賞出来ないのって制度の欠陥だよね
詳しいなら宇宙際タイヒミューラー理論について分かりやすく概念を教えてくれ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:39:19.561 ID:ca/2FsEta
>>14
足し算かけ算Universe

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:44:59.343 id:p4xxTI43a
何をもって自分を天才だと思うわけ?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:45:56.881 ID:ca/2FsEta
>>24
なんか問題出してみ
それで分かるから

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:09:33.411 id:p4xxTI43a
>>26
じゃあ前から疑問に思ってたこと聞くわ
数学得意じゃないんで変な問題だったらごめんね

一辺の長さが1の一次元線分の全ての実数座標を含む無限集合と
一辺の長さが1の二次元平面の全ての実数座標を含む無限集合とで
連続体濃度は同じか?異なる場合はどれだけ濃度に差があるか?

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:14:03.049 ID:ca/2FsEta
>>63
主張をエスパーすると[0,1]と[0,1]×[0,1]の濃度は同じかってこと?
それなら簡単で
R×RからRへの全単射を実数の十進展開を交互に織り交ぜたやつとして構成してあとはベルンシュタインの定理使えばいいだけ

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:25:17.065 id:p4xxTI43a
>>69
やっぱりこういう問題の解き方って既にあるんだ
数学もっと勉強しないとなぁ
ちなみにそれぞれの実際の濃度についてはパッと答えられる?

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:28:01.466 ID:ca/2FsEta
>>78
実数濃度と同じだよ
f:(-1,1)→Rを
f(x)=x/(1-x^2) とすれば全単射

開閉区間の違いはそれこそベルンシュタインの定理使えばいい

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:46:05.977 ID:xn+pA+tG0
宇宙は数学の言葉で書かれているってどういう意味なのかサッパリわからんのだけど

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:48:04.984 ID:ca/2FsEta
>>27
宇宙空間自体4次元空間に埋め込まれた3次元多様体と思えるわけ(11次元っていう主張もあるが)

つまり時間も含めた曲がった3次元空間上で測地線論とかの幾何学しないとだからリーマン多様体論が必須なのよ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:49:18.469 ID:xn+pA+tG0
>>30
ちんぷんかんぷん

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:50:54.171 ID:ca/2FsEta
>>33
相対論 リーマン幾何学
あたりでググってくれ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:51:20.354 id:opVGEjKRx
>>30
お前宇宙論理解してないだろ
現在の宇宙論では宇宙自体に相対性理論(すなわちリーマン幾何学)を応用しているんだから
4次元空間に宇宙が埋め込まれてるのではなく、4次元空間それ自体が宇宙

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:56:57.030 ID:ca/2FsEta
>>39
ナッシュの埋め込み定理使って宇宙は4次元のユークリッド空間上に埋め込めるという話

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:01:00.103 id:opVGEjKRx
>>50
空間に埋め込まれてると仮定するとインフレーション理論に関連する宇宙の時空創生の議論が展開できない
また、宇宙は局所的に天体の影響で時空が曲がっているし、大域的に見ても
Plank2015でかなりの精度で曲率0とされているものの依然として曲率がノンゼロである可能性は十分あり
ユークリッド幾何で宇宙を理解するのは妥当ではない

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:03:26.850 ID:ca/2FsEta
>>56
少なくともリーマン多様体なら絶対なんらかの次元のユークリッド空間に等長で埋め込める
妥当かどうかはしらんが

宇宙がもし非コンパクトで連結成分が非可算無限ある位相多様体なら無理だけど

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:07:42.163 id:opVGEjKRx
>>57
では、そのユークリッド空間はどのように生成されると説明する?
4次元時空については真空の揺らぎとトンネル効果の応用で真空からの創生を物理法則から説明できるが、
そのユークリッド空間の生成は説明できるのか?

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:09:36.383 ID:ca/2FsEta
>>60
生成の定義は?

物理の話は正直分からんけど数学なら無矛盾に定義されればどんな空間作ったっておk

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:13:26.231 id:opVGEjKRx
>>64
無からの出現
ニュートンのように絶対時空なるものを考えてもよいが、基本的に
現代の物理学としてはなぜそこにあるのかを説明することに尽力する
故に究極的にはこの時空がどのようにできたのかも物理法則に従って導くことが望ましい
実際に4次元時空に関してはいくつかの理論によって無からどのように出現したかが説明されている
で、質問は4次元時空を埋め込むユークリッド空間はどのようにできたと説明するのかということ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:17:29.087 ID:ca/2FsEta
>>68
出現の数学的な定義は?

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:19:51.366 id:opVGEjKRx
>>73
数学的である必要がそもそもない
真空を出発点にして物理学的に説明できれば問題ない
なぜなら宇宙論は実際に存在するこの宇宙の説明を試みるから

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:46:49.238 id:IKT3+GfM0
物理学科?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:48:56.149 ID:ca/2FsEta
>>28
そもそも大学生ですらない
高1だよ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:53:59.675 ID:xn+pA+tG0
天才っていっても所詮誰かのつくった理論を理解して使いこなしてるだけだよねガロアやコンツェビッチみたいな人が天才なんだろ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:54:42.007 id:sYC1NuOK0
1+1が2にも3にもなるって精神論はどう思う?

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:59:20.097 ID:ca/2FsEta
>>47
+の定義次第ではいいんじゃないの?
sucに基づいた加法とは言ってないし

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:04:52.107 id:sYC1NuOK0
>>53
うわぁ…
理解不能
賢いんだからちゃんと俺みたいな低レベルにもわかる説明しろよ
じゃないと賢いの無駄遣いだぞ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:08:32.508 ID:ca/2FsEta
>>59
単純な話だってば

例えばsucに基づいた+(普通の整数の足し算)を+_0として新しい+を
a+b=a+_0 b+_0 1と定義します

とかにすれば1+1=3になるし
アーベル群の記号としての+なら不適切かもしらんけど

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:56:06.258 id:elSP5v150
数学板の奇数の完全数に関する証明って正しいの?

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:59:20.097 ID:ca/2FsEta
>>48
正しくない
約数に関する初歩的なミスをずっと繰り返してる

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:56:08.129 id:yh5xxa8M0
導出したときに一番感動した証明は?

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:59:20.097 ID:ca/2FsEta
>>49
Modica EnergyのCompactnessを示した時

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 05:58:34.754 id:gf5dZuoH0
自分が天才だと気づいたのはいつ頃?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:00:31.069 ID:ca/2FsEta
>>52
物心付いた瞬間

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:11:34.983 ID:9sIzyyYH0
不変式論ってしってる?くわしい?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:17:29.087 ID:ca/2FsEta
>>66
ごめん詳しくないです
簡単な概要言ってほしい
エルゴード理論みたいなもの?

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:13:09.256 id:yx7HAUvta
人類以外の文明が宇宙のどこかにあるとして
数の概念と進数は
指の本数を基準にされてると思う?

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:17:29.087 ID:ca/2FsEta
>>67
思わない

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:36:17.175 id:p4xxTI43a
ところでmodica energyって何?

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:39:11.809 ID:ca/2FsEta
>>84
Iε:W^(1,2)(Ω)→Rとして
Iε[u]=∫_Ω {ε|∇u|^2+(1/ε)W(u)}

WはDouble-well potential

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:43:59.659 id:uj9CGE93M
得意技は?

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:44:26.133 ID:ca/2FsEta
>>91
海老固め

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:45:11.278 id:uj9CGE93M
>>92
やっぱり理論的に攻めるの?
四の字固めは非効率だものね

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:47:35.557 ID:ca/2FsEta
>>93
感情的に攻める

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:46:37.024 id:t5VPE3Z3p
イプシロンデルタ論法で躓いたけど質問ある?

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:47:35.557 ID:ca/2FsEta
>>94
具体的にイプシロンデルタのどこで躓いたの?

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:48:47.098 id:t5VPE3Z3p
>>96
書き方かな
機械科なので後々困ることもなかったけど

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:49:12.955 ID:ca/2FsEta
>>97
つまり論理記号に慣れなかったってこと?

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:51:03.128 id:t5VPE3Z3p
>>98
そう(;_;)
数学科はすげぇなと言いながら微積でヒーヒーよ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 06:54:41.730 ID:ca/2FsEta
>>101
慣れるとすんごい便利だよ

否定をするときはただ∀を∃に
∃を∀にすればいいだけの単純作業に出来るから

どんなに出席時間を遅くしても必ず遅刻してくる生徒がいる

とか論理記号知らずにこの文章の否定を作ろうとすると大変

105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 07:02:24.060 id:IKT3+GfM0
texは使えるか

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 07:02:33.878 ID:ca/2FsEta
>>105
はい

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 07:04:17.141 id:IKT3+GfM0
tex使えるって論文書いたことはあるか

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 07:05:46.392 ID:ca/2FsEta
>>107
今雑誌に投稿中
まだacceptはされてない

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 07:09:13.859 id:IKT3+GfM0
>>110
どこのジャーナル?

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 07:10:49.946 ID:ca/2FsEta
>>112
言うわけないだろ

ハイパー特定事項じゃねえか

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 07:06:40.663 ID:0taHP0Tb0
高1で論文出してんのかよ
天才杉


参考文献

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534019201/