ほとんど使わなかった参考書を挙げるスレ
1: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 09:38:41.79 id:idTOQcei
早稲田の国語 マドンナ古文常識
3: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 09:39:56.53 id:dYzrE6Mn
英作文のトレーニング実践編
なお必修編はお世話になっている模様
5: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 09:48:46.47 ID:uf+Os/tF
高1の時に買った地理の用語集
結局地理選択しなかったわ
7: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 09:58:52.85 id:LsyB4Prh
使わなかった訳じゃないが青茶高一の時よくやってたのに結局私文で数学受験で使わない
8: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 09:59:21.15 id:g80Ur+uw
英文読解入門基本はここだ
これがわかったところで実際テスト中に、あコレ基本はここだに出てた奴だとかならん
語源辞典
うまいこと説明できるものだけ集めてるから受験単語と乖離しすぎ
DUO
甚だしい苦労がいるが、それほど役に立たない
9: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 09:59:22.92 id:wbf3A7g2
歴史の年代ゴロで覚えるの
10: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 10:09:33.17 id:idTOQcei
>>9
世界史だが、むしろ年号はやってて1番良かったと思ってるわ。早稲田の正誤でも使うしリード文に年号あるだけでめちゃくちゃヒントになる
11: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 10:18:57.10 id:ZfIZAQlz
シグマ式の数学
12: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 10:20:28.82 id:kcd3r4vx
現代文と格闘 むず過ぎてやれんかった
13: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 10:41:31.86 id:g6uzBT79
物理思考力問題精講
医学部だし要るだろうと思ってたら全くいらないもよう
なお一周してみて解説は分かりやすく詳しいと思ったので物理ガチ勢にはいいかもしれない
15: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 10:43:54.92 ID:7aMnGSKm
生物重要問題集
入試現代文へのアクセス完成編
速読英単語上級編
医歯薬系の英単語
18: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 13:12:04.54 id:HlVX/4js
緑パック
21: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 15:17:07.35 ID:h5/K+Jru
漢文ヤマのヤマ
結局一回も開かずにセンター終わっちまった
22: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 15:39:29.39 ID:8G4CdpNw
ポレポレ、先輩に勧められて買ったけど挫折した
23: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 15:46:41.58 ID:A+f/RYdT
シス単プレミアム
基本的にいらん
24: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 15:48:28.58 ID:/fNV3Qj/
プラチカ
結局スタ演やったし
25: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 17:24:01.31 ID:8CAmqATy
赤本
受験するつもりでセンター前に買ったけどセンターのボーダーが足りなくて志望校下げることに
26: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 18:37:55.68 id:sy8EtliG
>>25
悲C
27: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 18:39:45.24 id:bgtELstq
ハイレベル理系数学
やさしいで打ちのめされたし、もうこれでも十分な気がした
29: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 18:42:50.48 id:c47foKOJ
速読英単語上級はオススメされて買ったけど簡単すぎて部屋の隅で埃被ってるわw
30: 名無しなのに合格 2019/02/02(土) 19:42:41.13 id:gGbqir+g
倫政一問一答
結局資料集で事足りた
参考文献