星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

学校の授業で英語長文を全訳しないといけないのだが

1: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 21:48:40.47 id:JcNKvS2R
これ意味ある?
今日せずに行ったら立たされたんだが。

43: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 10:44:28.42 id:uYZ17sXG
>>1
大学入試では初見で長文を訳せないと高得点取れないんだから
そんなの当然だろ

マーチやニッコマでいいなら、単語と文法事項だけ覚えとけば
なんとかなるだろうが

45: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 12:07:53.69 id:mBVRGbsq
>>43
訳せる必要はないだろ。入試問題は全部訳せなんていってない。問題が解ければそれでいいんだ。

2: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 21:49:53.13 id:kE0YgbmZ
意味ない、最悪の勉強法と思うが、よくやらされることでもある。

自称進学校で実は進学校でない所で良く行われる課題。

3: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 21:56:13.95 id:cVJYkOMi
そうやって英語を読めるようにしていくでしょ
まあ授業だったら設問の解説の方をしっかりやって欲しいがな

4: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 21:56:18.57 id:LzwgwMm3
そんな勉強させるから生徒は日本語なしで英語読めないし読むの遅くなるのに
頭悪いんじゃないの

5: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 21:59:46.61 id:kE0YgbmZ
>>4
そんなんだよな、逐語訳だと、重要でない所はサッと斜め読みで飛ばして
重要な個所に集中して、全体の大意を把握するとかの力が育まれず
変な癖が付いてしまう。

時間もかかる。

何よりも意味ない苦行のために勉強が苦痛になって自発的に勉強しようという
気持ちが無くなる。無くならせるひじょうに悪い勉強法だが先生には
逆らえないのかな?

6: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 22:05:28.26 id:LSKabv5S
俺は全文訳は毎長文すべきだと思うが
全部ノートに書けってのはアホだけど

7: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 22:27:03.17 id:D5wXYdFx
学期末の授業アンケートとかないの?
そこになぜ全訳がダメかーとか書きまくったらいい

8: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 22:46:36.35 id:bAcJHf/7
全訳は効率悪すぎ、構文取れたらそれで十分

9: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:17:43.52 id:f8aR5K2b
わい東大100オーバー
いい勉強法だと思う
速読と精読は分けて考えるべき
ちゃんと訳せないやつは結構読めてないやつが多い

10: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:19:51.11 ID:1aoa8weD
精読だからといって全部訳す必要なんてない
一文ずつ読んで構造把握して文意が取れればOK
日本語を介在させるのは無駄

11: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:20:58.38 id:f8aR5K2b
>>10
最初からそれは無理でしょ

12: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:25:25.28 id:QWAf/iZQ
そりゃ重要な構文や文法事項を含んだところなら訳を書かせるのもありだか。

13: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:29:30.48 id:QWAf/iZQ
よほどできる教師ならもっとよい指導法をすると思うが、当たった教師がたまたまハズレだったとあきらめるべし。

14: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:37:25.06 id:JcNKvS2R
>>13
学校全体でこのやり方なんや

21: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:57:03.92 id:QWAf/iZQ
>>14 そこのところはあきらめるしかないな。教師敵に回しても何もいいことはないし。

15: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:40:56.78 id:F11kR6ob
必ずノートに全訳しないといけないってのはどうかと思うが
頭の中で訳してきたので答えます!くらい言うて全部答えてやりゃよかったのに

23: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 00:03:09.21 id:FE0LMTXv
>>15 確かに中には英語ができる生徒ならこの程度の文は訳を書くに値しないという奴もいるだろし、物分かりのいい先生ならそれで納得してくれる場合もあるが。それでもしなければならないのが学校というもので。体育の授業でもみんな同じことやるだろそれと同じだよ。

16: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:45:29.18 id:TFSELZo2
入試で訳せという問題、あるいはそれに類する問題は普通にあるだろ
少なくとも意味が無いなんてことはない
っかそんなんチャッチャと終わらせろや アホなだけちゃうんか

17: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:47:41.17 id:f8aR5K2b
訳さなくていい派はどうやって生徒が読めていること確認するの?
ワタクみたいなマーク問題解かせるの?
あれ読めてなくても結構点行くでしょ?

18: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:49:36.89 id:JsSvi9aI
文法訳読法だな
古き良き授業
実際に和訳してノートに書く作業をすると思わぬ所でうまく日本語に直せず詰まったりする
時間をかけて和訳を考えるのも楽しい
英文をじっくり味わうには持ってこいの授業なんだがな

19: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:53:36.59 ID:+NZGDkoY
語学を勉強するのならば良いかもしれんが受験勉強として効率良いとは言えない

20: 名無しなのに合格 2019/07/16(火) 23:55:01.51 id:LSKabv5S
つーか嫌なら立っとけばいいやん
俺も意味無い予習だなと思った時はやらずに立たされてたよ
質問答えたらすぐ座れるし

24: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 00:06:12.44 id:FE0LMTXv
>>20 割とよくあるパターンの授業スタイルなんだか立たれたら後ろの人黒板見えづらくて迷惑なんだよな。

22: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 00:00:15.67 id:DUf3L+Sj
最近の高校ではこういう英語を和訳させる授業は少なくなってきてるらしいけどな
お前らの学校の英語はどんな授業なの

25: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 00:10:17.73 id:CDXXW9Tp
意味がわかっていれば当然に全訳できる
意味が分かってないやつは全訳できない
もちろん書くのが面倒くさいというのは分からんでもないのでパソコンで印刷しても差し支えない

26: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 00:10:40.99 id:GPZCeDvB
意味ないと思うならいくらでも回避方法あるやん
友達のを写すのも良し、なんならアマゾン探せば普通のルートじゃ買えない傍用の解答だって買えることもある(ワイはこれで乗り切った)

てか全文訳ってまだ楽な部類だろ
英検1級レベルの語彙マラソンとかやらされてみ?あまりの意味のなさに死にたくなるで

28: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 00:53:10.73 id:FE0LMTXv
>>26それって教師用のやつだよな

29: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 00:56:17.87 id:GPZCeDvB
>>28
せやで
解答そのまま言うと怪しまれるから微妙に意訳混ぜたり、間違えたりしたのだけは面倒だった

27: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 00:26:58.86 ID:F/N7eshM
ノートに書いてくる事を強制されるの? ウチは英文読んで訳を言えればOKだったから分からん単語だけ事前に調べてその場で適当に訳してた。 ちょっとふざけて訳せば友達が笑ってくれるからそれに流れて多少のミスは見逃される。 参考にどうぞw

41: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 08:25:45.25 id:jIJ9pG6K
>>27
絶対に書かんといけんのんや。当てられんとバレんけど当てられたらバレて毎回立たされる。1年の頃から立たされてたんやがそろそろめんどい。

30: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 01:15:21.74 id:MfzWDBk+
和訳できなきゃ読めてないという考えがおかしい
なんで英語と日本語が1対1に対応してるという前提なのか
こんな教育してるから日本の英語教育はポンコツなんだよ

31: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 01:19:35.54 ID:19A6J2al
>>30
これでザコクとかワタクだったら笑えるよね

32: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 01:42:57.41 id:lVPN+YSG
???
その勉強の仕方で英語が英語のまま読めなくなるっていう理屈がわからん
俺はノートこそ書かなかったけど同じようなことして読めるようになったけど

33: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 01:45:45.56 ID:19A6J2al
>>32
よくいる読めた気になっているけど全然読めてないやつだぞ

34: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 01:53:54.50 id:FE0LMTXv
2年までそのやり方で確実に英語の構造をマスターした上で3年になってから訳を書かないでガンガン長文を読むというならありだが3年になってまだ全訳書かせるような授業があるなら不幸なことだ

35: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 02:43:25.85 id:IniVYKln
せいぜい30行ぐらいで英文解釈のエッセンスが詰まった素材を全訳するなら意味あると思うけど、最近の入試問題みたいな素材を全訳するのは無駄が多い
普通の長文で全訳するぐらいなら、設問と内容面の学習中心で、もし和訳の練習するとしても教師が和訳する箇所を支持するべき

37: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 03:05:47.87 id:FE0LMTXv
いっそ教師に直訴してみたら

38: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 05:13:38.73 id:YsLlgO8a
英文の写真を貼ったら訳してやんよ

39: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 05:17:37.61 id:YsLlgO8a
試験ならともかく課題ならそんな厳密な訳にしなくてもいいと思う
単語の意味とか文法とか一つ一つ対応させなくても、この英文はこういうことを言ってるってのを
日本語で表現すればいいと思う

40: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 08:23:30.02 id:jIJ9pG6K
1やが、長文が結構長いんや。700語くらいあったりもする。
設問の解説とかはほとんどなしで訳を確認するだけの授業で教科書とかも全訳するんや。

42: 名無しなのに合格 2019/07/17(水) 08:35:20.37 id:OCiaH5yq
無意味で草
成績がいいなら先生に直訴してみたら?


参考文献

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1563281320/