星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

空に浮かぶ島は作れるのか?

1: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/05/30(金) 15:58:37 ID:L+0V93s5
スペースコロニーとかじゃなくて、せいぜいラピュタぐらいの高度に浮かせることは可能か?

3: ハインフェッツ 投稿日:2008/05/30(金) 19:17:19 id:Xno0yq0n
昔日本にツェッピリンが来た時にそういう話が雑誌とかに載ったらしいよ。
「空気より軽い建材」を使って空中都市を作るんだって。
4: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/05/30(金) 21:50:58 id:HlUaet84
地に足をつけて生きよう、とシータが言っていたんじゃなかった?つーわけで、

バルス!!

7: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/03(火) 00:17:50 ID:+P1Vsy7D
ラピュタぐらいの高度ってどのくらいよ
8: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/04(水) 01:06:56 id:brvhPv+p
下覗けば海見えるが雲の上くらいか?

9: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/04(水) 01:11:30 id:qcOQztTf
マチュピチュで我慢*

11: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/04(水) 16:25:47 id:SQct6vHD
メガフロートにジェットエンジンをたくさんつければ飛ぶんじゃないか?
12: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/04(水) 16:59:27 ID:/51HZ0Xm
重力子があるなら、反重力という概念も不可能じゃないかもしれない
13: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/06(金) 13:36:07 id:GXqqUZ40
ガリヴァーを呼べ

14: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/11(水) 14:08:28 id:j3JQGtEK
丸い板を気球にぶらさげれば浮かぶ島の出来上がり
15: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/11(水) 20:04:00 id:xjU+bB2g
>>14
鬼才現る
16: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/18(水) 21:41:46 id:yRuCSZob
地震の脅威に日夜晒される我が国としては、空飛ぶ島の開発は最優先課題だ。
17: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/18(水) 23:10:44 id:rkSw0N3D
地震よりも突風に悩まされそうだが。
19: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/20(金) 12:07:31 id:pYToqMZg
ゴゴゴゴゴ…
20: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/27(金) 07:04:56 id:ZEX7R1ZU
>>17
気球に乗っていると風を感じない。
突風は地上も上空も同じ。
21: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/28(土) 03:25:06 ID:5gPB1pRE
自分は気球船?を家に改造 すれば良いと想う
27: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/07/01(火) 04:49:50 id:Ctz2xkql
>>21
NAL(JAXA)が研究してる成層圏プラットフォームを家にする感じか?

飛行船よりはるかに高空だから気象の影響は余り受けないが……恐ろしく高価で不便な家になりそうだ。
22: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/28(土) 04:03:55 id:IVRr3byI
水素ガスだと1立方メートルで1Kgの浮力が得られる
縦1Km横1Km厚さ100mの水素ガスで十万トンの島を浮かせることができる
26: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/30(月) 22:50:41 id:lwMtqq//
>>22
で、それが引火するとどれだけの熱量が発生するのかな。
ヘリウムで再考願います。
32: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/17(金) 02:02:29 id:B0NqLnTB
>>26
水素分子は分子量2、ヘリウムは4。空気は29ぐらいか?
すると水素とヘリウムの浮力の差は27:25で、10%も違わない

しかし10万トンの島と言っても1km四方なら1平方メートルあたり100kgにしかならない。
100m四方の島で10トン。鉄板(ほぼ密度8)なら厚さ1cmで80kg、1mで8トン
土なら密度2-3ぐらいか?1cmの底板の上に50cmぐらいの土を入れて、軽量住居なら立つかな・・・
23: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/28(土) 07:41:12 id:WYBOdzdF
なにやら希望の光が見えてきました
25: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/06/29(日) 22:54:35 id:mkL60M1f
バックミンスター・フラーについての本に、空に浮かぶ巨大構造物の話載ってたっけ

29: オーバーテクナナシー 投稿日:2008/07/01(火) 22:38:42 ID:8k4lw7Vw
赤道上の海面に円形の広大な透明シートを敷き 、太陽光でシート下の海水を蒸発させその上昇気流で浮く。
33: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/17(金) 19:52:06 id:hv54deDM
空中都市を空高く飛ばすなら、浮力の見積もりはさらにシビアになるナ
34: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/17(金) 22:09:38 ID:2T29yGhs
空気に触れるとすぐただの石になってしまう飛行石の結晶化に必要な圧力が分からないので、実験に費用が掛かりすぎるんだ。

35: 通りすがり 投稿日:2009/04/17(金) 23:08:41 id:rnwRusEV
高地の都市の断崖絶壁でしかも下方が雲で隠れたりとかしていた
写真をみていると。
都市が空中に浮いている感じがしたことがある。
36: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/19(日) 01:31:29 id:CtIpgqM8
>>1
ラピュタぐらいの高度って具体的にはどれくらい?
37: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/21(火) 15:22:52 id:XvMcLxsm
>>36
DVD見ろ。
それぐらいだ。

40: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/25(土) 06:09:55 id:jrLVoH49
手始めに空に浮かぶ住宅から考えれ。
いきなり島はねえだろ。
43: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/05/02(土) 21:13:42 ID:/xrB5UNW
軌道エレベータの下端にぶら下がった空中都市ってあったな。
46: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/07/19(日) 00:17:46 id:wdZ+37+g
だからホバークラフトみたいな感じよ。
それがもっと凄くなれば浮くんじゃない?
あとは磁力とか
47: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/07/19(日) 13:31:45 id:dzcs1T+S
ホバークラフトは空気を半密閉して空気の圧力で浮く
ホバークラフトのスカートの高さが限度
48: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/07/20(月) 20:25:47 ID:3rOf8o6V
飛ばない島はただの島だ

49: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/07/20(月) 20:52:18 id:tq42L9Y0
当たり前だ
50: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/07/20(月) 21:12:15 id:tEmMSir8
OPみたいに下にプロペラを
51: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/07/29(水) 15:59:00 id:bkuojE/Y
あれでは島がプロペラと逆方向に回転してしまう

58: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/08/20(木) 23:11:22 ID:0X0X3VrK
その昔、アメリカさんは原子力飛行機なるものを実際に作って飛ばしたそうだ。
僅かな燃料(ウランだかプルトニウムだか忘れた)で無着陸地球何周かできるとか。
この発想で飛行基盤作って飛ばして、随時建材運んで増築して、、、
64: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/10/11(日) 00:57:44 id:HMSvHIRj
>>58
原子炉を搭載したジェット機なら作ったな。
原子力で飛んでるわけじゃなくてただの重りだが。
60: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2009/08/30(日) 16:49:48 id:PTB4nnoj
軌道エレベーターみたいな感じで、チューブみたいなやつで、その大型飛行船にヘリウムガス送り続けるとか
62: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/08/31(月) 19:51:01 id:AniZ+ALa
重い気体を充満させた空間に浮く島
63: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/09/04(金) 17:27:32 ID:K+yrBYVA
飛行船的な仕組みにしつつ島の上に建物を建てるなら、それなりの重しが下にないと安定しないし
65: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/04/11(日) 12:02:47 id:TTlRsQUC
多少でも移動してれば揚力が発生する。
何キロなどという巨大なものなら速度が人の歩く速度程度でもかなりの大揚力が発生する。
浮力がやや下回っていても簡単に浮いてしまう。着地のことも考えるとそれでいいかもな。
30: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/17(金) 00:03:17 ID:6WEIBKEF
国際宇宙ステーションはそらに浮かぶ島だよな

38: 通りすがり 投稿日:2009/04/23(木) 23:11:14 id:k4E3JFIq
>>30
土台として衛星軌道上に何か置き、そこから島を糸で吊るす。
糸は飛行石から出る光の線の中に隠してしまう。

39: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/23(木) 23:59:07 id:fIKdIz9N
>>38
もう一押し。
その「何か」は静止軌道よりも遠くになければならない。
うーん、赤道上以外に置いたらどうなるんだ?バランス取れないよな?
混乱してきた。
31: オーバーテクナナシー 投稿日:2009/04/17(金) 01:27:19 ID:/x1uNA9L
ぶっちゃけ、ISSで地球外への進出の第一歩を踏み出した今、あえて難しいところに居住する理由は無いわな。


参考文献

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1212130717/