星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

大阪府立工は地帝工くらい難しいって本当?

1: 名無しさん 2017/05/31(水) 10:14:43.55 id:LTHeA+mJ
知り合いがそう言ってるんだが実際どうなん?


2: 名無しさん 2017/05/31(水) 10:15:59.25 id:tTNs5378
中期日程が京大阪大本命生のすべり止めにされているので無駄に難度が高くなっている。


4: 名無しさん 2017/05/31(水) 10:16:37.40 ID:xQ+VGjEd
神戸よりは難しい


6: 名無しさん 2017/05/31(水) 10:30:42.13 id:tTNs5378
東大理系受験生は併願校として早慶理工を受けるが京大阪大理系受験生は併願校として大阪府大工を受けるのが定番になっている。


7: 名無しさん 2017/05/31(水) 10:31:13.14 id:z5faUY39
むずかしいけど名古屋東北並はないな
神戸落ちで受かった奴何人か知ってるし神戸と同程度じゃない?


12: 名無しさん 2017/05/31(水) 11:27:11.23 id:qwbQ9kxz
中期と前期を同等に比べてるのは頭悪い


17: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:25:33.27 id:WsX7VBhk
難しいのもあるだろうけど受かりにくいが正しい


18: 名無しさん 2017/05/31(水) 12:31:34.88 id:oNnPf5Yj
立ち位置が早慶理工っと一緒だな
早慶理工は東大東工大落ちの首都圏学生を拾い、大阪府立大は京大阪大落ちの関西圏学生を拾う


20: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:37:43.47 id:FXYWe3i4
九大工だけど阪府工の合格最低点あとから開示したら余裕で超えてたよ

たぶん地底工と大差はないと思う


21: 名無しさん 2017/05/31(水) 14:46:40.62 id:cUXG+VBh
>>20
貴方に阪大工・基礎工合格レベル以上のセンター得点率・2次力があっただけ
一般的な前期の九大・北大合格者では中期の阪府大工は相当厳しい


48: 名無しさん 2017/05/31(水) 19:18:14.29 ID:+oNEA+Pd
>>21
おれも九大工だけど余裕で阪府うかってたよ


25: 名無しさん 2017/05/31(水) 15:51:25.33 id:RYePiAvu
滑り止め需要で無駄に難易度が高いからコスパは最悪。
もし前期があったら、神戸から下げた連中が行くポジションになっていただろうが
前期募集をしないことにより偏差値操作に成功して、結果無駄に難易度が高くなっている。


29: 名無しさん 2017/05/31(水) 16:02:23.50 id:mJHsACjK
難しくはないけどモチベ保てないよね


38: 名無しさん 2017/05/31(水) 17:42:16.95 id:jEWECQoh
名大工の物工から電電ぐらいの難易度だと思う


39: 名無しさん 2017/05/31(水) 17:50:25.30 ID:63y1uNrQ
阪市あたりの後期と同じくらいだろ
地帝よりは下


40: 名無しさん 2017/05/31(水) 17:53:38.52 id:mFLl/7KK
やっぱ中期んとこって仮面多いんか?


41: 名無しさん 2017/05/31(水) 17:58:09.98 id:RYePiAvu
中期を第一志望にする人は基本いない。
阪府大工合格者は全員、前期で阪府大よりずっと格上の大学に出願してた筈。
つまり阪府大工第一志望の入学者は皆無。


42: 名無しさん 2017/05/31(水) 18:06:37.50 id:lU3BHaEp
去年東北の工学部と府大工どっちも受かったけど、リサーチ的に東北並に難しいってのはなかったね。


43: 名無しさん 2017/05/31(水) 18:20:29.11 id:RYePiAvu
前期東北工受かったのに中期府大工受けたの?
前期東北工受かって入学手続きせずに府大工受けるとかないだろ。


44: 名無しさん 2017/05/31(水) 18:29:38.09 id:eAhVcynR
>>43
日程の関係で府大工は受けると思うけど


45: 名無しさん 2017/05/31(水) 18:31:45.19 ID:9UikBlFZ
いや中期受験日って基本前期発表前だろ
少なくとも東北大はそう


47: 名無しさん 2017/05/31(水) 18:37:32.96 id:RYePiAvu
そもそも前期の入学手続きをしたら中期の合格資格を失う。
つまり府大工を受かったと言うこと前記の入学手続をしなかったということ。
前期中期ダブル合格は、前期合格したけど入学手続しなかった場合しかありえない。
中期を蹴って前期合格国立大学に入学はシステム的に無い。


49: 名無しさん 2017/05/31(水) 20:21:42.17 id:gjayYt9j
難易度なら東北九大北大以上というのは定説。


50: 名無しさん 2017/05/31(水) 20:31:19.75 id:tTNs5378
理系では一番の割損大学だな
大阪府大工は
早慶理工の場合は世間的名声や就職の強さという美点があるからまだマシ


52: 名無しさん 2017/05/31(水) 20:51:38.64 id:gjayYt9j
>>50
関西ではそれなりに強さ知られてるやろ?


63: 名無しさん 2017/05/31(水) 21:46:30.32 id:qvbB42li
>>50
就職はそこそこ強いぞ
知名度は本当に終わってるが

 

60: 名無しさん 2017/05/31(水) 21:02:02.82 ID:D/lBzqUE
さすが大阪府


61: 名無しさん 2017/05/31(水) 21:03:47.37 id:gjayYt9j
阪大理工系で1500人いて、その下の神戸理工系が何人かしらんけど1000人未満やから関西にもうひとつふたつ位神戸理工系レベルの大学が関西にあってもおかしくない。


62: 名無しさん 2017/05/31(水) 21:36:57.27 id:RrviS6GZ
名大どころか名工大より下 国立>>府立


68: 名無しさん 2017/06/01(木) 00:29:47.68 ID:5mt5ft4i
府大工は神戸工より扱い上なんか?


69: 名無しさん 2017/06/01(木) 01:14:54.36 id:snBCTUGb
>>68
中期な分前期よりは流石に偏差値高い
まあ中期だからだが


70: 名無しさん 2017/06/01(木) 01:20:35.38 id:Egnb/qp+
名大落ちが阪府中期受かるから
阪府中期=名工大後期って感じだよ


104: 名無しさん 2017/06/02(金) 22:10:11.01 id:kQaEk8Yh
>>70
アホやろ


71: 名無しさん 2017/06/01(木) 01:30:38.70 id:cSzBhvZD
仮に阪府工に前期があった場合、今どこ受けてる連中を引っ張ってこれるのかということだな。


73: 名無しさん 2017/06/01(木) 06:51:07.60 id:P6QYVgip
大阪府大は京都、大阪落ちめっちゃいるよ
まぁ滑り止めといったところか


76: 名無しさん 2017/06/01(木) 07:57:49.65 id:kqTaZLc1
府大工は4科目だしな
多分神戸後期≧府大工>神戸前期ぐらいやろ
最初の等号はいらんかもしれん


85: 名無しさん 2017/06/01(木) 13:22:17.22 id:cSzBhvZD
前期名大落ちの後期名工大合格率を考えると
前期名大落ちの中期阪府大合格率が更にそれを大幅に下回るとは思えない。
普通に3割くらいは受かるだろ。


86: 名無しさん 2017/06/01(木) 14:32:32.93 id:V6otK/f+
前期の阪大・名大に落ちて後期の工繊大・名工大に進学するのは少し哀しいだろうね
それすらもダメだったら同志社・豊田工業・立命館か?


88: 名無しさん 2017/06/01(木) 15:26:46.78 id:cBG2Y2N+
>>86
前期九大おちて後期九工大のほうがもっと悲惨


94: 名無しさん 2017/06/01(木) 23:45:57.94 id:Sv33ACrv
入試の難易度と問題の難易度に関係はあるよ
実力がある人から見ると問題が難しいほど入試は簡単になる
問題が難しければマークミスとか運悪く取りこぼしがあっても他で挽回ができるからな
平たく言うと実力が出やすい
だから学力がギリギリの人は問題が簡単な大学より相対的に不利になる


95: 名無しさん 2017/06/01(木) 23:51:57.31 id:cSzBhvZD
問題が難しいと、第一志望で十分に対策した人が有利になって
滑り止めにする人が不利になる傾向がでてくるだけ。
一部ミエ張りな大学では、その受験者層では誰も解けないであろう問題が出題されることもあるし。
そういう大学の出題のターゲットは受験者ではなく、問題集で出典を書いてもらうこと。
この大学ではこんな難しい問題が出題されるからレベルが高いんだとか思ってくれる存在がいれば狙い通り。


105: 名無しさん 2017/06/02(金) 22:14:21.51 ID:7At/BTik
府大工学域はくっそ難しい


110: 名無しさん 2017/06/02(金) 23:37:16.96 ID:3l2tcf1N
阪府大だけ中期で、他は前期で比較するのは根本的におかしい。
前期募集しないのはある意味偏差値操作だし。


114: 名無しさん 2017/06/03(土) 08:16:01.23 ID:27rn+yF8
>>110
その通り
他大の後期と比較するべき


111: 名無しさん 2017/06/02(金) 23:42:17.18 id:VGQ1IEde
大受かったら中期府立受けても合否分からんのじゃないの?


112: 名無しさん 2017/06/02(金) 23:50:00.62 id:gtrLzs+w
九大は東大に合格できるのにあえて九大を選ぶ人も多いからなあ。
府大工も優秀だが京大に余裕合格できる人はほとんどいない現実。


113: 名無しさん 2017/06/02(金) 23:56:45.10 ID:3l2tcf1N
前期試験→前期合格発表(→)中期試験→前期入学手続締切→中期合格発表

順番は基本的にはこう。
()付きは大学によっては前後があるけど、他は前後しない筈。
更に前期入学手続したら中期合格資格を失う。(前期合格だけなら中期合格資格は失わない)
つまり名大合格して入学手続きをしたら阪府大受けても結果としては不合格扱いになる。
つまり名大、阪府大のダブル合格は名大合格しても名大入学手続きをせずに阪府大を受験した場合だけ。


参考文献

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1496193283/