2浪で旧帝ってあり?
1: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:07:02.30 id:qTQqsESG
二浪目本気で考えてる
2: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:07:30.88 id:YPpb+8RG
普通にあり
3: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:07:45.83 id:Bl48yFKu
むしろなぜないと思うのか
4: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:09:09.90 id:qTQqsESG
ちな文系
マジで?だって後輩が同級生じゃなくて先輩になるんやで?
5: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:11:33.15 id:T19WZEjP
俺やばい
センターボーダー下回っても首都大出すから落ちる可能性高いし
後期で出す新潟大も受かるかわからんからガチで全落ちの可能性ある
妹と同じ学年かぁ…
6: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:21:39.79 id:NPH6xecM
同級生に普通にいたよ
8: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:29:31.18 id:NPH6xecM
案外いるから大丈夫
10: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:41:51.64 ID:0Y8JsC+J
旧帝ならアリ
ただそれをアテにして今年諦めるのは良くないし、3浪目は流石にないから国立後期か私立確保しといて旧帝落ちたらそこで妥協せなあかんよ
で、その2浪で妥協しなきゃならんリスクと、今年1浪で決めてしまう(旧帝に限らず妥協校含め)のと天秤にかけて考えるんや
12: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 23:51:40.95 id:vn6+hF/n
旧帝なら4浪とかいるから大丈夫
でも今から浪人考えてるようじゃ来年受からないと思うよ
14: 名無しなのに合格 2018/01/09(火) 00:08:25.76 id:xCx0e44O
旧帝大と言ったって上は東大理三から下は北大の文系までとてつもない差があるんだから一概には語れないでしょ
もっとも、二浪で北大の文系だとしても悪い印象は抱かないよ
15: 名無しなのに合格 2018/01/09(火) 00:11:10.19 id:jdAgUlLr
ふ~んて感じ
賢いとは思わない
16: 名無しなのに合格 2018/01/09(火) 00:12:18.90 id:jdAgUlLr
似たようなこと書かれてるけど宮廷もピンきりだからな
東大京大以外だと微妙
19: 名無しなのに合格 2018/01/09(火) 00:53:11.37 id:ANQGE8nR
俺の知り合いに2浪eラン私立もおるし問題なし
ちな東大志望だった模様
何があったんだか
20: 名無しなのに合格 2018/01/09(火) 02:06:02.67 ID:9ihQfdyF
二浪くらいなら全然問題ないと思うで
でも今年受かるつもりで頑張れない奴は来年も駄目やろ
参考文献