星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

工学部の人来てくれ

1: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:14:14.53 id:XmdE6nIV
機械、電気電子、情報工で迷ってる
全部面白そうで迷ってるけどどうやって学科決めたとか教えてくれ

13: 柴犬 2018/11/19(月) 21:49:06.91 id:wK16DZoB
>>1
工学部をお考えなら芝浦工業大学がおすすめ!
京大にひけをとらない教育がうけられるよ!

2: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:19:33.79 ID:5kyPIzNX
力学好きなら機械
電磁気学好きなら電気電子
プログラミングとかアルゴリズム好きなら情報工学

5: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:33:49.55 id:XmdE6nIV
>>2
力学も電磁気も好き
プログラムはやったことないから分からんけど別にプログラミングの学科じゃないんやろ?

3: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:25:35.69 ID:5F5DQzbE
応用化学とかマテリアルってどうなん?

7: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:35:38.35 id:XmdE6nIV
>>3
化学が好きじゃないからそこら辺は考えてない

4: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:32:06.00 id:NTwjVY4G
電気系に関して言えば

【基礎】電気→電子→情報【応用】

だからな

今は情報がトレンドらしいが基礎あっての応用だから
電気なら強電弱電素子プログラミングまで一通りやるが、情報は情報だけ

俺なら基礎の電気を勧める

9: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:38:45.66 id:XmdE6nIV
>>4
電気系と情報系で分かれてる大学だとメインは電気系で情報は触りだけとかにならない?
大学院行く時に電気から情報の研究室に行けたりするの?

11: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:45:34.42 id:ytDYTJTu
>>9
いけるで

14: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:51:43.81 id:XmdE6nIV
>>11
行けるんか
なら例えば地元だから例に出すけど名工大の電気機械科に行ってから大学院で情報系に行けるわけだから迷うなら電気機械に行った方がいいわけ?

19: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 22:56:18.53 id:ytDYTJTu
>>14
せや

6: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:35:21.63 id:LJ6OObV5
機械は宇宙系でも、化学チックなことでもなんでもできる。熱力学、力学が好きならおススメ。
電気電子と情報の違いだけど、電気電子は現実世界に作った物が存在する、情報は存在しないってことかな、両方プログラミングはするし。
身近なもので言うと、電子レンジ、DS,電気自動車とかが電気電子、ゲーム動画とかでよく見るTAS、スマホのアプリとかが情報かな。

10: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:44:43.65 id:XmdE6nIV
>>6
ロボットに興味あるけど熱力学はあんまり好きじゃないから機械はやめた方が良いかな
電子レンジ、電気自動車よりもTASとかアプリの方が興味惹かれてはいる

8: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:38:38.38 id:kgJpoPdV
ぶっちゃけ情報系って未来ないよ
ソフトウェアいくら進歩させたってハードの限界は超えられないし
興味持って調べてみてけど夢も希望もない事だけ分かった
ちな情報系志望

12: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:48:39.93 id:XmdE6nIV
>>8
情報志望なんかい
ハードもソフトも大事やろ
でもまぁ確かに5年後10年後のことなんで分からんからな

15: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 21:55:02.81 ID:7mZY+Wwp
機械情報は機械工学の上位互換だって機械情報のオーキャンで教授に言われたんだけど実際どうなんだ

16: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 22:01:49.22 ID:06q/I6mK
東大で解決

17: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 22:19:07.58 id:XmdE6nIV
>>16
東大は無理

18: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 22:31:18.04 id:pcB3S08d
航空にもAIにも電気にも興味あるから東大を志望してる

22: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:19:06.39 id:XmdE6nIV
>>18
すごいなぁ

20: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 22:58:38.73 id:huQk9pR8
電気電子はつぶしがきくぞ.大学にもよるが.

23: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:20:08.06 id:XmdE6nIV
>>20
よく聞くけどどういうこと?
機械のこともやるの?
そしたら電気系から機械系の研究室も行けるってこと?

21: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:13:39.74 id:BrbU60Ep
北大でいいやん

24: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:20:44.42 id:XmdE6nIV
>>21
北海道寒そうだし飛行機怖い

25: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:29:22.24 id:qZhboSYv
ここで情報工学科ワイ参上
なんか聞きたいことある?

26: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:33:14.41 id:o6CGLZOS
>>25
学歴は?

28: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:42:43.62 id:qZhboSYv
>>26
旧邸いっこ手前

27: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:40:49.28 id:XmdE6nIV
>>25
なにか語ってほしい

29: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 23:50:12.98 id:qZhboSYv
>>27
電電、機械、情報のどれかなら職には困らないと思う
「自分が一生勉強続けられる学問」を選ぶのが一番大事だと思ってる
技術職って生涯勉強だから嫌々やってると絶対伸びない、逆に趣味のごとく勉強できる領域なら人生も楽しくなると思うし年収も高くなる
うちの学科にもなんとなく入ってきた人がいるけどその人たちはつまらなさそうでちょっと気の毒

30: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 00:00:38.09 id:csuRCc7M
電電院生だけどマジで幅広いよ
うちの大学だと
電気工学→ex.制御・エネルギー・パワエレ(回路や電力を学ぶ~発電、ロボット制御、自動車、その他機械に興味ある人向け)
電子・物性→ex.半導体、光学(電子機器ハードなどに興味ある人向け)
情報工学→ex.画像工学、通信工学、暗号化(情報工学に興味ある人向け、情報工学科と比べてハードもやってたりする)

31: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 00:03:37.77 id:csuRCc7M
>>30
各々の分野でAIとかもやってるよ

32: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 01:51:06.94 ID:33t2Isqz
大学の熱力学は統計力学っていうただの数学と化すから心配ないよ

33: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 02:29:00.39 id:mj1cl7vk
>>32
統計力学と熱力学は違う分野ですが

35: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 11:16:06.41 id:gARAiRGX
>>33
視点の違いはあれど似たような事してるじゃん?

34: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 08:27:15.71 ID:6sui9I9j
原子核工学においでよ()


参考文献

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1542629654/