2019の東大京大数学
1: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 15:54:10.26 id:ilZFOs1M
これ
2: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 15:59:04.40 id:BJo0RLmF
京大文系数学 体感
1易2やや難3やや易4難5やや難
3: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 15:59:38.87 id:LxIYkoms
なるほど、全体的に難しかった感じかな
4: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:00:48.11 id:sgnj2dx5
京大だけど確率に手を出してしまって沼
6: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:04:02.34 id:BJo0RLmF
>>4
僕は4捨てて他やりました…今考えても解き方思い付かない
5: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:03:13.70 id:S4Hny0sG
めっちゃ易化では??
7: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:05:08.63 id:LxIYkoms
今年は正四面体なかったね
8: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:08:05.90 id:R736ESSm
京大理系4かんかもしれん
9: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:09:13.34 id:BJo0RLmF
あと対数表にはビックリしたwこれは初出だよね
10: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:10:38.53 ID:k+W6yYRX
京大文系数学貼ってください先輩!
11: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:11:51.20 id:ilZFOs1M
規制かかってる
12: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:12:05.64 id:MCi3xiCH
来年東大文系受けるんですが
一対一やりこみ→プラチカ
でおけ?
13: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:17:11.77 id:LxIYkoms
ok
14: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:18:15.98 id:Zkp8y5B+
対数表読み方分からんけど0.3010代入でよかったよな?
15: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:18:46.41 id:sgnj2dx5
>>14
100ます計算とかやったことないんか
16: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:23:45.79 id:ooBHv/MZ
京都数学はよ
17: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:26:25.78 id:dvIqpmK3
tでさっさと積分やると気がついたときには試験は終わっていた……
18: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:27:38.26 id:BBSJ86zA
東大文大門1、最小値なくね?
20: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:30:56.30 id:PLREQ/RO
>>18
微分して有界閉区間で増減表書くだけだからあるだろ
なお俺は時間切れで(2)自体解いていない模様
21: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:34:39.41 id:BBSJ86zA
>>20
p≠0になるんだわ
p≧0だとするとp=0で最小になるんだけど、p≠0だからp>0となって最小値がなくなった……まさかとは思うが
24: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:37:05.79 ID:3cLdlYBC
>>21
p≧0じゃなくね?
30: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:39:13.30 id:BBSJ86zA
>>24
じゃないよね
三角形の成立条件から
25: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:37:29.81 id:zhT0WVCu
>>21
設問ミス?
31: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:39:37.12 id:BBSJ86zA
>>25
ではないと思う
もし最小値なしでも、それはれっきとした答えになりうる
40: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:46:06.78 id:BBSJ86zA
>>18
撤回
2/3≦p≦1だな
19: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:29:55.77 id:LxIYkoms
東大お疲れ
22: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:35:02.95 id:LxIYkoms
手ごたえはどう?2016 2017 2018と比べて
23: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:36:01.57 id:MKGyvsMh
京大って全学部統一なの?
26: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:37:52.80 id:sgnj2dx5
>>23
文理別
27: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:38:23.92 id:keWU+MNy
東大文、1番と4番は完答すべきで2番と3番が部分点くれる問題なんだろうけど
残念ながら4番は2個目が見かけだおしなのに気づかず1番も論証が雑なまま答だけ出て死亡
3番は(2)書かず死亡
2番は図だけ書いて死亡 交点もちゃんと求めてない 面積以降時間切れ
1番しか出来んかった
よって無事死亡
28: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:38:53.55 id:Zkp8y5B+
京大くそ易化じゃね?
32: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:39:40.04 ID:3cLdlYBC
2はクソ
個人的に3が一番簡単だと思った
33: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:39:52.48 id:LxIYkoms
ツイッター見る限り東大文系難か
35: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:41:17.98 ID:3cLdlYBC
>>33
難化なん
どうやってエゴサしてる?
34: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:40:29.52 id:dvIqpmK3
京大理系クソ易化だと思うけど思ったよりできなかった
36: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:42:02.61 id:Ol53Dw4B
>>34
求値問題ばっかだったから計算ミス心配すぎる
37: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:42:15.16 id:ilZFOs1M
33と同一人物です
東大 数学 でエゴサ
問題はまだ貼られてない
38: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:44:06.87 ID:3cLdlYBC
>>37
サンクス
41: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:52:12.96 id:LxIYkoms
東工大がなあ。。。
42: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:54:43.39 id:LxIYkoms
東大数学の手ごたえ聞きたい
43: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:56:08.32 id:QOHfwgg9
エゴサってそういう意味じゃないやろ
44: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 16:58:26.67 id:keWU+MNy
東大は合格者平均50点くらい…?
46: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:02:30.50 id:LxIYkoms
第一問 定積分を求めよ!! は意外やなあ
49: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:12:27.40 id:rxUI3Uas
>>46
完全に過去の京大で草
若干プライドがあるから、多少は難しいが
47: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:07:59.10 id:ZSYt0DbA
京大文系数学易化なん?
48: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:09:40.62 id:ooBHv/MZ
京大文系数学文字が見え辛いんやが、、
50: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:22:17.45 id:pN1w6jCK
京大理系6の答え72になりましたか?
間違えてたら京都を去る
51: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:25:50.43 id:gvKezty7
>>50
71になった
合ってるかは知らん
52: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:26:38.33 ID:9HYgmGhA
>>51
ワイも71や
56: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:30:21.28 id:pN1w6jCK
>>52
>>51
なんてことだ…
79: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 21:37:03.90 id:eODnTTMZ
>>56
71がたぶん正解やで
8の倍数-1でもπ/4と-π/4になるの忘れとるやろ
54: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:28:08.57 id:H8ugmV0T
文系4
Σ[m=1→n](2/3)^n*(1/2)^m*(n+1-m)
こうやろか
55: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:28:33.74 ID:PA/uPjsv
京大理系受けた友達が5完ワッショイとかLINEが来た
57: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:30:37.17 id:eODnTTMZ
>>55
ブロック&絶交
58: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:34:09.28 id:VPDZ5NgQ
京大理系問六67になってしまった
死にたい
60: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:36:27.31 id:H8ugmV0T
理系6計算してないけど
8の倍数なのは明らかじゃね?
61: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:37:34.12 id:H8ugmV0T
>>60
ちがった、なかったことにしてくれ
62: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:46:19.42 id:c64bRgjD
京大文系5が64/81なら4完半
63: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:48:41.42 id:bkM9cX4V
>>62
わいも同じや
64: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:49:27.09 id:c64bRgjD
>>63
よかった
まぁでも答えは誰でも出せるから論述だよな問題は
66: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:51:24.29 id:pN1w6jCK
>>62
さっき間違えてた者が言うのも何だけど球に内接する四角錐のやつなら俺もそうなった
文理共通問題なのかな?
あと気になるのが理系大問2の答えは-3,-2,-1,0でいいのか
67: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:52:37.06 id:VPDZ5NgQ
>>66
俺も-3,-2,-1,0
69: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:53:51.41 id:bkM9cX4V
>>62
わいも同じや
70: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:54:52.41 id:bkM9cX4V
>>69ごめんミス
65: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:50:01.39 id:sWw/l2u/
京大文系確率しか出来なかったけど俺がおかしいのか
68: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:53:04.15 id:sWw/l2u/
京大文系確率しか出来なかったけど俺がおかしいのか
71: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 17:55:57.05 id:H8ugmV0T
受験してるおまえら明日も頑張るんやで
72: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 18:30:19.92 id:BBSJ86zA
自分のミスを素直に認めるやつは受かるぞ
74: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 20:09:45.85 id:LH2LBf9R
常用対数表の使い方忘れてて焦ったわ>京大文系
75: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 20:21:28.50 id:MCi3xiCH
今日の科目死んでるから飯が喉を通らねえ
76: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 20:27:01.26 id:Hlc451JG
【悲報】東大文系数学、無事難化
78: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 20:35:14.30 ID:Dv+NE+4c
>>76
だよな、難化したよな
ベクトル2問とか誰が予想できるかよ、大昔に行列2問出たのは聞いたことあったけど
80: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 21:41:14.00 id:rvbVJb/x
>>78
結局難化なの?簡単な問題も本番は難しく感じたりするもんだから、僕は昨年並みかなって思ったけど………。
取り敢えず易化ではないはずだけどね。
82: 名無しなのに合格 2019/02/25(月) 23:15:18.90 id:wglPoluB
>>80
難化でしょ
参考文献