予備校なしで京大理学部現役合格したが質問ある?
1: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 11:53:36.82 id:aRZR2jnq
浪人じゃないです
2: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 11:54:49.23 id:ZoeZ+LbG
ない
4: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 11:56:39.08 id:fU4u9c9c
>>2
おい
3: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 11:56:34.32 id:k4uELQXh
医学部?
5: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 11:59:07.22 id:aRZR2jnq
ちがう
6: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:01:10.66 id:aRZR2jnq
理系です
7: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:01:27.93 ID:4PEMOd53
おめでとう
京大すごい
もし良ければ使用した参考書などを教えてください
8: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:06:20.83 id:aRZR2jnq
>>7
ありがとー
じゃあ科目別に
英語 英文解釈教室→Z会
数学 青チャ不得意分野→やさ理→世界一
国語 学校で添削
物理 重問、難しかったらセミナー→25カ年
化学 鎌田のシリーズを使いながらほぼセミナー重問も解いたり→赤本
9: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:06:45.57 id:t4HJ1uVX
出来れば何か証明できるものを....
11: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:09:39.64 id:aRZR2jnq
>>9
どうやればいい?
あんまやり方がわからん
10: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:09:22.45 id:vdLfci8G
塾ありなら東大行けた?
塾にかけるコストに対して京大と東大の差は無いと考えた?
13: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:13:58.56 id:aRZR2jnq
>>10
塾ありでも東大は無理だったと思う
時間制限が凄いから
自分はじっくり解かないと解けない
だから塾に金をいくらかけても東大には行けないと思う
東大行ってるやつはまじですごいと思う
12: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:10:34.03 id:wQI2SLpL
いつから勉強本気でやりだした?
そしてその時の成績どのくらい?
14: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:14:50.98 id:ggwQDWVc
工?
17: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:20:05.39 id:aRZR2jnq
>>14
理
15: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:16:56.36 id:aRZR2jnq
部活が終わってからやから7月の中旬か終わりごろ
夏にオープン受けてC判定やった
16: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:18:44.87 ID:+oxqI7ZJ
やり方わからんとか言ってる奴は嘘松
18: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:23:05.30 id:aRZR2jnq
>>16
やり方教えてくれよー
それか信じてくれー
19: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:26:47.24 id:OrZgTwZy
>>18
鉛筆マークタップして二本指で長押しして離せば画像貼れるよ
20: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:29:55.36 id:aRZR2jnq
>>19
鉛筆マークはコメントを投稿するのところ?
2本指長押しはどこ押せばいい?
21: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:33:37.38 id:OrZgTwZy
>>20
コメント投稿するとこで合ってる
あとはレス内容を書き込むとこ(一番でかい枠)を二本指で押せばOK
22: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:40:04.86 id:aRZR2jnq
2本指で押してもなんにもならんわ
Androidやからなんか
24: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:44:23.67 id:WOZS9/w4
>>22
2本指じゃなくても同じ枠を長押しすれば「画像をアップロード」って出てくるよ
23: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:43:05.46 id:aRZR2jnq
暇なんじゃー
質問してくれー
25: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:51:55.02 id:ZUc/HoaG
何になるつもりなん?
26: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 12:55:53.99 id:fU4u9c9c
>>25
研究
27: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:01:06.54 id:ZUc/HoaG
俺も数学物理の楽しさにハマってその道を目指した時があった。でも上には上がいることがわかって理学部進学は諦めた。
お前は強い意志を持って頑張ってくれ。京理には凡人から****みたいな天才までいるぞ。さぞいい学生生活になるだろう。堕落も簡単だからな注意
28: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:03:33.05 id:fU4u9c9c
>>27
まあやるだけやってみるわ
研究は天才だけがやってるわけではない
29: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:06:43.18 id:pnobsrzT
英作はやらなかったの?
31: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:17:05.00 id:fU4u9c9c
>>29
やったよ
30: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:08:47.28 ID:4JkcnczC
地方なら普通にある。
オール公立、塾も行かないなんて
普通
32: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:20:34.68 id:aRZR2jnq
>>30
やきゅうやってたのよ結構希少じゃないか?
あとやきゅうからの人格否定はやめてほしい
33: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:20:44.35 id:JcC+GXDU
文系やが今年から俺も京大だぜ。よろしくな
サークルの新歓何個くらいいく?
34: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:54:45.65 id:aRZR2jnq
>>33
そうなんか!よろしく!
新歓はまだきめてないんや
何個ぐらい行くつもりなん?
35: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:57:19.75 id:SvjITnty
物理重問ってどうなの?
使える?
36: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 13:59:28.85 ID:PJ+bZrOq
今年の英語物理見た瞬間どんなこと思った?
37: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 14:22:07.07 id:fU4u9c9c
>>35
分野ごとには使えると思う
難しい問題も多いからある程度基礎力があれば使える
はじめにやる問題集ではない
>>36
訳分からんとは思いながらも1点でも多く取ろうと頑張った
38: 名無しなのに合格 2019/03/27(水) 15:40:21.97 id:aLd1rRgv
ワイも今年京理受かったでよろしくな
イッチと違って高一から駿台漬けやけどな
参考文献