星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

そもそも「時間」って何?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 03:51:48.95 id:t7mTRFLb0
概念?エネルギー?

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 03:52:13.84 ID:6ONpi3+AP
実感できないよな

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 03:52:29.60 id:gep2YCOx0
人間の作り出した尺度

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 03:53:15.69 ID:0pGqsm5Y0
>>5
これ時間なんてない
あったとしても今しかない

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 03:52:45.89 id:RtD8YdsH0
変化して行くことそのもの

12: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 03:54:45.02 id:Y4ioFrDk0
三次元の要素を連続的に並べたもの.
それを一つのパラメータとして時間と定義している.

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 03:56:58.51 id:t7mTRFLb0
どれも説得力がないな

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 03:57:40.27 id:UVhL5tkD0
では時間の認識は別の生物には無いのか?

18: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 04:00:55.82 id:Y4ioFrDk0
>>14
あるよ.
動物の脳には脳の前の方に時間を感知する部分が大抵備わっていた気がする.
その感知具合は大きさに反比例するんだったっけ.
専門じゃないからそこまで詳しくはないが.

30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:04:36.18 id:UVhL5tkD0
>>18
じゃあ人間が作り出したものでは無いな
それとも尺度とか区切りとか、もしかして長さを言ってるだけなんかな

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 03:58:08.91 id:hBK37hW00
時間は流れだよ
宇宙全体がどこかに向かって流れてる

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:00:25.31 id:t7mTRFLb0
認識の問題じゃないだろ

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:01:50.49 id:ya5EK43e0
重力が生み出した流れ

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:04:55.76 ID:7k7wMWKg0
エントロピー

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:05:04.63 id:t7mTRFLb0
そもそも本当に一方方向なのか

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:05:12.52 id:bQPZoRM20
時間っていうか、砂場に山をつくるとすると
まず何もなかった砂場は過去で、山がある状態は今で、これから崩すのは未来で・・・
じゃあ過去と未来は同じなんじゃないのかって話で、それでもちゃんと2つを区別できるのは
人間が平面→山→平面っていう一連の変化を認識してるからで

何が言いたいかっていうと、時間って勝手に流れてるものじゃなくて、
人間がそういう意識を広げてできた感覚の世界なんだよね

砂山に時間なんかなくて、ただ砂がどう動くのか、それに順序をつけただけ
ねよ

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:06:02.28 id:aE6WNcNE0
>>34
俺が言いたいのはまさにこれ

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:12:35.30 id:UVhL5tkD0
>>34
認識するって、自分の中で作り出したものでは無く外からの情報だからこそ「認識」になる
だから順序を”つけた”のではなく、順序は”ある”んだと思うのだが

48: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 04:13:44.65 id:Y4ioFrDk0
>>47
時間をパラメータの一つとするとそれは実数体になるから順序が導入出来ている.

38: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 04:06:03.64 id:Y4ioFrDk0
取り敢えず数学を専門としてる俺からすると,ある一つのパラメータってだけで,それ以上でも以下でもないな.

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:08:14.49 id:sj58XhG90
砂山の例出すなら
これから崩さなくても時間の経過と共にそこがどうなるかわからない未来
も含まれる

42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:08:23.59 id:LMl3wVGn0
時計の時間がズレていたとしたら、誰もが時計が故障したのだと考えて
時計が正しくて時間の流れに異常が起きてるとは誰も思わないのって軽く不思議だよな

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:11:22.71 id:sj58XhG90
>>42原始時計があるからな

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:10:36.33 id:SCVGVLyM0
時間
それは進むもの

俺達も前へと進む時間のまたひとつの形

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:11:30.66 id:t7mTRFLb0
なんかズレてるなぁ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:12:10.36 id:z4Bjwhfw0
時間=物体の運動

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:16:16.92 id:bQPZoRM20
書いてて思ったけど、箱の中に石を入れたとするだろ
その周りで自分がしばらくタバコ吸うじゃん

自分はタバコ吸ってるから、火をつけて→吸って→タバコなくなるから時間たってることになるじゃん
でも、箱の中の石はなにも影響受けてないし、入れた瞬間の石と同じだよね

この石ってタバコ吸ってる間は時間が停止してたことにならないの?

51: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 04:17:06.67 id:Y4ioFrDk0
>>49
温度がある以上,原子が振動している.

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:21:17.32 id:UVhL5tkD0
>>49
むしろ何でそう思うのか
静止し続けたと言う事実は時間も止まってるなんて根拠には全くならないと思うのだけど

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:22:34.48 id:bQPZoRM20
>>57
だから完全な静止だったら時間が停止してたのとどう違うの
見たってわからないでしょ

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:24:09.43 id:UVhL5tkD0
>>60
違いが無いから時間無かったっておかしいでしょ
時間は見るものじゃない
そもそも明確に認識出来て無い物なんだから、物理的現象を証拠には出来ない

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:24:12.03 id:t7mTRFLb0
>>62
他人を馬鹿にしたいだけの奴よりはマシかと

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:23:33.72 id:pRqHO/Ms0
完全な静止ってなんだ?
分子の運動でも止まってんのか?

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:24:54.07 id:UVhL5tkD0
>>64
まぁ石の話は違うだろうけど、仮に完全な静止があればってことでしょう

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:28:19.79 id:bQPZoRM20
>>68説明足りなかったけどそういうことな
分子とかの話すれば動いてるなんてのはわかってるけど、
じゃあそれさえ止まってしまったら、いつまでたっても苔すら生えない
石は、周りの時間経過から逃れていることになるんじゃない

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:27:41.55 ID:7k7wMWKg0
時間は(物理的事象から)計測して生まれるものなのか?それともそういったものは関係なしに在るものなのか?

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:33:17.68 id:t7mTRFLb0
制止した世界ってあり得るのか

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:33:40.64 ID:v/i8+kDw0
完全に静止していたとしても、時間経過したあとにそれを観測した人がいるなら時間止まってないじゃん

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:40:21.30 id:UVhL5tkD0
>>84
そこだよなー
時間は全世界で絶対的に一定の物なのか、
一部だけを切り取って時間を止めることが理論上可能なのか…って言う
前者ならお前の言う通りの結論になる

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:34:56.87 id:rBIXR/u+0
石が存在するという事象が連続してあるんだから時間あるだろという主張は外の観測者のもの
なら中の観測者っていったい何なんだ

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:34:34.58 ID:7k7wMWKg0
たまに四次元空間と四次元時空(三次元空間+時間)がごっちゃになってるひとっているよね

91: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 04:35:36.49 id:Y4ioFrDk0
>>85
世の中の殆どの人はそうなんじゃないの.
理系の人でもそういう風に考えている人が殆ど.

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:36:27.27 id:MDnULkMs0
時間とは資産である
この世界でもっとも価値のある財産

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:38:06.07 id:t7mTRFLb0
>>93
人間にとってはじゃないの

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:40:24.01 id:MDnULkMs0
>>95
そうだね
でも時間に関して言えば、これがわかってれば後はどうでもいいだろ

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:41:30.42 ID:2oswjvDE0
今は宇宙が広がってるから進んでるけど
宇宙が収縮し始めたら逆再生になるとどこかで聞いたが本当なのかね

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:43:24.02 id:pRqHO/Ms0
>>102
そういうのって計算できるんかね?
だって宇宙が収縮するとかなんてもう想像を絶することだし

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:44:37.15 id:UVhL5tkD0
>>102
根拠はなさそうだけど面白い考え方だなぁと思った

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:40:01.09 id:sj58XhG90
観測者無くして時間は成り立たないのと
観測者無くてもそこに時間はあるのと
入り乱れてるからごっちゃになってる

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:43:51.47 id:t7mTRFLb0
観測者がいなければ時間は存在しないのか?

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:51:55.22 id:LMl3wVGn0
>>105
極端に言えばそれで間違ってないと思う
誰かしらがその空間・物質が時間経過を経た事を定義・宣言しないとな。
ただ、誰かが「この宇宙空間全て」の時間が経過したと定義したなら
この宇宙空間で時間が存在しない場所ってのは無くなるんだろうけどね

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:50:52.35 id:YNpaXE6AP
逆に考えるんだ
モノが動く時、時間が発生すると

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:53:33.21 id:t7mTRFLb0
何故タイムマシンが実現しないのかわかるな

121: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 04:54:48.21 id:Y4ioFrDk0
>>119
タイムマシンも,その定義の仕方によるよな.
物体が移動すると時間は遅れるからな.
詳しくは双子のパラドックスで.

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:58:42.73 id:LMl3wVGn0
>>119
いわゆる過去の世界、未来の世界っていうものが
妄想の中にしか存在しない・科学的にはどこにも存在しない空間な訳だからな
夢の中に行こうとか、剣の魔法の異世界にワープしようとか言い出すのと大差ないw

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 04:55:15.81 id:pRqHO/Ms0
時間そのものがよくわかんねーのにタイムマシンはな…
なんか偶発的にできるとかなら別だけど

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:23:51.94 ID:2aSgVdJI0
そもそも物質や空間の連続することが時間なのだとしたら
それらは本当に連続しているのだろうか?

たとえばアニメや映画は、断続的な切り抜き(コマ)を時間にそって繋げたものであり
真に連続的ではない
にも関わらず我々の脳はそれを連続的なものであると認識する

物質や空間は真に連続的なものなのだろうか?

ビッグバン理論においては無から有が発生した、という話をよく耳にするが
無という状態において連続性、というものは存在しなかったはずである
仮に、そこに物体や空間が生じたとして、質量として連続的に存在し、
エネルギーとして連続的に運動する原因とは何なのだろう

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:00:30.25 ID:7k7wMWKg0
光速度の物体はもともと質量ゼロじゃなかったっけ?

133: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 05:01:55.65 id:Y4ioFrDk0
>>132
逆で質量が無限大に発散していくような振る舞いをみせる.

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:16:26.93 ID:7k7wMWKg0
光は波で有り粒子である
http://ja.wikipedia.org/wiki/粒子説と波動説

152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:30:22.15 id:f4a7t8aW0
時間が存在すると思うからいけないんだ
事象が推移していく順序を人間が時間と名付けただけだ

156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:33:36.25 ID:2aSgVdJI0
私が疑問を投げかけるのはどうして事象が推移するのか(=時間が存在するのか)ということ
因果律に従うなら、推移し始める最初のなにかがなければならないし
絵を並べただけのアニメを連続的なものだと錯覚するように、世界は実は連続してないんじゃないか?

159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:35:34.10 id:pRqHO/Ms0
>>156
実際そういう論もあるみたいね

166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:42:04.25 id:t7mTRFLb0
>>164
それは時間と言ってもいいのだろうか

170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:44:45.86 id:x8Ujqe210
>>166
量子論の結論次第では時間と空間をつなぐ方程式ができるかもしれない
アインシュタインが光と質量を関連づけたように

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:42:51.14 ID:3aS5xOda0
時間=道のり/速さ
つまり時間なんて原子がここからここまで運動しましたよ~
ここからここまで移動するのにこれだけかかりましたよ~って尺度でしか無い

つまり、もし全世界の原子の運動が停止したらそれは時間が止まったと等しい現象になるし
移動した原子を元に戻したらそのもとに戻った分については時間が巻き戻ったと解釈できる

168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:43:55.27 ID:7k7wMWKg0
では時間に終わりはあるのか?
一般感覚からすると時間の始まりも終わりも全く想像出来ないが

173: ◆I.am.SAMms 2014/02/11(火) 05:45:20.78 id:Y4ioFrDk0
>>168
時間をパラメータとすると実数には終わりも始まりもないみたいな感じになるよね.

169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:44:38.56 id:pRqHO/Ms0
観測する人(影響を受けるもの)が誰もいなくなれば、それはあっても無くても同じことさ

171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:45:01.28 ID:5ljLd7s3P
時間って呼んでる何かは単純に軸のひとつなんじゃないの?
3次元だと縦横高さみたいな

172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:45:06.00 id:H7G+QqZt0
時間軸における位相空間転移のことだろう
人間には不可逆移動なのは何故なのか

176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:48:38.40 ID:3aS5xOda0
物理学的な観点から言うと時間は今しか存在しなくて過去と未来は同等な物と言える

178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:50:32.04 ID:7k7wMWKg0
一般相対性理論で空間と時間の関係についてかたってたような

186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:54:17.40 id:H7G+QqZt0
>>178
空間と時間に違いはない
それはひとつのもの「時空」

179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:50:53.58 id:t7mTRFLb0
というか本当に一定なのか

183: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:52:55.15 ID:3aS5xOda0
一定じゃなきゃ意味が無いだろ
原子の運動の速さを測るために人間が勝手に作った尺度だぞ?

184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:54:09.52 ID:7k7wMWKg0
絶対時間というやつやな

187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:54:41.06 id:YimrefDfP
ビデオを巻き戻すと過去の映像がふたたび現れるけど、見てる人にとって時間は経過してる

俺らは巻き戻しや早送りなんて気がつくことはできないんだろうよ
もしかしたら誰かが巻き戻してやり直してるのかもしれないけども
高次元における別の時間軸があれば俺らの時間をそっちから動かせたりするのかな

188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:55:43.06 id:pRqHO/Ms0
>>187
俺らとその流れる時間が観測できるような視点の次元の存在があれば、取り出したり色々できるかもしれんね

191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:57:54.83 ID:3aS5xOda0
>>187
「時間が流れてる」って感覚はだたの錯覚
実際には原子の座標が変わってるだけ

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:56:36.43 id:f4a7t8aW0
空間がなければ時間も存在できないってのは
空間がない=物質、素粒子も存在してないはずだから事象が推移しない=時間はない
こういう事?

192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:58:09.97 ID:2aSgVdJI0
>>189
少なくとも自分はそう思っていた

194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:58:46.44 id:pRqHO/Ms0
>>189
空間という前提の元に時間が考えられてるから、それ以外の状況で時間がどう作用するとか不明じゃん?
そしたらまた別の話だねってことだろ

190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 05:57:07.07 id:bQPZoRM20
つまりネトゲキャラから見て、運営が巻き戻りを使うってことか・・・
俺たちユーザーはただ失われた時間を悔やむしかないのね

199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:01:26.87 id:bQPZoRM20
もしかしたら、じーさんばーさんは若者と違う速度で世界を見ているのかもな
それでも時計が基準としてあるからわからないけど

201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:02:37.67 id:pRqHO/Ms0
>>199
経験の分だけ時間は早く感じられると言うしな
不老不死とかになったら1万歳の時はどんな感覚かな

203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:03:50.26 id:wRRhmm5r0
>>201
これ考えると5億年ボタンとか押せるよな

211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:08:21.42 id:IKuDrVMr0
>>201
普通に子供の頃の体感時間と大人になってからの体感時間は違うもんな
1ヶ月とか瞬時に過ぎるわ

204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:05:02.74 id:bQPZoRM20
そういえばスポーツ選手とか消防士はピンチに時間の流れが遅くなってように見えるって聞くけど
それを自由に使いこなせたら人類の可能性はとんでもなくひろがるんじゃるんじゃ

212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:08:28.14 id:t7mTRFLb0
>>204
普段人間は脳の数%の性能しか出してないというしね

213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:09:40.30 ID:3aS5xOda0
>>212
それ間違いらしいぞ

216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:12:58.27 id:t7mTRFLb0
>>213
詳しく

220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:14:44.94 ID:3aS5xOda0
>>216
最近の研究ではほぼ100%使ってるらしい

221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:18:20.87 id:t7mTRFLb0
>>220
じゃあ危機に瀕したときスローな感じになるのは脳の処理速度が上がってるとかではないんだな
やっぱり感覚的なものなのかね。そもそも本当にスローになるのか自体経験したことないから知らないけど

225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:22:41.77 ID:3aS5xOda0
>>221
逆に脳の機能が落ちてコマ送りみたいな飛び飛びな見え方になるからスローに感じるだけで実際には超感覚発動してるわけじゃないらしい
ソースは世界まる見えテレビ特捜部

222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:21:07.61 id:H7G+QqZt0
なるよ
車にはねられて5mほど空中飛行した時
ものすごいゆっくりで楽に受け身がとれた
いやホンマに

230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:29:53.54 ID:5ljLd7s3P
>>222
こういうのはいわゆるゾーンまたはフローと呼ばれるものじゃないかな
スレ的には下記参考URL、構成要素の4番に該当する


210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:07:31.85 id:bQPZoRM20
時間ゆっくりのあったわ
俺も使いたい

224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:21:53.21 ID:7k7wMWKg0
一瞬のパニックによる記憶改ざん(あとから思い出してそう感じる)じゃない?

226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:23:57.17 ID:7k7wMWKg0
時間の話が脳神経系の話になってる

227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:27:40.59 id:t7mTRFLb0
>>226
感覚の話の延長かと

229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:29:00.09 id:bQPZoRM20
その人の中で時間が遅くなってるならそうなんだろな
じゃあやっぱり時間は感覚的なものなのか っていうとまた火花が散るのは確定的に明らか

231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:29:56.68 id:pRqHO/Ms0
それは時間が平等かそうじゃないかの話になるだけだな
時間そのものにどうとかいう要素にはならない

237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:38:03.47 id:t7mTRFLb0
やはり感覚が絡むとより哲学的なことになるな

240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:47:19.15 ID:7k7wMWKg0
時間の感覚を公の言葉で語れるようにするにはどうしたらいいだろう?←これが哲学

251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 07:05:08.33 id:mdx9vAiv0
時間は未来から来るもので「今」はもう過去

244: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/11(火) 06:54:36.66 ID:483R2EbL0
時を止める能力が実在しているとしても俺にはいつ時が止まってるか分からん
だから本当にあったらいいなぁと思ってる


参考文献

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392058308/