数研出版の教材ばかりの高校
1: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 15:38:30.63 id:QUrWP2w3
数学、物理、化学、倫理の教科書や問題集全部数研出版なんだがwww
2: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 15:46:52.63 ID:5ZZB2qf8
わいもやで
3: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 15:48:58.30 id:MkrTllrU
英語は数研じゃないのか
無能
4: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 15:52:53.93 id:GliILusO
数研営業「やったぜ!」
5: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 16:07:21.79 id:NWHieiB3
良い学校ですやん
6: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 16:08:30.34 id:QUrWP2w3
数学は1a2b3全部数研出版の教科書wwwwww
7: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 16:09:35.60 id:NWHieiB3
学校専売の問題集は質が高いからやっとけよ
8: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 16:13:53.93 id:RU2C2Il+
進学校はそういうとこ多いだろ
9: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 16:15:43.74 id:wz4ye+oz
>>8
いや、数学理科以外で数研はまれだろ
15: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 17:35:11.61 id:Q33ajUJ9
>>8
進学校は教員が独自テキスト作成して配布してくれるぞ
各参考書や過去問研究して作ってくれるやつ
10: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 16:16:23.02 id:rfhq5Tqo
自分とこは数化現古が数研だ
11: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 16:20:17.47 id:NWHieiB3
数研っていうと数学理科を思い浮かべがちだけど国語英語も負けず劣らず良いもの出してる
ただし社会は貧弱
13: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 17:03:46.96 id:uAUkJJuB
数学は競輪完だった
14: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 17:27:32.03 id:bGdnS6U3
教科書は数研
問題集は4stepとスタンダードとオリジナル
21: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 18:45:08.62 id:xDozGPfM
>>14
まったく一緒で草
16: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 17:39:55.96 id:yJVOT3mE
教科書は数研
問題種は青チャ配ってた
17: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 18:01:57.07 ID:8lalYQfn
ワイの所も数研出版ばっかや
はぎ取り式やらサクシードやら古典のドリルやらデュアルスコープやら科学と人間生活やら
教科書も副教科含む3冊ぐらい数研やで
18: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 18:07:46.90 id:by9eB4zK
数研出版の物基の教科書クソ
なんで答えしか載せてないんや
19: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 18:16:44.14 id:NWHieiB3
>>18
略解のことかな?
ふつうに解答載せてる教科書あったら教えてほしいわ
悪いことだけど教科書ガイドビジネスなんてどこの出版社もやってることやで
25: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 20:12:12.55 id:e5SY56Op
そんなもんやろ
26: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 20:30:50.64 id:fOBvEdmM
リードライトとか化学とかアップグレードとか数研ばっかり
28: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 21:47:37.18 id:KH4+6WSn
第一学習社はもっと日の目を浴びても良いと思う
30: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 22:57:53.56 id:QZhw2vtc
数研は
リードα、4ステップ→重要問題集→入試問題集
というように段階的に勉強できるようになってるから好き
31: 名無しなのに合格 2018/10/09(火) 23:45:26.70 id:zsGDdvbE
化学教科書チャート3冊化学重要問題集にはお世話になってる
32: 名無しなのに合格 2018/10/10(水) 00:25:19.72 id:zbslTPml
数学のチャートの場合は例題→エクササイズ→総合演習で段階的に勉強できる
物理と化学のチャートも数学みたいに網羅系問題集にしたらいいのに
なんで参考書仕様にしたんだ~
リードαかセミナー配られなかったらネットで解説付きのを買うしかない
35: 名無しなのに合格 2018/10/10(水) 11:34:02.14 ID:AP/Nta3y
理科も網羅系を販売してほしい
36: 名無しなのに合格 2018/10/10(水) 12:10:02.72 id:ZS8Owlbs
>>35
リードlightはダメですかね
38: 名無しなのに合格 2018/10/10(水) 12:27:24.39 id:TRMwcPpJ
リードαは神
数研だったかは忘れたが…
参考文献