京大理系の質問箱
1: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:06:15.37 id:IwlLzEyZ
理系
勉強関連の相談も歓迎だよー
2: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:10:43.58 id:cRQrwJbk
センターどれくらい取った?
3: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:13:29.31 id:IwlLzEyZ
>>2
800点と少し
4: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:14:16.59 id:IwlLzEyZ
京大志望はもう受験サロンは見てないかなあ??
5: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:14:18.51 ID:Jc/HUy1Q
京都と東京の差ってどれくらいあるん?
6: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:14:44.89 ID:aH+MzPwA
>>5
学力の話ね
8: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:16:10.24 id:IwlLzEyZ
>>5
現役の伸びで言えば4ヶ月分くらいかな
9: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:18:10.52 id:SdDIkzE8
高2理系、今から9月まで青チャぶん回して1対1やってやさ理でいいですか?今の偏差値は63前後
10: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:19:33.78 id:IwlLzEyZ
>>9
いけると思うよ!
てかその流れといい偏差値といい俺そっくりやな
11: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:20:44.36 id:WfDO0l7B
模試の判定教えて
あと周りで冊子載ってて落ちたやついる?
12: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:25:17.29 id:IwlLzEyZ
>>11
高2はDとかEだった気がする
高3の冠模試はABAAで秋は冊子も載ったよー
冊子で落ちた人は聞いたことない
そもそも大学落ちたなら知り合うこともないから何とも言えない
25: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:00:13.40 id:GKTJl9Xs
>>11
現役の時秋で2回とも冊子載ったけど落ちたわ
一浪で受かったけど
13: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:27:27.49 id:e8tBdIjY
青チャと過去問だけで数学いけますか?
14: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:28:50.65 id:IwlLzEyZ
>>13
それは厳しい
青チャートは問題演習よりかは辞書的に使ったほうが効率いいと思うよ
15: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:32:02.48 id:e8tBdIjY
>>14
てことはexerciseとかはやらずに違う参考書を解く方がいいですか?
17: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:34:19.20 id:IwlLzEyZ
>>15
そうそう
一対一は本当にオススメだからやっとくといいよ
16: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:33:19.89 ID:a/CN+gPC
浪人京府医志望ですがこんなに近いと京大コンプ発症しそうです
もう1年浪人するべきですか?
18: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:35:39.91 id:IwlLzEyZ
>>16
2浪はマズイと思う…
てか単純に他の医科大にすればいいんじゃない?
19: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:38:07.26 id:gi5TpXld
時計台占拠どう思う?
20: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:40:24.29 id:IwlLzEyZ
>>19
あれはねー、京大生の悪いところを濃縮した行事だと思う
悪習は廃れるべき
21: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:41:36.84 id:N5Srz1U2
熊野寮と吉田寮についてはどう思う?
31: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:56:18.04 id:IwlLzEyZ
>>21
熊野寮はどうしても中核派のイメージがつきまとう
吉田寮は、いろいろ問題が山積みで大変そう。特に運営陣がやりたい放題やってて、自治が崩壊してるのが本当に情けない
44: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 22:00:49.43 id:nGnbSk24
>>31
えっ、僕吉田寮入りたいと思ってたんだけどそんなヤバいんすか?
あと、経済学部と法学部だったらどっちがバイトする時間とか余裕ありそう?
54: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:40:43.28 id:IwlLzEyZ
>>44
俺も大学入る前はああいう大学生活もいいんじゃないかなあと思ってたけど、幻想だと分かった
特に吉田寮なんかは謎の伝統や文化が多くて、それを強制させられるってことが、常に他人にプライベートに立ち入られて居ることがどれくらい苦痛か冷静に考えたほうがいいし、留年率が高いってのも受け止めたほうがいい
それは経済学部一択。法学部は学習室の占有率が高いことが有名
22: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:41:43.34 id:gi5TpXld
明石さんいる?
32: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:56:36.04 id:IwlLzEyZ
>>22
いないよー
いたら惚れる
23: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:45:45.56 id:VqE4126W
赤い彗星のシャアという人物をご存知ですか?
33: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:56:53.02 id:IwlLzEyZ
>>23
知らなーい
24: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 19:51:24.23 ID:5OKkw5vK
京大でmod使ったら減点されるってマジなのですか?
34: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:57:57.27 id:IwlLzEyZ
>>24
定義書かずに使ったら減点されるよ
≡の定義と、法は書くべき
26: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:20:44.74 ID:8lGvM5ds
二浪っている?
35: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:58:15.29 id:IwlLzEyZ
>>26
聞いたことないなあ
27: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:25:41.42 id:IgeMahJj
高一の間は英語何すべき?
36: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:59:01.47 id:IwlLzEyZ
>>27
単語と文法だけでok
まあ高1はそんな焦らずにゆっくりやればいいよー
29: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:31:18.92 id:IgeMahJj
京大文学部と総人の印象教えてクレメンス
37: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 21:00:15.91 id:IwlLzEyZ
>>29
文学部は好きなこと好きなだけできて自由っぽい
総人も同じだけど
30: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 20:32:45.18 id:Rg2+cNTj
センター直前なにやった?
それとやった方がいい事教えて
センターまで一週間とちょいだけど何やればいいのか分からない…
38: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 21:01:49.12 id:IwlLzEyZ
>>30
俺は地理選択だったから統計資料を暗記してた
あとは英語のアクセントかな
センター自信持って頑張って!
39: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 21:06:43.43 ID:Me/2IJl/
なんで志望したか
47: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:23:02.17 id:IwlLzEyZ
>>39
考えたことない
正直東大でも良かったけど、英語の対策し直すの大変そうだから京大のままにした
40: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 21:11:08.51 id:av9YGoXM
国語得意だった?
48: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:23:17.41 id:IwlLzEyZ
>>40
一番苦手だったよ…
41: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 21:18:06.68 ID:16oCIOyC
理学部と工学部って難度違う?
49: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:24:31.34 id:IwlLzEyZ
>>41
工学部は学科毎に難易度が違うからなんとも言えん
工学部上位>理学部>工学部下位
って感じかな?
42: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 21:28:01.93 id:dtzDAEuG
物理学実験の単位くるか不安
50: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:24:49.49 id:IwlLzEyZ
>>42
切った俺は勝ち組
43: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 21:49:22.67 id:nWbp+Hzy
数学できるようになるにはどうすればいい?
51: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:30:40.05 id:IwlLzEyZ
>>43
なぜこの解法がうまくいくのか説明できるようにする。例えば、なんで逆像法がうまくいくのか数学的に説明できるようになるといいよ
解法の意味と数学的根拠を理解すれば、問題見て方針に迷うことがなくなるし、初見の問題にも対応できる
45: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 22:42:00.09 id:rnrs/y1Y
恐怖医受かる自信ある?
52: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:32:28.03 id:IwlLzEyZ
>>45
現役時代なら、多分受かってたかな
53: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:36:31.34 id:VqE4126W
参考書何使いました?
55: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 23:43:28.64 id:IwlLzEyZ
>>53
数学
一対一 やさ理 過去問
英語
ターゲット シス単 英文解釈の技術100 ドラゴンイングリッシュ 過去問
物理
新物理入門 重要問題集 過去問
化学
重要問題集 新演習 過去問
63: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 02:20:34.36 ID:+kYQE137
>>55
化学は重要問題集→過去問はきつい?
67: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 12:55:00.03 id:VL4WMe4o
>>63
きついけど、地力があればいける
58: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 00:28:52.71 ID:4x6WZtSf
社会と国語何やった?
60: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 00:37:46.39 id:VL4WMe4o
>>58
地理は、地理的思考は何故かできたから教科書と統計資料で知識を詰めた
国語は学校の教材を少しやってたよ
59: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 00:36:32.61 id:ccnAkMmr
最後までE判定で受かった人とかいるの?
61: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 00:39:24.57 id:VL4WMe4o
>>59
聞いたことないなあ。周りの人たちは最低でもCはとってたみたい
64: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 06:01:24.31 id:IX3iUHiL
京大に入っても、卒業できずに、または卒業できても、ニートやフリーターになってしまうような人をどう思いますか?
68: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 12:57:23.09 id:VL4WMe4o
>>64
努力をしなかったんだから自己責任
65: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 09:10:32.42 id:zEmRBPWz
大学生活で1番楽しかったことと辛かったこと教えてくださいな
69: 名無しなのに合格 2018/01/04(木) 12:59:07.50 id:VL4WMe4o
>>65
やっぱり、友達と旅行に行ったことが一番やなぁ
大学入ったら、友達選びは慎重にするといいよー
辛いことはいまんところ無い
参考文献