阪大の開示祭に2次数学2割とかで受かってる人結構いるんだが
1: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 18:58:40.11 id:EKHRofAM
これもうやる意味ないでしょ
2: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 18:59:54.35 id:Ef3HyENi
意味わからん
合格最低点に到達したら受かるそれだけだろバカか?
5: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:05:53.14 id:EKHRofAM
>>2
すぐキレるなよ
受験生のレベルと乖離してないか、数学力を見るのに適切なのか、っていいたいだけなのに
8: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:08:15.38 id:k02f5Ocx
>>5
他の教科の点数にもよるでしょ
東大で数学30点でも国語50英語100理科80とれば受かるよ
9: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:13:22.44 id:EKHRofAM
>>8
極端な例を挙げだしたらキリがないよ
問題はそういうケースが多いか少ないかってこと
まあ合格者の数学の平均点を調べたわけじゃないから何の説得力もないけど、阪大の数学が難しいってことに異論はないだろ?
11: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:19:12.63 id:k02f5Ocx
>>9
阪大は年によるところが大きいし、東大受験では英理で得点を稼ぐのがセオリーだから国語50は少ないけど他はそこまで珍しくないよ
13: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:25:11.73 id:OtrjnF+0
>>11
英語100国語50とかいねーよ
現実的なとこで10点ずつ減らしたらもう数学50点じゃねーか
論理が破綻してる
14: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:27:44.56 id:EKHRofAM
>>11
そうなん?東大数学は2完が最低ラインって聞いたけど違うのか
12: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:19:31.33 id:Ef3HyENi
>>5
最初からそう言えよ
なぜ皆まで言わないのか
18: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 20:35:24.54 id:t6BJfWyL
>>12
うるせぇよ偉そうにしやがって。別に1悪くねーよしね
19: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 21:42:06.88 id:Ef3HyENi
>>18
自演かね単細胞くんw
3: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:02:31.13 ID:8sK7H2uD
しゃーねよ、今年結構むずかったし。わいも、三割で受かったし。
6: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:06:25.17 ID:8sK7H2uD
>>3
でもその分物理87%化学79%英語67%とったで
4: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:04:24.34 id:D1EsgN9/
大問4,5難しかったししゃーない
ワイも3割で受かったし
7: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:07:58.05 id:EKHRofAM
名大もちょっと前までは結構この傾向が強かったけど最近はよくなってきてるな
あと滋賀医科大学
10: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:14:26.46 id:EKHRofAM
医学部医学科の化け物たちを競わせるなら適切な難易度だろうけど工学部や基礎工学部の人間からしたらやめてくれって感じ
15: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:45:00.47 id:AUSLsSi0
>>13-14
まぁ英80国40理80数30でええぞ これなら現実的やろ
16: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:55:38.85 id:NlgYZnv1
阪大数学は難しくしすぎや
数学力を試されるどころじゃなくて数学をやる意味を成してないわ
17: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 19:57:49.54 ID:6iv5AP54
最近の阪大数学は京大よりむずい
20: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 22:04:13.42 id:sIWKOU9I
基礎工、5割取ってる奴、結構いるぞ
22: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 22:15:49.66 id:E71heru8
あれ阪医でも平均6割程度らしいからね
とはいえ自分の周りで2割は聞いたことないわ、だいたい4割~5割で一番低い人が35%
24: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 22:37:40.19 id:MaeREmfx
俺を予備校行きにしてくれた阪大からなんか来てるけどなんだべ?
25: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 22:43:18.84 ID:v+cuwums
>>24
入試成績
26: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 22:48:24.34 id:MaeREmfx
>>25
ホント?
それ持って四谷学院行ってくるわ
27: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 22:49:13.04 id:iKIYfGOG
1割って結構いるよw
29: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 23:47:45.89 id:sIWKOU9I
>>27
そんなのいない
4割は取ってる
30: 名無しなのに合格 2019/04/30(火) 23:59:58.96 id:adtp290U
>>29
今年の数学で4割とかむしろ少数派だわw
開示祭みてみろよ
31: 名無しなのに合格 2019/05/01(水) 12:25:34.37 id:IkYlJSTR
君らには指定国立阪大は無理だよ
33: 名無しなのに合格 2019/05/01(水) 13:01:55.26 id:Tj190bUB
難度は医学部に合わせてあるから工学部のバカが解けんでも仕方ないやで
34: 名無しなのに合格 2019/05/01(水) 14:47:12.86 id:jRqNLQJU
そうだな
医学部以外の理系で2次数学5割とれたら
センター7割でも受かるやろ
参考文献