星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

科目絞っても成績はそんなに変わらないと思う

1: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 00:24:57.40 id:vQTTvjNM
いやマジで

2: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 00:26:06.13 ID:g+ZPR1wT
論理が破綻している

3: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 00:28:14.09 id:vQTTvjNM
ワイは科目絞ったことないけど数学だけ詰めたり英語だけ詰めても変わらん気がする

4: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 00:31:53.07 id:jGa/0zcF
偏差値60越えだすと勉強時間さいてもなかなか成績伸びんからな

5: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 00:39:52.71 id:NOEGWMI9
それぞれが個人の限界なんだろうけど(量が増えるとメンテも大変で忘却も多くなってくるし)

でも、数学に素質あるとか英語に素質あるとかだと
絞ったおかげで「おお、俺こんな問題も解けるようになったw」とか
「すげえ、こんな細かい語法まで覚えた」とかなるよな

社会でもあるんかな? 
「すげえ俺、金印掘り出した百姓の名前まで覚えたぜ」みたいな

6: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 00:43:05.80 id:WRFfYWgF
>>5
社会好きじゃない奴はせっかく覚えても、覚えた端から忘れていくイメージがある

8: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 01:09:36.13 id:XDQyHbsE
数学は1年後2年後でも1ランク2ランク落とした大学のレベルの問題ならそれなりに解けるが物理化学特に化学は無理だわ

10: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 01:47:40.27 id:zF7bGdCA
才能ない奴は、絶対多科目ガリガリやって国立目指した方がいい。科目絞っても私立最上位クラスに届かない。
ソースは俺。

11: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 02:09:26.24 id:WYXjJxFD
科目絞れば、労力は楽だが、その科目への適性が要求される。
例えば、東大が入試科目を漢文だけにしたとする。
倍率が上がり、適性ある奴にとっては良いが、適性無い奴は努力しても無理になる。
司法試験は法律だけの試験だが、適性無い奴はいつまでたっても受からないのと同じ。

12: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 02:21:38.84 id:ERPo8UfG
英語できりゃ絞ってもマーチには受かるだろうが、
ザコクみたいな二次英語一科目で偏差値50みたいなあり様だと絞ってもニッコマすら怪しいだろうな

13: 名無しなのに合格 2019/10/24(木) 05:52:41.86 id:kxsy79nl
8割くらいの人は絞った方が上がりやすくなる
例外はもともと地頭が良くて大して勉強してないけど成績がいい奴 こういう奴は地底の方が早慶より受かりやすい


参考文献

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1571844297/