星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

東大生だけど早慶>>>地方国立だと思う(文系)

1: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 00:27:06.79 id:rYB8ehVe
受験難易度に関しては
理系は知らん

2: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 00:27:51.37 id:dmLTauiD
早慶受けた?

5: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 00:29:07.30 id:rYB8ehVe
>>2
受けた
慶応法は落ちた
早稲田は政経のセンター利用

3: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 00:28:00.45 ID:0iTdYmvf
地底は?北大以外

7: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 00:29:55.21 id:rYB8ehVe
>>3
京大・阪大は早慶よりムズいとおもう
あとは同じくらいじゃない?

8: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 00:30:20.46 ID:0iTdYmvf
>>7
さんきゅ!

6: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 00:29:42.46 id:dmLTauiD
早稲田政経センリとか神かよ
流石は東大生

9: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 00:31:20.84 id:gjz5ySah
そりゃ地方国立とか殆どゴミなんだから当たり前だろ

11: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 01:00:00.73 id:efLjsQl+
当たり前やん
京大のやつも立教落ちてたけど地方国立なら100%落ちないでしょ

12: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 03:25:51.28 id:ootrnQRn
>>11
普通は立教も100%落ちないのであって、そんな特例持ち出されても、、、

13: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 04:10:56.33 id:pTTh4Egk
そもそも、地方国立って地元民以外受けなくね?
地底の早慶併願成功率なんて2割もない有様
それ以下の駅弁なんて田舎の自称進学校の奴らしか受けないだろw

14: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 04:30:42.25 id:VAIhX7B+
地底以下なら当然早慶は落ちるケースが多いのは前提で、彼らが主張してるのは、
「俺たちがもし私文専だったら早慶なんて楽勝だっての お前ら3科目のくせにイキりすぎ」
ってことでしょ
そんな仮定の話答えが出る訳ないんだがな
俺個人的には一橋蹴って早稲田行ったところで間違いとは思わないし

17: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 07:28:25.50 id:kalsuMpD
>>14
その理論だと逆に早慶も地底より上とは言えないけどな

19: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 07:59:12.53 id:Yb0WmHAx
>>>17やっぱり馬鹿だな将来の事なんにも考えずに大学受験して失敗した間抜け

15: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 04:36:04.40 id:pTTh4Egk
楽なのにやらないってバカだよな
貧困家庭か何かかな

18: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 07:46:31.68 id:RaKlAMoJ
>>15
その理論で行けば関学が最高なのに
マーチの奴等は関学をやたら馬鹿にするよなw
馬鹿はどっちだって話だよなw

16: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 04:42:28.11 id:XuU32sRz
国立至上主義者は私大の軽量入試がどうしても納得いなかくて
ガタガタ言う。
軽量だろうが重量だろうが卒業後の活躍で見ればいいのに。
一生、その18歳時の入試が全てだと思っているところが
ガンコでバカなところ。
だから国立大出身は頭が固い人が多い。

20: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 07:59:41.83 ID:1mJKM4/5
理系外した地方国立なんて出涸らしみたいなもんやろ
地方公務員養成所以外の価値無し

21: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 08:04:06.29 id:sjpYZQZU
地帝理系1年だけど企業からのアピールが凄くて就活は不要だわ
学部学科によるかも知れんがビビるレベル

22: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 08:22:31.74 id:OjdUYfsu
地底合格者でも中央法とか普通に落ちるからな
だから早慶は併願しない

23: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 09:04:26.83 id:d4uDMkd7
スレタイに東大受かったけどって書く必要無くね?変な奴

24: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 09:06:22.10 ID:454AEuNW
東大落ちたけど、が真実

25: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 10:41:09.89 id:qdj6HitQ
昔は地底>早慶だったからな 昔の人はどうしても早慶を下に見る
俺の親戚も地方公立出身だけど、上位50番ぐらいまでは私立を受けた奴なんていなかったとか言っていたからね
東大、京大 それぞれ7人、地元に近い地底30人ぐらいの高校

26: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 10:55:30.42 ID:e/l6WtmW
>>25
一体いつの時代だろ

27: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:06:51.82 id:qdj6HitQ
>>26
凄いな 俺の親戚が受験した頃だ 正確には3年後ぐらいだと思うけど

33: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:22:30.61 ID:e/l6WtmW
むしろ>>26のころのほうが地方トップ校からの合格者割合は高い

28: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:12:10.17 ID:e/l6WtmW
ではその中途半端地方進学校よりはるか上の高校では
早慶受けまくってた現実が見えなかったわけだ
井の中の蛙

35: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:29:10.36 id:qdj6HitQ
>>28
そのサンデー毎日の頃の進学校早慶を受験しまくっていたのか?データとしてあるのか?たぶん、それはないと思うね
その昭和43年ごろというと横浜大学の難易度が高かったと思うけど、それは東大に落ちた人の滑り止めの第一は早慶ではなかったということを
意味しているだろ 落ちたら浪人して、そしてそれでも落ちたら横浜を受けて、それでも落ちたら早慶
(とかいたが、たぶん、このこのろ慶応に行く人はほとんどいなかったのじゃないかな?当時は早稲田>>慶応?)

37: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 15:55:46.36 ID:e/l6WtmW
>>35
下にスクロールしろよ
**ナス

39: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 17:52:14.42 id:qdj6HitQ
>>37
した見てなかった、へー、当時から早慶はそんなに名門校の人間が受けていたのか、意外だ
親戚の母校も想像以上に大量に合格していた

29: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:14:24.20 id:gIhtnM2O
早慶はバブル時代の方がすごかっただろ
東大蹴りもいたという

30: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:14:29.01 id:ozRx0b3l
地方はその地方の閉じた世界に独特の常識でモノ考えてる
それは仕方ないとしても
それが世界共通だと思ってるところがどうしようもなく井の中の蛙

31: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:18:31.72 id:B0D0QSmd
理系は下のレベルの大学は無対策でも普通に受かるけど文系は入試問題で大学によるクセや出題内容が大幅に異なるのでそうはいかない
これだけの話
だから東大文系に受かる奴でも無対策なら普通に早慶落ちることもある
何故なら入試で聞いてくることの方向性が全然違うから

32: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:20:30.45 id:l21LYr6V
難易度は東大≧国立併願早慶>地底=専願早慶上位>専願早慶下位
早慶評価してるなら、さっさと専願にするのが吉

34: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:25:59.32 id:gIhtnM2O
どう考えても私立は昔より凋落してる
昔は推薦半分なんて事はなかったからな、三科目とは言っても国立と競えていた

36: 名無しなのに合格 2019/03/17(日) 11:49:56.62 id:ozRx0b3l
おじいちゃんがいて草

俺は地方の政令指定都市出身の早慶だけど
今でも地元の年寄とか低学歴は「なんで旧帝でなくわざわざ東京の私大へ?」
(暗に入れなかったの?の意)
と言ってくるよ


参考文献

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552750026/