偏差値71-73の都内進学校だけど質問ある?
1: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 10:49:55.39 id:PJsUrpNP
スレタイ
2: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 10:50:43.04 id:PJsUrpNP
なんでもええで
3: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:02:19.55 ID:+/mtt1fl
どこ大いったん?
4: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:25:40.67 id:PJsUrpNP
>>3まだ高校生や
5: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:26:10.38 id:PJsUrpNP
一応志望は東工大やで
6: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:26:10.49 id:PJsUrpNP
一応志望は東工大やで
7: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:31:08.39 id:gbqjFRFP
西高校か?
8: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:37:18.86 id:TwamAsfx
男子校?
11: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:45:49.60 id:PJsUrpNP
>>7>>8
都内とは書いたが都立とは書いてないぞ
9: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:42:35.66 id:MtcesDdV
くにたち?にし?
12: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:46:10.10 id:PJsUrpNP
>>9せやで
10: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:43:48.44 ID:Y+i6uL7g
何年生ですか?
13: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:46:35.34 id:PJsUrpNP
>>10新光一
14: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 11:57:52.33 id:oAjHGecU
わい都内F欄高
惨劇に咽び泣く
15: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 12:09:15.63 id:PJsUrpNP
>>14 学芸凄いやん
何が惨劇何や?
16: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 12:12:33.81 id:oAjHGecU
fわいだけに訪れた惨劇
17: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 12:23:27.39 id:PJsUrpNP
>>16は?君本当に学芸??
18: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 14:24:03.46 id:klQDbx07
併願だけおしえろや
24: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 16:48:01.47 id:PJsUrpNP
>>18どういう意味や?
25: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 17:06:25.84 id:PE9wHAmi
>>24
あ、推薦?
27: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 17:25:10.60 id:PJsUrpNP
>>25ああ今意味理解した、わしの学校推薦ないぞ、これも入った理由に一つ
併願は八王子学園特進
西武文理全部受かったぞ
20: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 15:15:11.81 ID:+Guecv+s
都立の偏差値70台はすごいけど私立の70台はカスも多いよね。東大数名とかザラ
22: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 16:47:06.21 id:PJsUrpNP
>>20東大二桁いるぞ
54: 名無しなのに合格 2018/04/04(水) 19:43:15.64 id:CQhaq+4k
>>20
確かに。
都立高校の専門サイトの偏差値だと
日比谷76、西75なんだけど、
私立高校も混ざった情報サイトの偏差値は
両校とも72とかになる。
同レベルの私立高校みると、東大せいぜい数名とかザラ。
日比谷は、現役だけで30人超えるのにね。
私立高校出身者が作っているのかな?と思う。
21: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 15:46:57.08 id:TwamAsfx
男子校から東工大てキツくね 女子がいないという意味で
23: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 16:47:23.46 id:PJsUrpNP
>>21ワシモテるし
28: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 17:27:35.43 id:PJsUrpNP
てか都立の偏差値70代割とカス多くね?東立川とか戸山は少し良いみたいだが
29: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 18:03:10.31 ID:Tn+XzXGZ
巣鴨
30: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 18:34:50.97 id:PJsUrpNP
高校名は答えないぞ
31: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 18:35:10.75 id:zTQ+2sMI
てか、私立は日能研とか中受の偏差値で言うのが普通だろ
都内私立に高校入学とか基本ゴミだし
32: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 18:39:46.88 id:zTQ+2sMI
感覚的に、高校偏差値70で日能研55ぐらいだな
43: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 22:27:31.11 id:PJsUrpNP
>>32
それだと50後半くらいやったかな
33: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 18:43:18.11 id:U3BX9+mf
僕南多摩、自分の立ち位置がわからない
35: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 18:45:50.56 id:zTQ+2sMI
>>33
何の印象もないな
自称進学校って言われたら、そんな感じするってな印象
都立だと青山新宿以上
多摩地区なら八王子東か
44: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 22:29:08.49 id:PJsUrpNP
>>33南多摩は入るの倍率高くて大変そうだが教師がクソだから上位と下位が差があるイメージ
36: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 18:47:39.85 id:zTQ+2sMI
まあ、多分1は電通農工大あたりに行くわ
電通臭出まくってるもん
45: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 22:30:11.55 id:PJsUrpNP
>>36なんだそれw説明が欲しい
38: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 19:01:29.59 id:k8WO4Cj2
平均進学先はどれぐらい?
上智とか横国あたり?
41: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 21:10:56.29 id:zTQ+2sMI
>>38
都立トップでも平均横国は無いな
46: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 22:31:58.33 id:PJsUrpNP
>>38併願合格いるからなんとも言えないけど平均なら早慶中位ー下位学部くらいかな?
40: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 21:01:52.77 id:YJY5Po/0
千葉・明治あたりですか?平均
47: 名無しなのに合格 2018/04/03(火) 22:32:33.27 id:PJsUrpNP
>>40だいたいそう
53: 名無しなのに合格 2018/04/04(水) 19:07:10.23 ID:007+gP26
平均が、国立が千葉、私立が明治といっていたが、巣鴨・芝・浅野あたりですかね
56: 名無しなのに合格 2018/04/04(水) 19:46:54.22 id:BFDXsVzH
>>53そんなもんってことな
レベルはそこらへん
参考文献