金岡千広に鉄壁いる?
1: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 08:45:43.96 ID:w/zzD6Pe
金岡千岡以上ならやっぱ鉄壁やるべき?
2: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 08:47:16.03 id:UWm80+Z4
逆になんで要るんだ
3: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 08:48:54.28 id:vaIr+C+S
2で終わってた
4: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 08:49:35.87 id:zbWgokbt
旧帝でも東大京大しかいらんとおもう
5: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 08:50:45.60 ID:w/zzD6Pe
シス単で事足りるか
6: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 08:52:47.75 id:zbWgokbt
>>5
十分
1~3章で足りる
7: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 08:55:20.01 ID:w/zzD6Pe
派生語とかも覚えた方がいいか?
9: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 09:04:21.40 id:zbWgokbt
>>7
全部やる必要はないけど
問題解いててよく出てくるやつとか
気になるところをやればいい
8: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 09:02:15.39 id:dQQbiQ/K
国立大学は東京一工以外はガチで標準的な参考書しかいらん
10: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 09:06:21.36 id:IhhvJnZ9
オーバーワークじゃない
受験業界の嫌われ者ターゲット1900で十分
11: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 09:14:26.77 id:BN5oQit7
どうしても使いたいなら
覚えきれない単語だけを鉄壁で語源とかの観点から関連付けて覚えやすくする
ってやり方にした方がいいと思う
12: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 09:17:42.96 ID:w/zzD6Pe
>>11昨日買っちまったからそういう使い方するしかないか~
流石に売るのは勿体ないよな?
14: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 09:25:10.73 id:oqESrBwu
すきなのやればいいよ
どうせ単語帳だしな しっかり覚えれば勝ち
17: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 09:49:08.65 ID:4bC4HNIt
いらない
ターゲットだけで合格出来たよ
19: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 09:55:48.94 ID:5nzuBVCj
鉄壁使って筑波落ちてた人いたわ
25: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 10:10:49.72 id:Fmwhl58t
千葉大は海外留学必須だから鉄壁必須
26: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 10:31:29.02 ID:5nzuBVCj
ワイジ、理系旧帝志望なのに鉄壁使ってしまった模様。
無事浪人したんですけれどもね
27: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 12:06:00.30 id:fy8GZPpx
広島受かったけどターゲット1900使ってた
28: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 13:31:44.05 id:dOrUvb/H
東工やけどシスタン1章しか憶えてなかったよ
29: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 14:12:34.66 id:KD30rCZi
名大志望で英語得意だから鉄壁やってた。結局センターの後に北大に下げたけど。
32: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 14:20:56.66 id:D0CYRzif
鉄壁セクション30くらいまでしかやってないけど千葉受かったよ
34: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 14:46:41.39 id:DvE+3Ehf
金岡あたりの英語は成成明学レベルやからな
シスタンの1章で十分、2章やればかなりのアドバンテージ
35: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 14:49:04.24 ID:2PuCWF1W
何はともあれ、金岡広の配点からいけば、まずセンターレベルを盤石にすること。
36: 名無しなのに合格 2019/03/21(木) 14:55:10.00 id:pSkRi7Ym
慶應法の俺はメチャクチャ使ったよ
私立だし当てにならないかもだけど
地底の英語の問題見る限りは要らないと思うぞ
参考文献