星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

馬鹿が進学校に通った結果、数学が速すぎた件

1:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

春休み前で既に数2半分以上終わってて草ァ
むりぽょぽょ







2:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

以上です





3:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

みなさんところはどうですか





4:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

数2のテストは8点でした。





9:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

>>4
睡眠学習効果で60点ぐらいは取れてた気がする





12:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>9
ワイも睡眠学習してたのに…





5:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

新二年生か?





6:名無しさん@おーぷん : ID: id:TNm

 

公立?





8:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>5
せやで!
>>6
せやで!





10:名無しさん@おーぷん : ID: id:TNm

 

>>8
公立の進学校中高一貫に追いつくのに必死だからかなり早い





13:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>10
なるほどやで





7:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

はるか過去の記憶じゃが、全部諦めて寝てたで





11:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

数2ってなんだっけ
極限とか?





15:名無しさん@おーぷん : ID: id:TNm

 

>>11
極限は3やろ





16:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

5日後に数2の定期テストの追試や
昨日はがんばってlogが分かるようになったで





22:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

>>15
あー

 

>>16
何が苦手なんや

 

>>30
え3





30:名無しさん@おーぷん : ID: id:Aks

 

ワイも高1までで1a2bおわって高2で数3終わったな





58:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>30
一貫校?





61:名無しさん@おーぷん : ID: id:Aks

 

>>58
うん





24:名無しさん@おーぷん : ID: id:O9O

 

>>22
なんでお前が答えんねん





32:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>22
全部苦手やけど最小公倍数とか最大公約数とか意味わからんすぎてだるい





34:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

>>32
なるほど図形とか苦手なんやな
概念を捉えるのが苦手勢か





35:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>34
そうなんか
よく分からないンゴ
logかなり躓いたんやけど、昨日おんjで教えてもらったらめっちゃわかった!





39:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

>>34
最小公倍数とか最大公約数は図にすると分かりやすいで
言葉で捉えるからわけわからんくなる





40:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>39
あれって図なのか!
知らなかった





42:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

>>40
掛け算と割り算を図で考えるのって出来るか?

 

あれの応用やで





47:名無しさん@おーぷん : ID: id:O9O

 

贔屓は?





50:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>42
1ダース12本の鉛筆セットが5個ありましたみたいなやつであってる?
>>47
金農()



大学受験参考書・赤本、予備校テキスト専門買取サイト「学参プラザ」 

 

14:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

失敗したのう、高専行っとけば良かったのに





21:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>14
高専ってもっと数学速そうやと思っとった!
というか中1から志望校高専だったのに数学苦手だから高専の入試怖すぎて直前で逃げたんや





28:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

>>21
ふーむ。 しゃーないな。 8点は留年の危機やろ。
なんか致命的に数学苦手な原因があるんちゃう?





22:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

>>15
あー

 

>>16
何が苦手なんや

 

>>30
え3





17:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

しょーみ一番むずいのは1Aやから大丈夫や
3が一番簡単





43:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>17
ぐぁ
Aのことは考えたくないンゴね





18:名無しさん@おーぷん : ID: id:O9O

 

その分いっぱい復習の時間あるからええやん





19:名無しさん@おーぷん : ID: id:TVU

 

がんばえ~





20:名無しさん@おーぷん : ID: ID:29p

 

log2 8=





23:名無しさん@おーぷん : ID: ID:2gV

 

半年で数1A終わった覚えある





26:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>23
ワイのところもや
進学校勢?





33:名無しさん@おーぷん : ID: ID:2gV

 

>>26
偏差値65はあったな





29:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

3になったらいちいち底書かんくてええようなるで





31:名無しさん@おーぷん : ID: id:O9O

 

ワイなんか3で2点取ったことあるけど進学出来たから余裕やな





36:名無しさん@おーぷん : ID: id:O9O

 

とりあえず勉強しなさい





37:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

昨日教えようと駆けつけたら終わってたわ





41:名無しさん@おーぷん : ID: ID:4kw

 

数Ⅲって言ってるってことはおんj民って現役高校生か大学生しかいなんやな





44:名無しさん@おーぷん : ID: id:Fvg

 





46:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

微積と指数対数ってどっちが先やっけ





48:名無しさん@おーぷん : ID: id:Aks

 

指数対数





49:名無しさん@おーぷん : ID: id:TgV

 

>>46
指数対数やろ





51:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

>>48
>>49





52:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

億劫やけど最大公約数とか勉強してくるで~





55:名無しさん@おーぷん : ID: id:zLQ

 

数学さっぱりやけど今春から理系大学生になりますね…大丈夫なんやろか





62:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

>>55
ワイと同い年やな!
ワイも理系やで!





69:名無しさん@おーぷん : ID: id:zLQ

 

>>62
同い年ではないかもしれないですねぇ…
まぁ精神年齢変わらんしヘーキヘーキ





75:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

>>69
あっ…
まあ立場は一緒やしがんばろうや!





56:名無しさん@おーぷん : ID: id:Kp9

 

ワイ底辺高出身民、高3で数1スタート





57:名無しさん@おーぷん : ID: id:Fvg

 

高専、指数対数は1年生で終わり春から微分積分





60:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>56
えっ
>>57
ワイのところも微分積分は多分まだやで





72:名無しさん@おーぷん : ID: id:Kp9

 

>>60
えっ、ちゃうで
1年次はまずマイナスにマイナスを掛けたらプラスとか、
アルファベットの大文字小文字を全部覚えましょうからや





59:名無しさん@おーぷん : ID: id:F6z

 

ワイの高校は1年の5月くらいでいきなり数3入ったで





67:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>59
えっ
なんやそれ





103:名無しさん@おーぷん : ID: id:F6z

 

>>67
数1と数2が一月で終わったわけやないんだが
数3の関数だけ一年前期にぶちこまれたんや
その時の中間はクラス単位でテスト壊滅やった





106:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>103
変わったことする学校やなぁ
なんか関連しとったからそうしたんやろうけど、そりゃムズいやろ…





63:名無しさん@おーぷん : ID: id:wCv

 

中高一貫やったから高1で数IIB終わったな





64:名無しさん@おーぷん : ID: id:AV6

 

ワイ工業卒、一年で数Iが終わらない





110:名無しさん@おーぷん : ID: id:D6g

 

>>64
これはガチ
専門科目あるからしかたないね





65:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

一貫校勢意外と多くて草





66:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

 

2と3の最小公倍数ってなんやろと見る時

 

2の倍数: - -|- -|- -|
3の倍数: - - -|- - -|

 

と6進んだとこで区切りが一緒になるやろ
つまり最小公倍数は6や





68:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>66
図ってそういうことか!
はぇー、なるほどやで





70:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

速く行くぜ





71:名無しさん@おーぷん : ID: id:rd8

 

天才の集まりやな





73:名無しさん@おーぷん : ID: id:O9O

 

はよ学問に勤しめ





74:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

 

高校まともな所行ってる奴はおんjにも割とあるけど大学はねえ…





78:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

 

>>74
ちゃんと国立行ったもん!





77:名無しさん@おーぷん : ID: id:O9O

 

大学からが本勝負やぞ





79:名無しさん@おーぷん : ID: id:SCw

 

進学校ってそんな感じよなぁ
決められたカリキュラムはさっさと終わらせてあとは受験対策や





80:名無しさん@おーぷん : ID: id:AqM

 

高校の偏差値は?





83:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

 

偏差値いつも比べてるけどサイト一個貼ってその中のやつで言ってほしいわ
サイトによって全く違うやん





92:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>80
>>83
このサイトで70~72やで(特定避け)





96:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

 

>>92
かしこい





98:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

 

>>96
がっこうはすごいかしこい
わいはばか





100:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

 

>>98
めちゃくちゃ分かる





105:名無しさん@おーぷん : ID: id:TNm

 

>>92
ワイン高校もそのサイトだと70台だったわ
実際全体模試だと60台後半あたり

90:名無しさん@おーぷん : ID: id:k6H

学校の勉強出来てるうちが人生で一番幸せな時なんやで
社会人なったらもう人生終了や
頑張ってな




93:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>90
何だかんだお勉強楽しい好き
>>89
>>91
あれ、これ普通に痛分なんか


高収入ボランティア【シスモール】 

85:名無しさん@おーぷん : ID: id:Aks

まずワイのとこ高入ないから偏差値言うことすらできん
いっつも中学受験の偏差値+10で言ってるけど




94:■忍【LV16,ガルーダ,MK】 : ID: id:jzT

学校指定が青チャートだったわ




95:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

さらに2と3と5の最小公倍数はなんやろと見る時、
2と3の最小公倍数である6と5の最小公倍数を見つければ良い

6:- - - - - -|- - - - - -|- - - - - -|- - - - - -|- - - - - -|
5:- - - - -|- - - - -|- - - - -|- - - - -|- - - - -|- - - - -|

となり、2と3と5の最小公倍数は30

でもこれだけだと「掛け算すりゃあええんか?」と誤解する

たとえば
15と12の最小公倍数は60やが、普通にかけると180や
この食い違いを見つけるためには、
15と12を最大公約数に分解せなならん

ここで初めて最大公約数がでてくる
最小公倍数を求めるには、最大公約数を求める必要があるねんな




126:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>95
はぇーサンガツ!!
お兄ちゃん説明上手やな
スクショしたンゴ!




132:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

>>95
最大公約数を求めるにはとき、12と15が何らかの素数(1とそれ自身以外では割れない自然数)の倍数で出来ているかを見定める

12を構成する素数
2が3個の塊が2つや 2:3:2
15を構成する素数
3の塊が5つや 3:5

この時、12と15には共通して割り切れる3という素数がある
故に単純にかける場合よりも少ない最小公倍数が存在する

それは12×15を、共通する構成要素である3で割った数になるねん
図でちゃんと描けばここもわかるはずや

あとは自力で頑張れ




133:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>132
ありがとうやで!




147:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

>>132
追伸

12と15の最大公約数はこの「3」や
どっちでも割り切れる最大の数が3

ここまで分かれば理論は大丈夫
あとはテスト用の小手先の技術で解けばおk 悩まないで済むわけや
学校では小手先しか教えない教師ばかりやから、塾かええ先生見つけた方がええで




97:名無しさん@おーぷん : ID: id:GTi

高3で数Ⅱやってた奴wwww

ワイや
ちな底辺高




99:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7TM

高専行けば3年で大学2年並みの数学学べるってマジ?




102:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>99
はぇー
普通の高校とはなんか違う教科書使ってるよね彼ら




104:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

>>99
これはマジらしいぞ
なお英語は糞カスらしい
TOEIC平均350くらいって聞いたわ




101:名無しさん@おーぷん : ID: id:P2T

ワイは高2の時授業中ずっとおんjとなんj見てたから浪人したわ
イッチも気つけてな




131:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>101
はーい!
授業中におんjする度胸はないぜ…




107:名無しさん@おーぷん : ID: id:Y9R

最小公倍数と最大公約数って中学受験で出てくるものじゃなかったっけ?




111:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>107
それがまた数2で勉強し直すんや
高校数学っぽい観点から(?)的なことを先生言ってた気がする




116:名無しさん@おーぷん : ID: id:c19

>>111
互除法やったっけ




124:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>116
ぐぁ、聞き覚えがあるンゴ…
苦手や




108:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

みんな頭良すぎて草
ワイここの61のとこ卒業したわ




114:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>108
卒おめやで




117:名無しさん@おーぷん : ID: id:VU4

>>114




109:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

1年の時数学が1番マシやから理系進んだら物理化学数III学年最低レベルで文転したわ
あんなんやってられるか




112:名無しさん@おーぷん : ID: id:TgV

理系で進学したけど大学では物理数学ほぼ使わなくて草
生物やっとけば良かった


 
113:名無しさん@おーぷん : ID: id:Fvg

なんか最近高専の登場が多い




115:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7LV

高専ニキ多いな
ちな高専蹴り




118:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>115
ファ
高専ってなんか入学説明会と一般入試被せてくるやろ




120:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

>>115
ワイの時代は高専と県立同時に受けれない時だったわ




121:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7LV

蹴って私立行ったわ
ワイに理系は不向き




122:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

ワイも志望校は高専だったんや…(遠い目)




127:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7LV

>>122
高専は大手就職いいからな
編入するにしろ、就職するにしろ最良の環境やと思う




123:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7LV

高専って結構レベル格差あるやろ




125:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

>>123
あんま高専のレベル知らんけど上の下の下くらいのイメージやわ




130:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7LV

マジ?
関東の高専やから優秀層は進学校に流れるイメージやった




134:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

>>130
ワイは北陸の田舎やけどかしこいやつはみんな進学校に行くわ
高専はそこそこのやつでいけてた




135:名無しさん@おーぷん : ID: id:aXp

>>134
ワイのところもやで
分野が違うから賢い人も高専行かなくはないやろうけど、偏差値的にはそうやった




136:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7LV

地方やと学年トップの数学オタクが高専行ってそう




144:名無しさん@おーぷん : ID: id:D6g

>>136
地方はこれやろなぁ




138:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

疑問なんやけど高専って数学メインなんか?
さっきから数学すごいばかりなんなけど数学やる学校なんかな




139:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7LV

>>138
数学好きで将来工学部系統に進みたいやつには打ってつけの場所やろ




140:名無しさん@おーぷん : ID: id:rH1

>>139
はぇ~




145:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

>>138
その認識で大体あってる
授業が夜の7時まであるで
数学が6コマとかや

わいは公立高やから生物とかも楽しんでやってたが
同僚はその辺はあんまやっとらん言うてたな




141:名無しさん@おーぷん : ID: id:df5

高専出た瞬間に短大卒の資格貰えるから、すぐに海外留学もいけるで
めっちゃお得




142:名無しさん@おーぷん : ID: ID:7LV

正直高専は偏差値じゃないよな
仕事任せれば下手な四大卒なんかよりクッソ有能だと思う
頭のキレも良さそうやし




143:名無しさん@おーぷん : ID: id:D6g

正直、高専は異次元だわ
面構えがちゃう


参考文献

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586060011/