1: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 06:44:05.71 id:QuBkGGXF
やっぱマーチの方が上だと思うんだが
2: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 07:11:38.52 id:s9zKeO0w
そりゃそうだろ
横国だけどマーチ全滅した奴多いし
3: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 07:18:13.84 id:zdvYAuVT
地底とマーチは同レベルなんてどの塾でも共通だろ。
5: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 08:15:50.01 id:AlaMevxF
北大総合文系
英62.2 国61.1 社62.6 3教科62.7
似たようなもんだが入学者偏差値なら勝ちでは?
6: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 08:23:23.82 id:umoTpbUV
北大行った友達は中央法、同志社法と受かってどっちも蹴り倒してたわ
東進のW合格のやつにも反映されてるんじゃないかな
MARCHと比べるのは流石に気の毒だ
34: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 10:24:02.54 id:oxMuepf8
そうは言ってもMARCH蹴って北大は居ても
北大蹴ってMARCHはもう笑い話みたいなレベルだし
正直このスレに何の意味があるのかは分からないな
中央法なら分かるけどそれでも
弁護士志望でない限りまあ北大に行くんじゃない?
35: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 10:29:35.32 id:QLsSCVJX
まーたマーチが北大に噛み付いてる
43: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 11:27:51.16 id:TeOdO8lS
MARCHが北大に勝てる訳ねえだろw
50: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 11:52:15.14 id:cdN/WUv0
MARCHが北大に勝ってるよね?とかいうスレはいっぱいあるけど北大がMARCHに勝ってるよね?とかいうスレは見たことがない。北大の連中はそもそもMARCHなんて眼中に無いからだよね。
53: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 11:58:43.81 id:eG4saEMn
入学者偏差値と合格者偏差値を混同するなって。(笑)
明らかに北大が上。
54: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 12:04:51.47 ID:2yMVHVFz
マーチと北大を同列に考えるなんて北大に失礼でしょ
59: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 12:16:21.27 ID:/o/zavPy
>>54
そうだよな、
北大の学力が、3科目だけとはいえマーチ未満なのがバレちゃうからな
61: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 12:22:37.08 id:DFwM0nMA
上に早慶があるマーチと北海道のトップ層が多く集まる北大
中学生でも答えはわかるよな
67: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 12:59:41.37 id:bidp2Irb
ワイ北大理系やけど、文系のやつらMARCHとか眼中にもないで。君らはあるみたいやけど
68: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 13:04:29.93 ID:8+t5Hstg
北大じゃ同志社明治の併願成功率5割くらいだろ
まあ両方受かったら北大だけど、そんな差があるイメージはない
70: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 13:07:33.09 ID:8+t5Hstg
同じような偏差値で眼中にないとか意味分からん
東大も早慶が眼中にないわけないやん
73: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 13:16:20.85 id:bidp2Irb
>>70
君も大学生なったら分かるわ
72: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 13:10:11.99 id:TIUBqrCK
東京一工と地底総計
地底総計とマーチ駅弁には超えられない壁があるから
74: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 13:21:27.09 id:OcNMy7YU
>>72
ほんとこれ
53: 名無しなのに合格 2019/04/11(木) 11:58:43.81 id:eG4saEMn
入学者偏差値と合格者偏差値を混同するなって。(笑)
明らかに北大が上。
参考文献