星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

物理学いよいよ意味不明

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:33:33.57 ID:7UXf8lpx0.net
物質を分解していくと11次元のひもになるらしい

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:34:07.02 id:L8EjS4hd0.net
やっとる方も*おかしいと思ってるからセーフ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:34:41.54 id:YyLtVIPNM.net
どういうことや

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:35:34.17 ID:7UXf8lpx0.net
>>4
万物はひもの振動でできとるらしいで

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:35:52.36 id:GBsZD8NV0.net
>>5
なんのひもや

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:36:31.55 id:YyLtVIPNM.net
>>5
誰が振動おこしてるんや…

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:35:43.48 ID:+uaDYxEc0.net
でも、原子の先には何がある?という問いは、化学やってる奴は誰でも思ったやろ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:36:54.43 id:Yx8LDtg20.net
>>6
何があるんにゃ?

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:37:21.62 ID:7UXf8lpx0.net
>>9
超ひもや

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:38:26.93 id:Yx8LDtg20.net
>>11
ひもって何ンゴ?

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:38:54.35 ID:7UXf8lpx0.net
>>16
これやで

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:39:18.19 id:xUhk1b8H0.net
>>18
なんやこれ…

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:39:19.22 ID:1QwFky+x0.net
>>18
ひもやん
ふざけとんのか?

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:37:43.69 id:tBoLJYCw0.net
神の数式っていうNHKでやってた番組には心震えた

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:38:21.79 ID:1IqjmzPa0.net
GO is GOD

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:39:18.39 id:VQCwdaZN0.net
ちなみに素数と宇宙って深く関係してるらしいで

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:39:39.15 ID:7UXf8lpx0.net
こうやぞ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:41:04.09 id:eGh0ABjM0.net
>>22
なるほど、面白いな
でなんでその振動の形態を維持できるんや?

303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 03:08:36.10 id:LshJrbmT0.net
>>22
つまりワイらはひもで出来とるってことなんか?

485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 03:29:31.87 id:hXZ2dooS0.net
>>22
いつも思うけど、原子や素粒子を球でイメージさせるのがまちがいの元だと思う

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:40:33.75 id:RSqSilF8d.net
ひも理論って言われてるけど全然ひもじゃなくて膜みたいなもんらしいけどな
そんで、よく見たらこれ宇宙に似てね?ってなった気がする
どうしてひもって呼ばれてるのかは忘れた

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:40:39.08 ID:1QwFky+x0.net
つまりひもって何や

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:41:36.73 id:tBoLJYCw0.net
>>32
万物は粒子からできてるって考えが主流やったけど今までの理論を解いていくとひもであるほうが都合がええんや

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:40:54.79 id:NlrwbMEm0.net
理解しようと勉強してもワイにとっては存在せんもやから理解なんて到底無理や
脳の許容範囲外

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:43:35.35 id:l43X31Cf0.net
紐の振動で物質ができてるとすると説明がうまくいく事が多いんやと

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:44:29.64 id:tBoLJYCw0.net
シュレディンガーの猫を理解してる人が何割いるのか疑問やわ あれ意味わからず使ってる奴何人おんねん

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:46:45.61 id:WzRsl6hX0.net
>>64
波動関数が人間の意識の中で収束するなら確認するまで猫が生きてる状態と死んでる状態が重なってるのはおかしい、やからウンタラカンタラさんの解釈は間違いとかなんとか

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:49:12.94 id:tBoLJYCw0.net
>>79
ワイも完璧に理解してる訳やないけど概ねそんなもんやと思ってる シュレディンガーさん激おこやもんな

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:47:20.06 ID:1QwFky+x0.net
そこらじゅうにめっちゃ細かいひもがあると思うと気持ち悪いわ
今まで丸っこいのだと思ってたから気にしてなかったけど鼻毛にいっぱい引っ掛かりそうで嫌やわ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:49:12.36 id:kBTj/SwI0.net
>>86
なんか線虫みたいやな

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:47:57.06 id:xtB1G7O8d.net
仮説的なことなら10年くらい前から言われとるよなたしか
ひも理論って聞き覚えあるわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:43:36.63 id:RSqSilF8d.net
ガチの数学者は11次元を想像できるらしいな
特に目が見えない人は元々三次元で世界が固定されてないから余裕らしい

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:46:03.72 id:MGYfpKoT0.net
>>56
11はすごいな
4ですらその辺の数学教授じゃ分からんみたいやし

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:48:08.51 ID:80ZxygYr0.net
これが4次元らしいぞ
わかった人は寝ろ

115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:49:23.48 id:WzRsl6hX0.net
>>103
それは寝るなということか?

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:51:18.81 ID:80ZxygYr0.net
>>115
せや

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:50:08.78 id:tBoLJYCw0.net
重力波の観測ニュースは興奮したわ 年甲斐もなく歓声あげたし

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:50:02.62 id:ITBk4wKB0.net
この前の重力波の観測ってどれだけすごいのか教えてニキ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:50:30.39 id:GaVZ8VXCp.net
>>121
アインシュタインがすごかったことがわかった

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:50:10.93 id:R7SfCC7z0.net
アインシュタインとか今生きてたらノーベル賞級の発見連発してたんやろなぁ

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:51:33.39 ID:6ge3yWH90.net
こいつらがアホなのは量子力学相対性理論が両方とも正しいと信じていること
それなら矛盾することも正しくなるわけだけどそれは受け付けられないらしい

163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:53:43.34 id:eGh0ABjM0.net
>>146
それはおかしくない
学問の発展というのは結局のところ、説明できるかできないかではなく
説明できそうなことを説明しようとすることであって
自分なりに見出した可能性に固執しないと始まらない

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:54:08.90 id:Z353XIHe0.net
>>146
量子力学相対性理論は一緒に成り立たんの?

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:54:28.93 id:l43X31Cf0.net
>>168
そうだぞ

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:53:28.28 id:tBoLJYCw0.net
次は重力子が見つかってほしいねえ まあワイが死ぬまでには見つからんとは思うが
でもそんなことを言ってて見つかったものもアホみたにあるしわからんが

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:56:30.36 ID:/uK5b35M0.net
>>161
ヒッグスの何が違うんや?

215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:58:48.14 id:tBoLJYCw0.net
>>194
ヒッグス粒子重力子は根本的に違うで
ヒッグス粒子はモノに質量を与える粒子で
重力子はその粒子が受け渡されることで重力が働く物質なんや

236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 03:00:49.01 ID:/uK5b35M0.net
>>215
ほぇーよう分からんわ

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:53:55.91 id:RNrDOMOod.net
この世は異世界人が作ったプログラムにすぎないんやぞ
いくら細かくみようとしてもドットにすぎんのや

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:54:42.95 id:lVO1Sm6za.net
なんか3~4年前ぐらいから超ヒモ理論聞くけど
なんも進展してないのかよ

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/20(土) 02:55:53.36 id:xUhk1b8H0.net
技術的特異点に達したらめっちゃ優秀なAIが全て解き明かしてくれるんとちゃうんか


参考文献

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455903213/