星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

文系のワイに微積教えてクレメンス

1: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 21:29:34.31 id:zfDbOTpx.net
微積のdx/dってなんなんや....
2: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 21:35:22.54 id:ZIOykmL1.net
dを約分してみろ
4: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 21:39:03.07 id:zfDbOTpx.net
>>2
dって何なんや((小声
3: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 21:37:07.79 id:zfDbOTpx.net
ワイ「ddxってなんや!!」
先生「そういうもんなんやで」
5: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 22:21:22.57 id:q0GwwOhN.net
分子/分母です
余計なことは考えずに、微分の記号だ、という認識で十分です、多分
6: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 22:29:46.38 id:zfDbOTpx.net
>>5
ほえ~さんがつ
7: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 22:29:49.06 ID:1ZAZUAMp.net
高木の解析概論を読め。
絶対にわかることはないから。
8: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 22:30:53.22 id:zfDbOTpx.net
>>7
わからないんかー
やめとくわ
9: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 22:40:30.16 id:XWqiXzwD.net
この問題、昔からかなーり問題になっていて、「dx」や「dy」とは何かというスレが立って数学板で延々、喧々諤々の論議していた。

まあ、文系なら「微少増分」という理解で良いのでは?
dy/dx は、y方向の微少増分をx方向の微少増分で割ったモノを求めるコトになるわけだ。

するてーと、たとえば yが進んだ距離で、xが時間なら、微少時間毎に進んだ距離になるから、すなわち速度を求めるコトに他ならない訳だな。

速度は基本的には 「進んだ道のり/かかった時間」だけど、これでは時間毎に微妙に速度変化が起きる場合の正確な速度が分からない。
だから、時間の部分をできるだけ小さくして、微少な時間での速度を求めようとするのが…まあ微分だ。

数学頭だとこれじゃあ納得いかんから、喧々諤々の論議になるけどさ。
10: 132人目の素数さん 2016/09/26(月) 22:47:11.82 id:zfDbOTpx.net
>>9
ほえー詳しくありがとうやで


参考文献

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/math/1474892974/