一般入試率6割未満の私立って勉強して入る価値ないよね?
1: 名無しなのに合格 2020/11/07(土) 18:20:44.01 ID:Y+lhN20H
↓こいつらのことなw
大学の真の実力 情報公開BOOK 2021年度用(旺文社) より
2020年度入学者の一般入試比率(センター利用入試も含む)
34.6% 関西学院大学
45.4% 上智大学
49.9% 関西大学
50.5% 同志社大学
51.9% 中央大学
53.9% 慶應義塾大学
56.5% 早稲田大学
56.7% 法政大学
59.3% 青山学院大学
2: 名無しなのに合格 2020/11/07(土) 18:22:40.97 ID:+brWy0PO
スポーツして入ればいい
19: 名無しなのに合格 2020/11/08(日) 00:02:34.06 id:L2Ds0HC7
もしかして一般でワタクに入ってるマヌケ?w
26: 名無しなのに合格 2020/11/08(日) 03:22:00.87 ID:/bUzRpLc
今の時代はオワコン化した無試験バカワタクしか行けなかったら負け
30: 名無しなのに合格 2020/11/08(日) 13:44:16.04 id:Xzzj5Udj
まずワタクは一般でも勉強せずに入れるだろ
32: 名無しなのに合格 2020/11/08(日) 14:01:24.59 ID:7igRPvaf
私立文系は理数から逃げて専願多いが、私立理系行く奴は完全に国立入れなかったという認識。
34: 名無しなのに合格 2020/11/08(日) 14:05:04.12 ID:7igRPvaf
私立なんだから別に普通だろ。
35: 名無しなのに合格 2020/11/08(日) 14:18:20.39 id:V983V2hm
ワタクに一般で入るのがコスパ最悪
39: 名無しなのに合格 2020/11/10(火) 19:01:34.77 id:iFAjk0wr
国公立大に受かりそうな生徒は指定校に受からせない
46: 名無しなのに合格 2020/11/14(土) 15:06:51.86 id:vPVOvZxn
無試験まみれワタクしょーもなw
50: 名無しなのに合格 2020/11/17(火) 18:15:29.80 id:UY1wc6H4
滑り止めですら受ける価値ないよワタクなんて
参考文献