星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

河合偏差値があと一週間で発表されるぞ

1: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:01:47.55 ID:97I3UEem
注目のカード
志願者増合格者大幅減の早稲田
VS
志願者減の慶應

共創学部とかいうヤバそうなの作った九大
VS
金がなくなりつつある北大

純粋に指定国立認定された東北
VS
岐阜大と法人統合で指定国立になった名大

推薦上げまくって偏差値インフレしてる立教
VS
むしろ定員増やし落ち気味の明治
VS
teapが軌道に乗った上智
VS
学部名がまともになった首都大

多摩に幽閉されて落ち目の中央
VS
なぜか志願者爆増中の法政

アホの立命館
VS
アホの関学

2: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:04:36.14 ID:7nOSBvRz
倍率が激上がりした青学が注目ポイントだな
明治を抜く可能性は低くない

3: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:06:12.45 id:V7RlHziA
早稲田は商学部社学が偏差値70に
慶應は経済A65、B67.5、商A62.5、B67.5
上智はほとんどの学部が62.5~65へ
明治政経商法中央法あたりは偏差値65へ
その他でも軒並み上昇
関関同立はむしろ55くらいまでみんな下がる

81: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 12:12:47.55 ID:8DGXHsm/
>>3
関関同立今年めっちゃ絞られたけどな

7: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:22:27.89 id:DMiRkfY/
みんなウキウキで草

8: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:23:31.20 id:r92RaBbs
青学の地球社会共生とかいう超例外をどうやって処理してくるんだろう

9: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:24:35.34 ID:5E8Zl/FI
>>8
あそこの学部ってそんな難関なん?
倍率だけ?

10: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:29:18.94 id:r92RaBbs
全学部でとりすぎたのか知らんけど、一般で、定員30人のところ半分の15人しか取らなかった
だから倍率がぶっ壊れたんよ

13: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:34:41.89 ID:5nHrgHVp
青学立教法政あたりは定員極端に少ない学部学科あるから偏差値ぶっ壊れてんのだよな
あれどう扱うべきなのか

15: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:41:47.39 id:A47kNAc7
各予備校の偏差値って結構ずれるよな

数値がズレててもある程度一定の序列順になってれば説得力あるがマーチ帯とか各予備校によってぐちゃぐちゃだし

16: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:56:46.90 ID:7nOSBvRz
代ゼミ偏差値亡き今、河合偏差値がディファクトスタンダード偏差値になってしまっているから、各大学とも必死にもなる。
駿台は東大京大国医の超難関校では今だに信頼度ナンバーワンだけど、私大ではそれほどでもないし。

22: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:07:42.84 ID:5nHrgHVp
>>16
駿台も母体一万人切ってるし意味ある模試ってもう河合とベネッセだけだろ
ベネッセは上位は受けないし必然的に金沢マーチ以上の指標は河合になる

27: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:12:04.82 ID:1ZKvu6Uk
>>16
駿台の国立医の偏差値はお手盛りが酷いけどな
北大の医と獣医の最低点と偏差値ランクの乖離が典型的だが

17: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:58:29.94 ID:4BGhfrQz
話題になるの河合だしでかいのも河合だし河合でええやん
東進とか真剣推してるのは、これらの模試で勝ってるのに河合で負けてる大学な

18: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 17:59:54.62 ID:4BGhfrQz
カンカンあたりは、河合クソ!とか言ってそう

24: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:08:13.97 id:devSm07L
京都は変わらない?

25: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:09:40.30 ID:2R0kWGo/
大京都一橋はそうそう変わらん
せいぜい農学部が動くくらい

29: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:13:58.88 id:PS71ji41
河合の第二回模試事前予測だと社学商学部は偏差値上がるかもって話だったよな
あのときは確か合格者数%増を前提としていた
結果は横ばいだったわけだが一方で合格者はやはり減った
偏差値70乗るのかなぁ
法も数学導入したら志願者爆発したしこっちもありえそう

30: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:16:17.23 ID:5np0FTKW
言っておくが来年は中央大学の偏差値が軒並み62.5を超えるぞ
方は65.0商は67.5

31: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:16:39.67 ID:4BGhfrQz
>>30
早慶

32: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:20:43.45 id:N2Kr6Ocg
よく勘違いされてるけど河合って実際のその年の難易度じゃないからよ
模試志願者数から計算して翌年どうなりそうかってのを予測した難易度
だから河合は実際の合格実態がどうであろうがあまり偏差値動かしてこない
河合はアナウンス効果を恐れて大学に気を使ってるよ
前とか慶大塾で公開されてるデータ見ても法とか経済明らかにワンランク下のときも下がってなかったし
レベル測るうえで当てにしてもどうかと思う

33: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:33:14.81 id:A47kNAc7
>>32
一時期中央法偏差値が57.5~59.9にあったことあるし結構適当よな

36: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:35:21.63 id:zb7fUv6l
>>32
今回のは今年の入試の結果だよ
予想とかではなく結果

34: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:33:50.96 ID:7nOSBvRz
各偏差値がそれぞれ問題を抱えているのは、その通り。
だから妥協で河合やベネ偏差値を使わざるをえない。
新興の東進偏差値も、青学が慶應より上になっているような部分もあるので、これはこれで問題がある。

37: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:36:17.17 id:cusAnaGQ
早稲田は商社学が70のってじんかも全部65かな

38: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 18:40:42.33 ID:b/+CR9o3
SFCがすごく気になる
下がる下がる言われても1科目だから70は絶対割らんのよなぁ

62: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 21:49:20.56 id:lCPzKZqk
>>38
ボーダー偏差値以上の志願者が激減という事前
予測通りだとまあ下がるはず

あそこは東進の合格者偏差値が実態を表してるよ

43: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 19:02:36.75 id:MeEizgHe
青山と明治の差なんて0.2ぐらいしかなかったから
今年は青山が1.0以上、上になるかも

44: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 19:04:54.17 id:Ky7noddE
学習院法蹴って法政法なので法政偏差値上がってくださいお願いします

45: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 19:08:25.94 id:X55ZoyG7
ぶっちゃけ、関関も合格者かなり絞り込んでたから全く読めない。

57: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 20:06:13.11 id:lV30Sm7j
成成明國がどうなるか

59: 名無しなのに合格 2018/05/10(木) 21:40:06.14 id:neIFzezT
実質倍率70倍超の青学地球A方式が気になる
1200名近く受けて合格者僅か15名
しかも補欠無し

調整無しなら一気に5.0プラスの65.0もありうるはず
2018・60.0→2019・65.0

これで偏差値横這いなら変な調整や力学が働いたということになるから河合塾も悩ましいだろうな

67: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 01:36:30.42 ID:7SEt4Whn
MARCHは偏差値67.5に乗る学部も結構ありそうだな

69: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 01:45:38.13 ID:1Y19SRsG
15年前の偏差値

河合塾2004年度偏差値 最新速報
(英語・社会・国語3教科受験型序列) 

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾65.0  (文65.0 法70.0 経済65.0 商62.5 環境62.5 総合65.0)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
==========御三家グループ=======================
 4.立教大学60.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
==========私大トップ5の壁====================== 
 6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
10.法政大学58.7  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 現福57.5 キャリア57.5)
11.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
==========準難関私大グループ=====================
13.関西学院57.3  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政53.8)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)

70: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 01:46:57.48 ID:1Y19SRsG
【2004年度】 15年前
河合塾偏差値

早稲田法 70.0 早稲田政経 70.0
慶應法  68.8
上智法  68.3
慶応経済 65.0
同志社法 63.8 中央法  63.8 上智経済 63.8
立命館法 62.5
立教法  61.3 明治法  61.3 法政法  61.3 立教経済 61.3
関西法 60.0 学習院法 60.0 青山学院 法 60.0
関西学院法 57.5 同志社経済 57.5 立命館経済 57.5 関西学院経済57.5 関西経済 57.5 明治経済 57.5 中央経済 57.5 学習院経済 57.5 青山学院経済57.5
政経済 55.0

71: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 09:35:16.39 id:skhopJNX
◆2004 河合塾 最新難易度 総合<文系・理工系>(サンデー毎日11/21号)

1. 早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
2. 慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
3. 上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
4. 立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
5. 明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
6. 立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
7. 同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
8. 法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
9. 中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
10青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
11学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
12関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
13関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。

72: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 09:36:39.51 ID:0ZBkFyCd
>>71

15年前は立命館バブルだったな

73: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 09:56:51.92 ID:61w0GoQl
>>71
早稲田教育と上智落ちすぎだろ

74: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 10:06:49.99 id:L03+WDvc
昔の立命館は「早慶立命」とか「同志社立命館」とか書きまくって猛烈に嫌われていたしな。
今の明治***にそっくりな行動。

76: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 10:29:16.68 id:D0J6sjaa
>>74
明治と立命を一緒にするとは 相当なオツムしてんな

75: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 10:27:16.23 id:gw9vRPLD
法政は志願者が昨年よりも増えてるけどそんなに大差は無いから2016→2017ほど爆上げはしないと思う
これに対して今年かなり増やした中央経済、商、総合政策あたりと立教は偏差値が上がると踏んでる

78: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 11:29:19.50 id:auxnU+A+
【2004年度】
河合塾最新 法学・政治

1.早稲田 70.0
2.慶應  68.8
3.上智  68.3
4.同志社 63.8
4.中央  63.8
6.立命館 62.5
7.立教  61.3
7.明治  61.3
7.法政  61.3
10.学習院 60.0
10.青山学院60.0
10.関西  60.0
13.関西学院57.5


【2004年度】
河合塾最新 経済

1.早稲田 70.0
2.慶應  67.5
3.上智  63.8
4.立教  61.3
5.同志社 57.5
5.立命館 57.5
5.関西学院57.5
5.関西  57.5
5.明治  57.5
5.中央  57.5
5.学習院 57.5
5.青山学院57.5
13.法政  55.0

83: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 12:20:32.53 id:rxDJh/rb
関関同立は東京の私大に比べるとそこまで倍率上がってないよ
偏差値が下がるかはわからないけど

84: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 12:25:14.31 ID:8DGXHsm/
>>83
関関同立が絞りはじめたのが今年からだからな
というか元から東京の方が志願者多いよ

85: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 12:28:14.75 id:rxDJh/rb
いや倍率はもう公表されてるけど同志社とか立命館はそこまで上がってない
東京のほうが倍率は上がってるよ
まあでも関西の私大も最低点は上がってるし、わからんけどね

86: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 12:43:18.25 id:TpzPYw/6
MARCHはどこも上昇するが、上昇率が最も高いのは合格者を絞り込んだ青学だろう
次に志願者急増の中央、青学同様に合格者を絞り込んだ法政かな

88: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 12:48:40.46 id:TpzPYw/6
その結果こうなると予想

立教≧青学≧明治>中央≧法政

立教はギリ首位だが青学に肉薄される
青学は明治を抜くが僅差
中央が法政を抜き返すも僅差

77: 名無しなのに合格 2018/05/11(金) 11:22:43.70 ID:2JOLa2IW
今年は早慶で差がつくやろな


参考文献

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1525939307/