星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

俺「海王星って真っ青で綺麗だなぁきっと水ばっかりの星なんだろうなぁ」

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 11:58:36.955 id:AucnRGgB0
俺「海王星って真っ青で綺麗だなぁ きっと水ばっかりの星なんだろうなぁ(´・ω・`)」


俺「なになに…海王星は巨大な氷惑星で、太陽から非常に離れているため、わずかな熱しか受けていない…」

俺「表面の温度は-218℃で なのに中心部の温度は、約5,000℃…」

俺「だめやな」

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 11:59:32.673 id:AucnRGgB0

見た目は真っ青でドラえもんみたいなんやけどなぁ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:11:25.387 id:aAReSwkld
>>2
しかしほんとに綺麗な星だね

 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:00:12.568 id:AucnRGgB0
俺「あ、木星なんか色合いが綺麗だなぁ」

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:01:46.440 id:AucnRGgB0
俺「えっと木星は…」

俺「木星で吹き荒れる嵐は地球の2倍ほどの幅になる…」

俺「この巨大な嵐は秒速およそ180mの風と、地球の雷より100倍も明るい強力な雷を生み出す」

俺「この恐ろしく暗い大気の下で待ち受けているのは、水深約4万kmのメタリックな液体水素…」


俺「だめやな…」

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:45:21.793 id:IMk3UFHSd
なんだかグルメ界みたいだな
そう考えると>>5こんな惑星に住んでるような異星人に俺らじゃ勝てる気がしないな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:06:15.625 id:OZyjNMao0
班模様が好きなの?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:03:24.839 ID:0VFyaRAbd
木星の六角形の台風怖い

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:04:36.014 id:nGcwLamC0
>>6
土星じゃなかったっけ

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:06:13.297 id:buI4ixhDK
地軸がほぼ真横になってるのもあったよね

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:08:20.563 id:M24gqNYBa
>>7
天王星

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:09:04.985 id:PEl8kh/Ep
ガス惑星はもう諦めろよ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:10:43.640 id:cz0wDCc6a
木星いいな
ロマン溢れる

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:10:07.958 id:Ir3+5u2rr
中心部が熱いのは普通じゃねえか?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:11:32.082 id:KvBXNK4U0
あの距離まで太陽の引力が働いてるというのがまず驚き

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:12:15.641 id:XkbIIDSLd
木星は地球に向かってくるゴミを吸い取ってくれてるんやぞ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:12:35.199 id:CTJuFXZt0
土星の環かっこいい

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:21:34.285 id:buI4ixhDK
輪といえば土星だけど天王星の輪も結構きれい

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:15:20.249 id:KvBXNK4U0
天王星は何か怖い
ずっと見てたら目とか出てきそうで怖い

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:12:44.133 ID:48ZJTaN90
とりあえず太陽系内の岩石惑星


水星:太陽に近すぎて大気が蒸発し 昼450℃&強烈な放射線を直で浴びる 夜-150℃

金星:二酸化炭素と硫酸の分厚い大気で太陽からの放射線ビームは防げるが、代償として一日中480℃&地表の殆どが砂漠

火星:地球と似たような大気を持っていたが何十億年太陽風を浴び続けて99%消滅 水も蒸発しており日中は放射線攻撃に晒される

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:14:34.722 ID:5TogxucGa
このスレはおもしろい

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:18:34.967 id:MDAnDnv3d
火星に大量の水を送り込んでみたい

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:37:44.298 id:GPUwkzjMd
間近に木星見たら頭おかしくなりそう

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 12:54:44.629 id:buI4ixhDK
隕石落ちまくってる木星ですら爆発しないってなんかちょっと怖い

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:00:10.380 id:SB8OcfXH0
そう考えるとマジで地球って奇跡だな

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:03:50.087 id:TJ5f5iGy0
もし月の位置に木星があったら

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:06:33.477 id:VMF9MHPM0
太陽がゴマ粒以下に見えるほど大きい恒星もあるんだろ?
なんつーか、そんな無駄にでかくして誰が使ってるんだろって思っちゃうわ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:06:53.816 id:yCAOvs/G0
火星より外側の惑星は地面無いよ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:10:40.140 id:VYOh3+Z9d
温度でいうと地球なんてマイナス50℃~50℃くらいの人間が一応生きていけるくらいの設定になってら奇跡

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:11:30.072 id:aKwnlI1ZK
どの惑星も遠くから見ると綺麗なのにねぇ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:12:47.482 id:nGcwLamC0
なんか
探査機を木星に落として
録音された木星の嵐の音をYoutubeにあったよな

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:13:14.625 id:yCAOvs/G0
土星の輪は帯によって回転速度が違う

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:13:19.690 id:jdWtxfXo0

ちなみに地球も磁力バリアーがなかったら火星と同じように大気ほとんど吹っ飛んでた

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:14:19.844 id:nGcwLamC0
>>53
太陽がちょっと本気出したらすぐに消し飛びそう

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:17:04.851 ID:5v1xRrYT0
>>53
こういうの見るとマジで怖くなる

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:15:10.150 id:BFpS9Z7fd
地球って奇跡的に良い環境が整った惑星なんだなー

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:15:53.135 id:aKwnlI1ZK
もし火星に文明が誕生してたら今頃火星人と接触出来てたんだろうか

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:20:31.480 ID:9uILYLk+0
月の内部とか裏側の謎が一番怖い

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 13:25:37.954 ID:h+wBqw1y0
>>1
わかるわ
水の惑星ってイメージで超ロマンあった

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 14:27:44.362 id:AucnRGgB0

天王星もけっこう神秘的だった

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 15:12:33.561 id:IMk3UFHSd
>>63
なんかキュウリの断面青く塗ったみたいだな

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 15:56:42.849 id:Auv7RiMj0
惑星のデータってどうやって入手するんだろうな、木星とか調査不可能なレベルじゃん?

73: 高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu 2016/09/28(水) 16:58:20.180 id:NQbM0XIKr
地球が奇跡的に環境整ってるんじゃなくて地球に合わせた生命ができただけなんだが…

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 17:47:38.507 id:La7vP0WWp
>>73
バビタブルゾーン知らない雑魚は黙っとけ

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 17:48:50.035 ID:o/hdPL2Ca
もし海王星に地球が飲み込まれたらどうするんだぞ

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/28(水) 15:19:41.175 ID:l//CP6rf0
太陽の寿命が近づくと膨張を始め、地球は余裕で飲み込まれる

って話聞いたときは子供だったから怖くて眠れなかった


参考文献

https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475031516/