東大オープン数学偏差値65の俺の2017センター数学2Bの得点www
1: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:30:56.54 id:XV2HsoVi
72
笑えん
2017って簡単なんだろ?
2: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:33:56.10 id:MH7qDTGG
何年?
3: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:34:12.18 id:XV2HsoVi
>>2
2017やしね
5: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:36:13.03 id:MH7qDTGG
>>3
歳いくつってことやで
6: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:40:29.43 id:XV2HsoVi
>>5
高3
5日後センター
4: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:34:49.03 id:x8LdJaZa
二次できてセンター苦手って割とよくある話やろ
7: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:42:17.62 ID:N/KRzmjc
東大受けるなら、センター配点少ないから気にすんな
8: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:44:33.20 id:XV2HsoVi
>>7
もうそう思うしかないよなぁ
9: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:46:05.53 ID:9ZiJwGPm
それ東大模試の点数60とかだろ 二次も危ういやん
10: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:46:32.99 id:XV2HsoVi
足切りあるな!
11: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:49:06.28 ID:N/KRzmjc
足切りは気にしろよ
13: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:50:02.20 id:sRJHPw2R
東大模試数学偏差値50切ったけど90は超えたわ
なんか誘導に乗れずに時間食って死んだ。2016とかは普通に満点取れたけど
14: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:50:21.21 id:XV2HsoVi
今日はじめて国語やってみたが古文えげつねぇ
16: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:56:18.85 id:XGEmmxhG
二時出来るなら今からでも過去問やればできるから余裕余裕
17: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 19:00:41.45 id:XV2HsoVi
しゃーない三角関数と数列の公式覚えよう
18: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 19:09:42.12 id:RlBOWnHg
センターの勉強すると二次試験の力が落ちるからノー勉おススメ
19: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 19:25:43.77 ID:3ZstMd/t
センター数学ってなんであんなに処理能力重視なんだろう 国語も結構厳しめだし
逆に社会理科は時間余りまくるし時間設定ガバガバすぎじゃない?
参考文献