京大看護と慶應経済ならどっちに入りたい?
1: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 11:24:09.97 id:dCJ6AVlQ
どっち
2: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 11:25:53.12 id:f0RcUjKt
京大看護だな
看護師を受け入れる民間企業けっこう多い
その上氏ぬまで役立つ資格だからな
俺なら男でも看護行く
5: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 11:52:00.30 id:rohaUsMK
慶応経済しかないだろ
6: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 12:26:15.50 id:SCaSWAG0
看護っのがなぁ、、、その分野に興味ないし慶応じゃなくてそこそこの大学の経済でもそっち行くかな。
7: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 12:32:34.60 id:uckCa/3/
慶経一択だろ
つか京大看護ってそんな偏差値高いの??
京大より看護の印象のがデカイからなぁ
9: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 12:46:44.39 id:VhyXf2ys
>>7
東工より高いよ
京大看護 英67.4 数60.2 国62.0 理63.0 平均63.15
東工二類 英63.5 数65.3 国56.5 理64.1 平均62.35
東大理一71.10
東大理二69.95
京大農食69.72
京大薬学68.90
京大物工67.37
京大理学67.15
______
絶望的壁
______
京大看護63.15
東工五類62.72
東工三類62.55
東工二類62.35
東工一類62.02
10: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 12:54:42.00 id:uckCa/3/
ファ!!!!??????京大看護って東工大よりむずいってマジ???????
いや嘘だろ??????嘘だろ??????
11: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 12:56:40.41 id:AJdKGLtj
流石に慶應経済
東京なら学歴で損すること0
12: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 13:00:11.33 id:au4ujNrT
今年俺の友達が京大看護行ったけど相当賢かったよ全統で71あった
13: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 13:01:42.03 ID:3Wk+yjra
看護は興味無さすぎて無理や
14: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 13:07:51.59 id:weYtPAM3
看護はきつすぎる
京大看護と早稲田文とかでも悩むレベル
16: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 13:09:16.57 id:Ognd3V1R
京大でも看護は流石に女の子が多いか
24: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 14:48:12.64 id:yC0FdjsA
他学部なら京大だけど看護だったら慶経やわ
偏差値云々言ってる奴いるけど偏差値高くても看護は流石に嫌やわ
26: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 15:10:49.46 id:sy9GotAY
京大看護なら現場の一看護師ではなくて、看護大の教員だよ
現場経験3年以上が要件だったりするから、一時的に現場の看護師やってるだけ
そこらの看護学校出た看護師とは訳が違う
キャリア官僚みたいなもん
他学部よりは落ちるが大学教員という名誉ある職が待っている
29: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 15:22:09.91 id:Sx6Tk8u4
京大看護はなかなか賢い選択だよ。>>26が書いてるように将来的にアカデミックな職についたり、現場主義なら大病院の師長になれる。実はコスパがものすごくいい。女子にオススメ。
27: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 15:16:19.26 id:uckCa/3/
京大看護は難しいんだろうけど、看護科はそんなに偏差値高くないっていう偏見が拭えない
なんというか東工大と同じ偏差値です!!とか言われても腑に落ちない
22: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 14:36:56.64 ID:3QCBjLIl
でも学部で言ったら、京大医学部って名乗れるからな
その二つなら京大行きたいわ
参考文献