東大理1と阪大医学科ってどっちが難しい?
1: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 16:01:40.88 id:E9bYCmTp
やっぱり理一?
2: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 16:13:56.88 id:uFOXUg9q
合格だけなら阪医のが難しそう
上位が抜けてるのは理一だろうけど
3: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 16:26:46.49 id:EvFncBii
流石に阪医。
上位は理一。
というか理一の最上位はたまに離散首席より点数が高い
4: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 16:29:03.71 ID:5/2QgX3X
合格最低点は阪大医
トップは理一
5: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 16:33:43.54 id:ID4Teilu
阪大医と理一じゃレベルが違う
阪大医受かるレベルで理一落ちるやつなんてほぼおらんよ
7: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 16:36:49.11 ID:/G5jwgOV
難しさの方向性が違うから何とも
10: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 16:50:47.44 id:IOZHnbvO
入試難易度は
東北医=東大理1
と何度言えば…
78: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 00:31:07.06 id:tvTgFdvO
>>10
理2≧東北医だな
23: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 17:32:19.73 id:diBMME5K
正直医学部は東大京大阪大慶應医科歯科だけは別格だよ
この5つは東大非医を滑り止めにできるレベル
理一は地底医と同じくらいでしょ
68: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 21:35:23.80 id:vDFyN3zp
>>23
これ
27: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 17:34:36.12 id:OupMU0rP
京大医は国語あるのに阪医はないんだな
31: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 17:42:07.28 id:C6k2kv5Y
東大の入試で合格点を理一325、離散390とすると阪医はどれくらいなんだ?370ぐらい?
36: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 17:46:14.40 id:ZIdk5v8w
>>31 俺の勝手な印象では 365で京医 355で阪大医って感じ
理1平均と阪大医ボーダーならいい勝負しそうだから
42: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 17:55:33.05 id:ZIdk5v8w
理1ボーダーレベルでも運が良けりゃ受かるんじゃないか
ただしセンターが9割以上でないと厳しい
阪大医はセンター配点が異常に大きいのが特徴だからな
43: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 17:56:19.00 ID:5O+kqVAy
理一と阪医は定員が10倍違う。
そこも踏まえんと。
俺の予想
上位10%の比較なら理一>阪医
上位10~30%の比較なら理一=阪医
下位70%の比較なら理一<阪医
理一の上位は、理一しか行くところがないから
実力をもて余してるけど仕方なく理一って連中が多い。
45: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 17:58:39.00 id:a9I24qLy
>>43
これでこの議論終わりやろ
49: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 18:04:12.16 id:ZIdk5v8w
阪医は上位層が薄い京医みたいなもんよ 受かる難度なら案外両者の差は小さい
センターでいい点出たから京医受かりそうだがやっぱ阪医にしますなんて例は珍しくない
京医合格が確実視されるなら京医に流れるんで上位層は京医の圧勝とはいえ
54: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 18:30:41.99 id:w7Xpjaat
てか医学部すごすぎてマジヤバい
58: 名無しなのに合格 2018/09/04(火) 20:17:13.73 id:ND9L682D
基本的に医学部はムズいからコンプレックスしかいない
だって入れないから
79: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 00:53:21.63 ID:yg+DM2AC
理1って名古屋や医科歯科大にすら負けてるんだろ?
阪大に勝てるわけなくね?
81: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 01:18:47.44 id:GBRYMtBz
>>79
医科歯科は分かるが名古屋はない
名医は良くて理二程度
82: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 01:22:50.82 id:tp6zUNkl
>>81
理2と理1ってボーダーだと誤差レベルじゃねえの?
86: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 02:17:13.83 id:BI3V3r/P
駿台のある講師が、2000年頃は大阪市大医学部の難易度が理Ⅰを上回ったとか言ってたが
それから20年近く経って随分変わったんだな。
91: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 02:40:06.28 id:vQPPBEUs
みんな言ってる通り入りやすさは理一
トップの凄さも理一だな
首席の人って理一に多いし
92: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 02:44:10.00 ID:5fa3AYsI
なんとなく、阪大医受かる人は理一も受かりそうw
参考文献