星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

数学屋を怒らせる言動01

11: 132人目の素数さん
「お前の発見した数学上の結果って、何万年たったら人類の生活に寄与するんだよ?(ワラ」

13: 132人目の素数さん
センスのかけらも感じられない。
15: 132人目の素数さん
それって本質的か?
17: 132人目の素数さん
「そんなことやって、面白い?」
25: 132人目の素数さん
執筆屋が「確率」と書く可き所を平気で「確立」と間違える
28: 132人目の素数さん
宇宙には人間の数学なんか通用しない世界がいくらでもある。
29: 132人目の素数さん
机上の理論。
30: 132人目の素数さん
数学や自分のやっていることを貶されても怒ることはない
それよりも論理的な思考の出来ない人を相手に、物事を説明しなければならないときに苛立ちを覚える
31: 132人目の素数さん
>>30
俺は数学を知らない人から
「普通の式あるじゃないですか?」
と言われ、
「ひょっとして多項式の事ですか?」
と答えたら、
「そうです。そしてその多項式でサインとかコサインとか考えてプログラミングすると・・・」

俺(内心)「お前、多項式って言ったろうが!!!何で三角関数が出て来るんだよ!!!」

話をしていて苛立った。
32: 132人目の素数さん
まったく数学を理解していない奴に、数学ってようするにこういうもんでしょ?とか軽軽しく言われると、キレそうになる。
33: 132人目の素数さん
>>32
あぁ、あるある。それある。
34: 132人目の素数さん
あのなぁ、同じクラスのよく俺に数学に関して質問するA、オレの解法と模範解答の解法が違うからといって

A:あれ?これ間違ってない?
オレ:ん?計算ミスでもしちゃったかな?どこ?
A:ほら、解答は置換積分じゃなくて部分積分でやってるよ。

とかいうのやめろ、解法はワンパターンじゃねーんだよ。
明らかな遠回りならともかく、むしろ俺のやり方の方が計算量が少ない。
あといちいち、単純な問題に対しても「こんなの解法暗記してないとできないよね」とかいうのもやめろ

マジうざい
36: 132人目の素数さん
>34
>「こんなの解法暗記してないとできないよね」とかいうのもやめろ
でも事実でしょ
37: 132人目の素数さん
まぁAにとっては事実でしょうな。
35: 132人目の素数さん
「生活できてる?」
39: 132人目の素数さん
「ようは数学ってあれでしょ?計算できればいいんでしょ?」
40: 132人目の素数さん
「ようは解法暗記すればいいんでしょ?和田さんも言ってるし」
41: 132人目の素数さん
↑ウガーッ!!!!ざっけんなよゴルァ!!!
42: 132人目の素数さん
「今求められている人間は1+1を3にも4にもできる人間だ」
「1+1=2 教えた事をそのまま覚えるだけではダメ。1+1を3にも4にもできる応力を持って欲しい。」
43: 132人目の素数さん
もしも、円周率が割り切れたなら、未来は、とってもつまらないものになるでしょうし、生きる望みも失せることになるかも知れないでしょう。円周率は永久に割り切れないから、完全無欠なものの存在はなく、だからこそ、この世は楽しいのです。
44: 132人目の素数さん
>>42には反吐がでるな
49: 132人目の素数さん
>>44
バカ、企業のおっさんはみんなそんな感じだw
50: 132人目の素数さん
ちなみに1+1が3にも4にもできるってのは、つまりだ、非線形効果ってことだな
46: 132人目の素数さん
畑違いの奴から
「もっと柔軟に考えないと、いい研究できないよ?」
48: 132人目の素数さん
多数決で決定されたとき。
52: 132人目の素数さん
学生時代

難しい問題を解いたとき、知ってる問題だったんでしょ、と決め付けてくる奴
53: 132人目の素数さん
九九で、1の段の意味はすごく難しい、と勝手に解説している先生。
0の掛け算の意味もものすごく難しいらしい。

確かに1は単位元というような意味合いもあるが、1や0をかける意味がそんなに難しいとは思えない
54: 132人目の素数さん
1+1=2を数学の普遍の真理だと思っているやつ
1+1=2の反例として、1つのねんどともう1つのねんどをくっつけても、1つのでかいねんどにしかならない、とかいうやつ。
55: 132人目の素数さん
怒るってわけじゃないけど「世の中には数学の公式じゃ解けないものもたくさんあるんだよ」とか、まるで数学が柔軟な発想の対極に位置してるかのような意見は聞いてて恥ずかしい。
こういうのは「数学=堅苦しい・決まった答えしかない」という認識しか持ってない人がしばしば言うものだと思うけど。
56: 132人目の素数さん
>>55
まったくだ
数学の答えは1つしかないけど、国語の答えは人それぞれ、と思っている人がいる。
数学の答えも人それぞれだし、国語の答えも場合によっては1つしかないこともある。
58: 132人目の素数さん
答えが一つの問題しかしらんのだろう。
ついでに、解が一意的であることの価値もわからんのだろうな。
61: 132人目の素数さん
あれかな。
自分より頭のいい奴からおまえ馬鹿だろう、と本当の事を言われた時かな。
64: 132人目の素数さん
>>61
そうかなぁ。
自分より頭のいい奴から本当のことを言われる分にはあまり腹は立たんけど。おれは。
70: 132人目の素数さん
>>42と>>52と>>55に同意

>>61
逆に明らかに自分より頭の悪い奴に、バカにされたりすると頭に来る。
大して理解してない奴が、偉そうに語っているのを見るのも、腹が立つが、そこはお互い様と、こらえる俺。

71: 132人目の素数さん
言動にマジギレする機会を得るほど人と接してない……
72: 132人目の素数さん
数学ってパズルだよね
78: ゴールデンエッグスチューデント
>>72
高校数学まではパズルでしょう。
大学以降は例えると探検ですかね?
73: 132人目の素数さん
数学に限ったことじゃないが
「いくら勉強が出来たからって、一般的な常識がなきゃだめだよね~」
と、教養のない奴に言われるとキレそうになる。
そりゃ本当に常識のない、奇人に対して言っているのであれば、多少納得するが、ちょっと漢字知らなかったり、有名人知らなかったり、ニュース知らなかったりするだけで、偉そうにこのセリフを持ってこられると、絞め殺したくなる。
74: 132人目の素数さん
そのぐらいで切れそうになるたぁ、ちょっとまじぃそ
75: 132人目の素数さん
まぁ、73のような事を同じ奴に何度も繰り返されたら「こいつの存在を確認するのも嫌だ」って気分になるな。
80: 132人目の素数さん
「普段何してるの?」
「交友関係狭そう」
「ダメ人間」

87: 132人目の素数さん
「おまいトンデモだろw」
88: 132人目の素数さん
高校のとき物理の先生と数学の先生が言い争ってた。

物「所詮数学は物理の道具に過ぎない。」
数「数学にはロマンがある!物理は小利巧者が学ぶ物であり、傑出した天才は数学に惹かれるのだ!!」
なんか面白かった。
92: 132人目の素数さん
高3の冬、
「四大なんかいって、どんなに勉強したって、自分の手で物が作れない奴は、社会に出たって役立たずだ。
大学で意味のない勉強してる奴らなんかより、実際に手に職持ってる奴の方がよっぽど偉い。」
という様なことをほざいて、自分は"あえて"専門学校へ進学するといってた奴がいました。
主張の内容はともかく、卒業するだけでやっとだった彼が、社会で役に立つ日は、永遠にこないと断言できる。
95: 132人目の素数さん
>>92
でも実際四大逝ってどんなに勉強したって、無職引き篭もりになるくらいなら、専門卒で曲がりなりにも手に職持ってる香具師のほうが社会の役には立つ罠
94: 132人目の素数さん
「物を作る」の部分を突っ込みたい。
97: 132人目の素数さん id:DPqTL9OT
861 :大学への名無しさん :03/09/08 19:38 id:DPqTL9OT
文系だが、数学はただのゲームだと思う。
98: 132人目の素数さん
もう、馬鹿と電波は数学板くるなよ。
数学が分からなくて否定したい奴は他の板でやれよ。

うっとうしんんだよ。その馬鹿面が、、、、


参考文献

http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1062245236/