大学受験参考書にありがちなこと
1 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:00:33 id:rAGDt8Hj0
「基礎」と書いている割に鬼難
2 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:03:05 id:X3f7Xwk2O
この参考書は従来のやり方とは一線を画している。
3 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:13:27 ID:6gOkln+4O
自学自習に最適です
53 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 16:24:58 id:Pg8ylPEf0
>>3
青チャート「自学自習に最適です」
ふざけんな!!
4 MM ◆LSRdTKUr.2 2008/04/13(日) 20:15:31 id:ov8pdRCRO
最後まで使ってもらえない
5 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:20:56 id:stJWerqZO
定価 本体~円+税
6 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:21:35 id:mNdQL+XA0
最高の参考書に仕上がりました
8 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:26:26 id:EMsPSXlrO
協力していただいた○○さん○○出版の人には感謝しています。
16 今迄勉強せず全統記述偏差値50京経志望高3 ◆SIaaseLNWw 2008/04/13(日) 20:52:15 id:HA15dARi0
>>8
あるあるwwww
9 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:28:29 id:acDG+dfTO
消化不良のまま次々と積み上げられていく
12 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:33:15 id:VYDdSFPQO
最初らへんを無限ループ
13 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:34:49 id:QBMiIJlWO
>>1
旺文社の基礎シリーズですね。わかります
15 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:47:29 id:kunvLZgSO
微積基礎の極意
やさしい理系数学
原点から
標準問題精講
名前の割に結構鬼*だな
17 名無しなのに合格 2008/04/13(日) 20:52:57 ID:03Djydh4O
ワロタwww
確かに鬼*w
18 絹代 ◆bOilJiSiLQ 2008/04/14(月) 00:45:44 ID:6+h9CRma0
著者「ちまたに同じような種類の本はたくさんあるのですが、
どうも手にとってもしっくりとこないのです。」
20 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:03:36 ID:5OO2PiW50
>>18
あるあるww
19 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 00:57:05 ID:ee+5q1d3O
最後に
「よく頑張ったな。ここまで来たらもう大丈夫だよ。自信をもって本番に臨もう」
とか書いてあると思ったら、あっさり終わってる
22 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:07:11 id:j0Yf7MEZO
極度に話口調な参考書嫌い。
23 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:09:45 id:HibHja+JO
おまけのちょっとした小話を真剣に読んでしまう
24 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:11:43 id:zcYXWEQYO
>>23
あるあるwwwそれで時間食うんだよな
27 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:15:46 id:j0Yf7MEZO
・そこのところはまだ実際はっきりとはわかってはいないんだ。
・そこは教科書を見てみて欲しい
とか書いてあったらマジでイライラする
28 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:15:56 id:vhPrmUCdO
選りすぐりの入試問題を抜粋しました
29 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:21:22 id:NEaDmU9/O
教科書と併用しながら学習すると効果は絶大です。
30 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:27:24 id:AFVvPLCN0
合格を決めた一冊!
31 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:43:45 id:kcFr9nRTO
合格を決めた5冊くらいあるのに不合格だったわ
俺ははじめにを一番真剣に読んでしまうorz
33 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:53:12 id:j0Yf7MEZO
>>31
俺も全教科9割ゲット持ってるけど9割無理だった
32 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:52:40 ID:ee+5q1d3O
著者の学歴が気になる
35 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 01:57:53 id:u9UIBCCnO
ちなみに+税ってなってるのは、他の商品と違って本は長く店に積んであるから、消費税が変わった時にカバーを全部代えなきゃいけなくなって金かかるからってクイズ番組でやってた
37 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 02:36:18 id:jouxxbt+O
これに関しては〇〇(著者の別の本)の××ページに詳しく載っています
42 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 04:51:58 id:Wo6NfhqjO
>>37あるあるww
特に565とかにもあるよねw
38 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 02:45:01 id:UpeHbRd40
Z会の参考書のカバーのほとんどは
この本をやれば古文は完璧 東大志望IH
解説が詳しくてよかった お茶の水女子大志望NK
古文にこれ以上必要ない! 早稲田大志望
志望の人がいってもあまり説得力がない
39 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 02:57:06 ID:/gaLaoUTO
もっと早くに知りたかった!という帯。
煽りは決まって
「この本を手にした君は、もう大丈夫!」
41 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 04:42:00 id:JH0D0K5uO
合格を約束する!
とか書いてあるけど何故か裏切られる
43 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 11:20:44 ID:47cQqurmO
買っただけで勉強した気になる
50 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 15:42:25 id:CoEpUKJNO
うしろのページが広告だらけ
52 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 16:20:29 id:E9EoruUWO
>>50
東進wwww
58 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 17:05:32 id:BqdY7rzV0
なんか前書きに重点を置いてる
61 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 17:54:50 id:BqdY7rzV0
ときどき「~だよ」口調になってる
62 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 18:05:44 id:JgF4WdqTO
>>1
あるあるwwwwww
64 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 18:34:03 id:u6MDX3vv0
07年度センター試験カバー率98,4%
74 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 22:49:00 id:vD2k0Im1O
>>64
速単だww
65 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 18:37:05 id:uVvyamDeO
問題編と解答編の切り離しに失敗
68 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 19:15:35 id:BqdY7rzV0
>>65
(´・ω・`)リアルである
67 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 19:05:47 id:ob6qqd+WO
大学入試では何も100点を取る必要はないのです。
70 名無しなのに合格 2008/04/14(月) 21:49:22 id:f8AHVRdDO
読むだけで力がつく!
**www
83 名無しなのに合格 2008/04/15(火) 11:30:51 id:YNnct+VzO
単語2000
派生語、含めると4000
84 名無しなのに合格 2008/04/15(火) 11:45:23 id:D9fzO+1kO
派生語カウントうざすwww
85 名無しなのに合格 2008/04/15(火) 12:10:17 id:pRLQiUXOO
買って来てやる気の溢れる中、初めて着手しようと表紙に折り目を付けるも、折れ方が気にくわずやる気を失うorまた新品が欲しくなる。
91 名無しなのに合格 2008/04/15(火) 13:40:14 id:EZHHVqB60
>>85
あるあるw
95 名無しなのに合格 2008/04/15(火) 17:10:10 ID:6CYskmr10
参考書についてる赤シートがやたらたまってくる
96 名無しなのに合格 2008/04/15(火) 17:37:26 ID:35eKxNTS0
>>95
あるあるwww
99 名無しなのに合格 2008/04/15(火) 20:23:32 id:ARgcHIbEO
文字が消えても振り仮名が残る
104 名無しなのに合格 2008/04/16(水) 09:53:13 ID:2DR8+rjeO
蛍光ペンでラインをひこうか迷う。一度ひいてしまえばためらいなくひきまくる
105 絹代 ◆bOilJiSiLQ 2008/04/16(水) 11:56:14 id:Rl9E+Z9gO
ブックオフに売ることを考えて丁寧に扱う
107 名無しなのに合格 2008/04/16(水) 15:22:20 id:wKK6UE+i0
書き込もうか迷う
114 名無しなのに合格 2008/04/16(水) 18:34:55 id:zmkqIpiNO
やたら写真映りが悪い著者
118 名無しなのに合格 2008/04/16(水) 19:19:50 id:B6TB5H+fO
表紙めくったとこに著者が直筆で励ましの言葉+サイン
119 名無しなのに合格 2008/04/16(水) 19:21:21 id:jQOMwrrX0
合格体験記をやたら載せちゃう
126 名無しなのに合格 2008/04/16(水) 20:05:10 ID:0WzKMn7WO
>>119
単語の王さまですね、わかります。
129 名無しなのに合格 2008/04/16(水) 20:22:15 ID:63GgY7xu0
一日○ページやれば一ヵ月後に終わる、次の模試までに終わる。
→絶対に終わってない
131 名無しなのに合格 2008/04/16(水) 20:36:33 ID:Ll+qY3PsO
クソ難しい問題の出典がFラン
153 名無しなのに合格 2008/04/17(木) 23:07:52 id:TFfN5AIz0
やたらと難易度にばらつきがある
157 名無しなのに合格 2008/04/18(金) 09:16:58 id:hdwr1R+fO
入門だとか基礎だとか嘘が書いてある。
163 名無しなのに合格 2008/04/18(金) 18:29:28 id:hdwr1R+fO
買った直後に改訂
177 名無しなのに合格 2008/04/20(日) 20:42:43 id:sOqJdUuyO
極意 と言う言葉
178 名無しなのに合格 2008/04/20(日) 20:46:06 id:hC97gjbrO
本www質www
189 名無しなのに合格 2008/04/21(月) 23:07:58 id:ZUNrvj0G0
文「お前それなんて問題集やってんの?」
理「これだけど(やさしい理系数学)」
文「うわっwお前数学苦手だったんだw」
理「…」
普通にありそう
191 名無しなのに合格 2008/04/22(火) 02:20:28 id:Ld671SY+O
>>189
数学ⅢC標準問題精講やってたら友達に「標準かよ(たいしたことねーな)」って言われた
205 名無しなのに合格 2008/04/23(水) 09:21:03 id:iXs/MJDzO
カバー裏返して白で使ってる人
218 名無しなのに合格 2008/04/24(木) 06:41:09 id:DAvzbOOG0
単語帳で英単語を隠すも語義のところに派生語が書いてあるため答えがわかってしまう。
見ないようにするが見てしまう
225 名無しなのに合格 2008/04/26(土) 11:37:28 id:vh1pr/x90
>>218
あるあるあるあるあるあ(ry
その他もろもろのネタバレのせいで隠してもすぐわかってしまう
228 名無しなのに合格 2008/04/26(土) 18:34:24 id:qyTzw81K0
ハードカバーの強さ
230 名無しなのに合格 2008/04/28(月) 01:00:32 id:z9CN4s/WO
紙質が悪くて書き込みができない
234 (;'A`)y-~Silent Endless X ◆JPJPj8.pLA 2008/04/28(月) 03:57:19 ID:4oOi0qZUO
参考書より和田本やエール出版本をよく読む
246 名無しなのに合格 2008/04/29(火) 13:54:35 id:typcGoO70
毎回疑問に思うんだけど
参考書コーナーに親子連れで見に来てるってなんなの?なにがしたいの?
247 名無しなのに合格 2008/04/29(火) 14:41:48 ID:4wWhvTH90
>>246
別に人の勝手だろ
人の批判して自分がえらくなったつもりか?w
俺参考書一人で買えるんだぜwwうはww俺TUEEEwwwみたいな感じか?w
250 名無しなのに合格 2008/04/29(火) 15:21:02 id:X31EVgMt0
>>247
わかりやすいマザコンだなw
249 名無しなのに合格 2008/04/29(火) 15:17:58 id:bAOE1RVJO
おぉ、親子で参考書買いにいく人の言葉は重みが違うなあ
263 名無しなのに合格 2008/04/29(火) 19:35:24 id:dfSj+mn9O
ついコラムを熟読してしまう。
279 名無しなのに合格 2008/04/30(水) 11:06:28 id:svDKPAP50
別冊を抜いた後のヘコミが気になる。
かといって、カバー1つなのに完全に分冊でもやっぱり気になる。
280 名無しなのに合格 2008/04/30(水) 11:17:55 id:mKXcxHLWO
それすげえ分かるw
308 絹代 ◆bOilJiSiLQ 2008/05/03(土) 02:57:37 id:Noks4SA30
それじゃあ、今日の講義はここまで。
373 名無しなのに合格 2008/05/31(土) 23:37:01 id:oyXJgrcB0
参考書の一番後ろに使いもしないCDがくっついてて、非常に使いづらい。
CD抜いても今度はビニールが邪魔。
ビニール取っても糊で所々はげて後味最悪。
374 名無しなのに合格 2008/06/01(日) 00:15:11 ID:+aY1xIjxO
>>373
激しく共感w
390 名無しなのに合格 2008/06/19(木) 23:04:24 id:Oyuh+XS30
買った日は勉強しない
439 名無しなのに合格 2008/07/23(水) 22:26:23 id:qqleP/2AO
勉強は嫌いなのに参考書探すのはすごく楽しい
440 名無しなのに合格 2008/07/23(水) 23:06:51 id:iShZVevI0
>>439
紀伊国屋とか行ったらそこだけで2、3時間潰せるwww
442 名無しなのに合格 2008/07/24(木) 22:43:13 id:fKVOr+Uw0
参考書を決めてレジに出すときの高揚感
476 名無しなのに合格 2008/08/27(水) 23:03:36 id:RGDW1uwq0
帯がなんとなく捨てられない
504 名無しなのに合格 2008/09/25(木) 09:03:05 id:Bwazgp/I0
>>476
わかるw
捨てられずにコレクションになるんだよな
496 名無しなのに合格 2008/09/24(水) 18:56:36 ID:1l90H27R0
参考書買うのが中毒症状になってる奴いる?
俺は1週間に1冊は買わないと気がおかしくなるんだが
最近はブックオフで赤本100円で買ってる
498 名無しなのに合格 2008/09/24(水) 19:08:18 id:BV2QbSbaO
俺も中毒症状出てる。最近は、沢山ある参考書を使い出来もしない、夢の合格プラン勉強よりも多く使ってる
505 名無しなのに合格 2008/09/27(土) 21:23:33 ID:4HT03iSAO
答:納得するまで頑張れ!
506 名無しなのに合格 2008/09/27(土) 22:28:36 id:FPRPO/RvO
>>505
これけっこう好きwwww
参考文献