京大の俺がレスされた大学の印象を語る
1: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:07:00.57 id:kBiXaNX/
どうぞ
2: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:08:00.34 ID:9XfNYLcq
東北大
6: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:11:39.12 id:swGhYLAa
>>2
理系強い
頭いい友達が落ちてたから難しいイメージがある
有機化学の良い問題だすよね
3: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:09:31.28 id:UyLiLiOj
阪大
8: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:14:50.17 ID:2ZNGWEd2
>>3
京大を意識した入試問題出してる気がする
外国語学部の印象強い
単位取るのめっちゃ大変そう
あとはまあ、笑いのセンスでは負けたくない
これくらいかな
4: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:10:33.99 ID:8PduOIPb
京府医
12: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:16:17.82 ID:2ZNGWEd2
>>4
インカレサークルに1人いるけどすげえ頭良さそう
隠れた実力者で京大的には目の上のたんこぶ
5: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:11:06.68 id:I2lZ6MVU
早稲田社学
14: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:17:58.57 ID:2ZNGWEd2
>>5
学部のことはよくわからんけど、私立の京大ってイメージ
学力とかより校風が
なんかウェイそんなに居なさそうだし
頭がいいイメージはそこまでない
7: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:11:49.13 ID:4Tq54hri
京都造形芸術大学
17: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:19:39.91 ID:2ZNGWEd2
>>7
ゆるゆるそうなイメージ
おっとりした人多そう
9: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:15:03.88 id:xcJ4sFQG
専修大学
18: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:21:42.92 id:kBiXaNX/
>>9
ニッコマの中では影が薄い
学食うまいって聞いたことあるくらい
知り合いは1人もいない
11: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:15:31.09 id:dTTXtp+X
大阪経済法科大学
19: 1 2019/07/02(火) 17:24:19.71 id:kBiXaNX/
なんかIDかわるなぁ
>>11
ガチで聞いたことない
問題集でも見たことないからそこまで良問も出してなさそう
13: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:17:28.86 id:Igab92NN
学費上げるクソ千葉
21: 1 2019/07/02(火) 17:26:40.35 id:kBiXaNX/
>>13
イメージよりは頭良さそうだけど魅力はそんなに感じない
なんか真面目そうすぎるからかな?
15: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:18:57.46 id:B1Wi+H2f
信州大学
23: 1 2019/07/02(火) 17:29:29.24 ID:2ZNGWEd2
>>15
スマホやめるか新大生やめるかって話の印象強い
この話のせいでプライド高そうなイメージ
国立なので真面目そうではあるけど
学生が住むのに立地良さげ
16: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:19:03.69 ID:4oFyaeIh
京大
26: 1 2019/07/02(火) 17:31:32.88 id:kBiXaNX/
>>16
思ったより自由ではない
けど周囲に学生いっぱいいて遊ぶのは楽しい
何だかんだみんな頭良くて刺激も受けるし
意識は低いけどね
27: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:34:25.74 id:Igab92NN
>>26
バイトする場所少ないって聞いたけど実感としてはどう?
35: 1 2019/07/02(火) 18:22:54.67 id:t2XzzalT
すまん寝落ちしてしもーた
>>27
んなこたない
探せばいくらでもあるよ
職種も割とよりどりみどり
俺はしてないけど
24: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:29:37.36 id:DP7Q8OXg
千葉は全員留学して経験も豊富だし優良国立間違いなし
25: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:31:24.73 id:Igab92NN
>>24
1週間旅行行って終わりだぞ
28: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:38:09.45 id:DP7Q8OXg
>>25
二週間だろバカか
32: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:50:15.36 id:Igab92NN
>>28
1週間やないの?ワイはそう聞いたわ
間違ってたらすまん
30: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:47:53.94 id:zOxcg4cx
旧六医
38: 1 2019/07/02(火) 18:25:09.71 id:t2XzzalT
>>30
群で言われると、まあそこそこなんじゃないかなぁくらいしか浮かばないな
31: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:48:56.41 id:e8rD17Iy
全員留学頓挫大学
一橋 早稲田 立教
39: 1 2019/07/02(火) 18:25:49.09 id:t2XzzalT
>>31
1つで頼む
33: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 17:51:25.53 id:xjXusLPD
筑波大
41: 1 2019/07/02(火) 18:28:08.17 id:t2XzzalT
>>33
他国立とは少し違う感じが強いよね
学問感がかっこいい
遊ぶところはなさそうだから行きたくはない
34: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 18:17:26.87 id:tbI+KRdU
神戸市立外国語大学
42: 1 2019/07/02(火) 18:29:12.31 id:t2XzzalT
>>34
正直知らない
レベルとかもわからんし
外大は東外大しかしらない
37: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 18:25:08.81 id:AX0rag/2
金沢
43: 1 2019/07/02(火) 18:30:42.67 id:t2XzzalT
>>37
影薄いけどまぁまぁ頭良さげなイメージ
雪やばそう
なぜか薬学部のイメージがある
56: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 19:51:35.08 id:Igab92NN
>>43
ワイも金沢は薬学部のイメージがある
よく分からんが有名なんかね
57: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 19:54:24.98 id:cDdF5DKq
>>43 >>56
よく分からんけどそれって富山なんじゃない?
実際に富山大の薬学部は分からんけど富山って薬が有名じゃん?
59: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 20:01:06.06 id:Igab92NN
>>57
富山って薬が有名なの?
60: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 20:05:24.22 id:OkVaaerk
>>59
有名だよ
富山の薬売りって言うくらいな
61: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 20:06:25.97 id:SYcwspdE
>>59
冬場の産業で江戸時代に薬が発達って有名じゃない?
40: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 18:26:48.04 id:Th4aFBD8
同志社
45: 1 2019/07/02(火) 18:33:40.30 id:t2XzzalT
>>40
ウェイ多そう
京大生には同志社生のキラキラを褒めてる奴が結構いるが、その実態は学力で明確で勝ってることの裏返しに過ぎない
つまりわりかし馬鹿にしてる
個人的には頭いいと思ってるけど
パフェ美味そう
44: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 18:32:30.58 id:wQ9Eajpb
北大
46: 1 2019/07/02(火) 18:34:58.39 id:t2XzzalT
>>44
豊かな心が育ちそう
キャンパスも広いし京大じゃなければここに行ってみたい
けど行ったら行ったでやめたくなりそうな気もする
そういえば俺北海道行ったことないなぁ
47: 名無しなのに合格 2019/07/02(火) 18:37:39.34 id:YjM5X0Qx
京工繊
48: 1 2019/07/02(火) 18:39:07.34 id:t2XzzalT
>>47
最近では有名になってきたよね
実際何を勉強してるかはしらんけど
てかそういえば場所も知らないな、あんまり関心はない
問題集にもよく出てくるから良問多そう
参考文献