「in fact」「actually」「indeed」←これらの違いを教えてくれ
1: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:18:40.90 id:GiRsM19B
用法多すぎてわからん
2: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:21:48.47 id:rvCXkt5f
In factとactuallyは大体一緒
でもactuallyの方がin factよりいろんな場合で使える
Indeedは大概の場合indeedだけで使うやろ
「それな」みたいなもん
長い文章でindeedは使わん
3: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:21:54.32 id:SVdai6Xv
in factはデレマスの曲
actuallyは保険数理士
indeedは求人サイト
5: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:24:28.40 id:rvCXkt5f
>>3
草
4: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:24:10.95 id:rvCXkt5f
"Actually, this is what I'm looking for."
"This is actually what I'm looking for."
"This is what I'm actually looking for."
みたいにactuallyの方が、なんというか柔軟性があるよね
6: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:26:14.77 id:rvCXkt5f
長い文章でindeedが出てくるときもごくごくたまにあるけど
なんかケバい印象
イギリス人がそんな使い方してそう
これ参考になるかな
10: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:46:13.93 ID:JM+Jbyni
大体同じ
11: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:56:09.16 ID:9hojTwaQ
indeedはその2つとちょっと違くね
12: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 19:56:12.08 id:ifTz0OLO
indeedは肯定の返事として使える
yes indeed
14: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 20:14:24.56 ID:p/rwPqg4
in factは
「実際は」もあるけど「もっと言えば」の用法も多くて「実際は」の時も「もっと言えば」より
actuallyは
「実際に」で意味はそんな強くない
indeedは
「実際に」よりも強意より
「マジでやった」みたいな感じ
15: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 20:26:16.47 id:Cug3WXdI
indeedはほぼ譲歩やで~
16: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 21:09:55.15 id:BvnBPs5B
indeedは皮肉とか譲歩じゃないときも普通にあるぞ
単にveryとかreallyみたいに強調だけの意味が一番多いと思うが
18: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 21:30:45.44 id:Of1bZdWr
indeedは訳し辛いねぇ
マジで!!が一番だけど答案にはかけないし
19: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 23:24:23.42 id:uExWgEyj
アメリカの映画やドラマ見るとactualllyばかり出てくる
indeedは一回も聞いたことないわ
20: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 23:27:21.80 id:bWH5hkGK
~だと考えていたが実際に~だった
みたいに予想と現実が一致していたときはin fact で、
~だと思っていたのに実際は~だった
みたいに予想と現実がずれていたときはactually
indeedは本当に~
で~が本当であることを強調する
21: 名無しなのに合格 2019/01/03(木) 23:38:25.70 ID:5M5n+FR3
林修が譲歩の説明のとき「Indeed,but構文」って言うよな
23: 名無しなのに合格 2019/01/04(金) 01:18:53.21 id:mPm4qc+z
indeedはアメリカではあんまり使わないみたいだな
25: 名無しなのに合格 2019/01/04(金) 01:22:00.35 id:ATokWpNm
in fact 実際は
actually 確実に
indeed いかにも
27: 名無しなのに合格 2019/01/04(金) 13:21:51.85 id:aG7VVtn/
今更かもしれないけど速単必修の35にindeedがあった
かしこまった文章で使うってイメージでいいんじゃない?
参考文献