星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

観測可能な宇宙にある銀河は2兆個?従来説の20倍

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:21:22.56 id:CAP_USER
「観測可能な」宇宙にある銀河は2兆個か、従来説の20倍 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】宇宙には2兆個という、気が遠くなるような数の銀河が存在するとの研究結果が13日、発表された。これまで考えられていたよりも最大で20倍多く存在することになるという。

 米天文学専門誌アストロノミカル・ジャーナル(Astronomical Journal)に掲載された研究論文によると、この驚くべき発見はハッブル宇宙望遠鏡Hubble Space Telescope)で20年にわたり収集された画像データで構築した3次元モデルに基づくものだという。

 米天文学者エドウィン・ハッブル(Edwin Hubble)が1924年、太陽系がある天の川銀河Milky Way)に隣接するアンドロメダ(Andromeda)銀河が、天の川銀河の一部ではないことを証明して以来、宇宙にはどれくらいの数の銀河が存在するのかという問題に、科学者らは頭を悩ませてきた。

 だが、現代天文学の時代においても、銀河の数を正確に集計するのは困難であることが判明していた。

 そもそも、遠方の天体から放たれた光が地球に届くまでの時間を考えると、その到達範囲は有限であり、宇宙全体の一部でしかないからだ。残りは事実上、「手の届かない」ところにある。

 また、今回の最新の研究成果によると、この「観測可能な宇宙」の範囲内でさえも、現在の技術では、そこに存在するもののわずか10%しか見ることができないという。

 研究を率いた英ノッティンガム大学(University of Nottingham)のクリストファー・コンセーリチェ(Christopher Conselice)氏は「宇宙に存在する銀河の90%以上がまだ未調査だとは、気が遠くなるような話だ」とコメントしている。「次世代の望遠鏡を用いてこれらの銀河を観測すれば、興味深い性質を発見できるかもしれない」と、コンセーリチェ氏は声明で述べている。

 宇宙の歴史の異なる時期の銀河の数を調べるため、コンセーリチェ氏と研究チームは、ハッブル望遠鏡で収集された深宇宙の画像データを用いて、それらを丹念に3次元に変換した。

 今回の研究では、宇宙の起源と考えられている大爆発「ビッグバン(Big Bang)」が起きて間もない130億年以上前まで時間をさかのぼる分析を行った。

 研究チームは最新の数理モデルを使用して、望遠鏡の観測範囲を超える「不可視の」銀河の数を推計した結果、その大半があまりに光が弱くて遠く離れているために見えていないという驚くべき認識に到達した。

 宇宙が誕生してからまだ数十億年しかたっていない時期には、一定の空間体積内に存在する銀河の数が現在の10倍だったことを、今回の結果は示唆している。

 これは「銀河同士の大規模な合体現象を通じて、その数を減少させるための重大な進化が起きたに違いない」ことを示唆している。【翻訳編集】 AFPBB News

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000004-jij_afp-sctch

5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 12:55:19.56 id:pW2oo2f1
星が2兆個でもはきそうなのに

11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 14:01:02.22 id:tFYXB9c6
そこまでいくともうおどうでもいいよ
宇宙人おらんのやろ?それだけわかればあとはどうでもいい

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 14:17:49.62 id:y6bQ7rjR
>>11
これだけ星があったらいるだろ、地球には来れないと思うが

12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 14:03:32.64 id:wOTfaqe3
宇宙は膨張してるんだから、今後観測可能な範囲の銀河が減ってくんじゃないの?

13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 14:09:48.43 id:LFNIQ6wV
銀河は無限にあるんだろ

15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 14:17:56.18 id:wOTfaqe3
>>13
宇宙が無限でない限り、銀河は有限

しかし物理学的には無限も有限もあり得ない話
これだから宇宙は不思議
宇宙が四次元立体だという説もあるが。

18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 14:21:24.57 ID:7b43eRUn
観測できない銀河はその何倍もあり

宇宙自体も無数にあり

それらを含む「宇宙」も無数にあり

以下略

22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 14:46:26.61 id:po6adqON
30年くらいたったらさらに今の20倍くらいに修正されてそうだな

24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 14:51:24.14 ID:cu+TGAmA
これだけ数があって地球に宇宙人なりの痕跡がないということは、銀河宇宙にあまねく広がるレベルの文明は存在しないってことか。
すなわち文明の進化拡大には限度があり、光速度の壁はどんな文明も超えられないってことだな。

28: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 15:33:41.31 id:BZ7pdQll
>>24
そもそも人類数百億でも数千億でもこの宇宙全てを
調べ尽くせるわけないじゃん。
地球にある砂粒を1個人が全部数えられるか?

54: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 17:24:57.36 id:hHN1P7gE
>>28
考え方が間違ってる。
文明の進化に限度がないとすれば、宇宙誕生以来、生命にとっては無限と呼べる時間と銀河、星が存在するなかで宇宙全体に際限なく文明圏が広がっているはず。

また銀河を超える文明が宇宙の中で局所的に存在するということは有り得ない。確率的に。

そうなっていないということは、進化には限度があり、文明は銀河を超えることは出来ない、ということだ。
どのような文明も光の速さを超えることはできないという事。

82: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 19:56:53.22 id:BZ7pdQll
>>54
そういう論文はあるよ。
たとえば人工知能は本当に人類を越えるものが
銀河系の何処かに過去に誕生したとすれば
10億年もしたら銀河系の隅々まで
人工知能に支配されているはず。

だが現実はそうなっていないのは
要するに人類を越える知性など機械じゃ
作れないことを逆説的に証明してる。

90: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 20:14:02.11 id:ZCyuxvVy
>>82
すっごいわかりやすい!
なるほどとおもたわ。

92: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 20:18:16.85 ID:6YgL06rL
>>82
高度な機械生命文明なら省エネでどんどん小型化しないのかな?
ナノマシーンとウイルスの区別って人類に出来るのかな?

102: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 21:21:46.57 id:hHN1P7gE
>>92
生物的な死がなくなった文明は進化発展するかな?
緩やかに滅んでいく気がするな。

25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 15:17:04.92 id:EmzjphKm
これだけの星と時間とを考えたら知的生命はありふれた存在だね。
ただ宇宙の歴史では一瞬の出来事なのでお互いの文明が出会う可能性はほとんどない。
DNAもそうした過去の知的生命たいが宇宙にばらまいたものなのかも。

26: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 15:31:19.01 id:BZ7pdQll
地球に生まれてつまらん。
近代文明が生まれて1万年ぐらいの星に生まれたかった。
どんだけ科学は発展してるんだろ。

37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 16:25:18.57 ID:1kWZqMcA
ダークマターの計算根拠は観測可能な星がベースだったよね。

宇宙全体の90%以上がダークマターのはずが今回の発表ベースだとダークマターなんて無かった事になりそう。

ついでにビッグバンも時期がずれるかビッグバンそのものが無いって事になりそう。

43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 16:53:04.12 ID:6zLhY0yA
銀河が2兆個なら太陽クラスの恒星は一体いくつあるというのだ。

81: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 19:56:48.69 id:OvxrOcDu
2兆 × 1500億(平均こんなもんか?)= 恒星の数

さらにこれに惑星の数を合わせると…

45: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 16:54:37.39 id:i4VvlA4G
天の川銀河系内部の恒星が10億個以上で驚くのに!なんなん?この宇宙は!

46: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 16:55:03.14 ID:nu/jtSlT
数値で言うより、例えば地球の砂浜の砂の数より多い、と言った言い方の方が
実感としては一般人にはわかりやすい。しかしどうやら地上の、といった方が
良いかもしれないレベル

56: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 17:50:24.19 id:qLOuEmuJ
一方仏教では十万億土(10兆)の宇宙体があり
泡のように現れて消えると説かれていた

57: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 17:51:08.11 id:KU1pkMik
2兆個もあるんなら宇宙人も相当いそうだな

66: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 18:58:54.67 id:W42F8/2A
宇宙の広さに対して光の速度遅すぎじゃね
もっと速い何かがあるのかね?

96: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 20:36:10.18 id:hvngKOdF
2恒河沙(数の単位)ぐらいあったとしても
不思議(数の単位)ではない。

99: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 20:50:13.06 ID:6YgL06rL
>>96
虚空(数の単位)の先に
涅槃寂静(数の単位)があるわけですな

97: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 20:40:12.86 id:PFrOd/ZW
一体なんなんだよ、この宇宙という存在は? 
考えれば考えるほど気が狂いそうだ。

157: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 05:16:34.37 id:mHFOlWAj
>>97
もし宇宙の外に宇宙があったら、どんんだけ無限なんだよ。
無から生まれるんか?

110: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 22:05:27.84 id:rkXzLvkB
最初の宇宙はとても小さかったのだろ、それにブラックホール
マッチ箱サイズで地球と同じ重さとかさ、人間の想像を凌駕しすぎだな

118: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 22:18:34.96 id:GAA3/Eah
>>110
超新星爆発がないといろいろな元素が作られないと
いうのもすごい話 地球や人体を構成している元素は
それらの燃えカスかと思うと、とんでもない時間が
立っていると思うとすごい

119: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 22:25:25.80 id:LFNIQ6wV
銀河が2兆個って・・・
これでさらに並行宇宙とか別次元とか言ってる訳だから、人類の存在なってその辺の
ホコリ以下だなw

120: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 22:26:08.34 id:z1gYG5cE
観測可能な宇宙ということは130億光年先より外にも宇宙があることになる。130億年前にビッグバンで宇宙が誕生したとすると例えば150億光年先にも宇宙があることになる。となると宇宙は光速より早い速度で膨張していることになる。
まず宇宙膨張の速度は光速の何倍かをはっきりさせるべきだな。

122: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 22:40:53.01 id:M8Yy2RGQ
>>120
宇宙の膨張速度はハッブル定数というもので表されてるよ。
これはある場所から1Mpc(メガパーセク≒326万光年)離れた場所における空間膨張速度で、
現在の測定値では67km/sほどらしい。

つまり観測可能な宇宙(半径約470億光年)の果てにおける膨張速度は470億÷326万×67で、
ざっと96万km/s(光速の3倍強)程度ということになるね。

125: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 23:10:41.57 ID:6YgL06rL
>>122
空間膨張速度ってマユツバなんだよな
その速度で膨張してるならそれに乗ってる銀河や太陽系、地球も膨張しないとおかしい

149: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 01:11:48.15 id:x4Sbdjos
>>125
銀河の大きさが10万光年だとしたら
1万分の1くらいしか差が出ない。今の観測方法ではたぶんわからない。
30億光年なら10分の1くらい変わるけど。
風船の表面上なら近くも遠くも倍率は同じになるが、
宇宙はそうはならないらしい

172: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 09:46:05.99 id:x4Sbdjos
>>122
>>125
>>149
銀河の話、一桁間違えた。直径10万光年の銀河が仮に
膨張するとしたら10万年後の直径は100,000+0.7光年
(銀河内の星同士で引き合ってるから膨張しないと思うけど)

326万光年で67km/sなら太陽、地球間の500光秒で0.3ミクロン/秒、
太陽スペクトルは重力赤方偏移が数百m/s 分あるらしいから
埋もれてわからないな

126: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 23:12:27.29 id:ZPB6lNQU
 なんか ものすごく どうでもいいな

130: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 23:30:54.49 id:KU1pkMik
地球から見える宇宙は過去の姿だからね
しかもちょっと昔~宇宙の始まりまでの総和
今どうなってるかなんて誰にも分からない
もしかしたらほとんど何も無いかもしれない

132: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 23:36:15.59 id:BFVS/4OU
観測可能な宇宙の外には無限に宇宙があるので考えても無駄やな

136: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/14(金) 23:57:50.18 id:ZEppVSIl
それだけありゃあ超越者に支配されててもおかしくないのに
時間と空間を支配するのは難しいのかな
それか虫ケラには興味がないかだね

137: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 00:01:08.40 ID:0dk+xpv2
>>136
現生人類の誕生から現在まで100万年程度。
宇宙の歴史ではほんの一瞬だから同時に近い空間では存在できないだけだろう。

141: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 00:30:41.95 id:QgA8Ux4W
宇宙は10の500乗個あるって説もあるみたいだし一体どうなってんの

143: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 00:48:42.79 ID:7DGAq76J
我々は宇宙の中で生きている。宇宙的な思考を持つべきだ

144: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 00:56:51.66 id:roah4OfF
ビッグバンも仮説。全部仮説。

宇宙規模なら人間はムシケラ以下。

現代に生まれて後悔しかないわ、クソおもろない。

164: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 06:42:02.59 ID:k+vIkPKG
観測不可能な宇宙ってどれぐらいの大きさなの?
観測可能な範囲ってごく僅か(せいぜい直径900億光年)とは聞くけど。

165: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 06:55:20.84 id:jw2O4Bj7
>>164
まだ分かっていない。
無限大という可能性もあるらしい。
比喩表現とかじゃなく物理的に無限の空間というものが「ありうる」というのが驚き。

168: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 07:50:15.28 id:qyzU9NWu
>>164
観測可能な宇宙を微生物の大きさとすると、
その周りに広がる観測不可能な宇宙の大きさは数百億光年
ということもありうる。

167: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 07:15:31.61 ID:8HF2Vjo4
いやあ、すごいなあ。
銀河ですら、砂の一粒といった感じか。
宇宙の偉大さを感じるよ。

これだけでかくても、宇宙は考えることができない。
人間は考えることができる。

176: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 10:36:07.31 id:f4pss+eJ
銀河は2兆個もあるというのに・・
隣の恒星にすら行けないという現実・・

177: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 10:46:47.05 id:FI5ifNUM
その隣の宇宙も2兆個あるわけだよ

186: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 11:56:37.54 ID:5hzWxCTe
やっぱり宇宙はこういう事なんだと思うよ

190: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 12:15:02.00 ID:2GxW6U0j
>>186
顕微鏡技術が飛躍的に進んで脳細胞の中の銀河団の中の銀河系の中の太陽系の中の地球上の自分と目が合うとか

194: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/10/15(土) 13:54:49.41 id:XxyQPnN+
宇宙を語るには人間が小さすぎるだけなんだよな
素粒子とか原子の単位からだと人体程のサイズでも
人から見た宇宙の果てのような大きさだからな


参考文献

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1476415282/