星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

早慶文系とかいう暗記ガリ勉君が行く大学www

1: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 13:08:37.73 id:k3clEVDX
こういうところだよな、バカにされるのは

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

2: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 13:09:27.78 id:k3clEVDX
必死に暗記しても頭なんか良くないからSPIのようにパズルみたいな問題に弱い

3: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 13:10:45.12 id:LcRsFBvu
国立落ちが点数引き上げてそう

6: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 13:25:50.32 id:k3clEVDX
この国公立大の美しい並びな
理系単価大が高いところも完璧

7: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 13:25:54.57 id:jJUfLd3W
逆に推薦内部多いのに高くて驚きだわ

8: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 13:26:32.14 id:k3clEVDX
>>7
まぁ一応最上位国立落ちもそれなりに居るからな

9: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 13:27:40.12 id:EK0Sx99h
大京大が抜けてるだけでほぼ差ないじゃんw

10: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 13:37:37.30 id:vaFyMPEQ
北大と筑波どこ行ったんwwww

23: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 14:50:58.79 id:ZoBCZah1
へー内部や推薦が足引っ張ってこれなら十分だ
内部と推薦抜いたら高いね

24: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 14:56:48.21 id:GsIQ26c4
早慶が一番力入れてる英語抜いたテスト
8割ぐらいいる文系が、副教科で勝負して、推薦内部4割含んでこれ
一方の地方旧帝は3分の2が理系で理系の得意な数学が5割占めるテストでこれ
なんで僅差?

27: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 15:23:01.49 id:lXgq/+dM
>>24
SPIの結果は偏差値方式ではないの?
SPIの結果は20~80の偏差値で表される
1が変なことしたから分かりにくいけど
東大の平均偏差値は83.35・0.8=66.68
阪大の平均偏差値は79.45・0.8=63.56
慶應の平均偏差値は77.65・0.8=62.12
早稲田の平均偏差値は75.93・0.8=60.74
って感じ
でもこれ全員受けてるの?
宮廷理系の多くは院に行くからSPIなんか受けないと思うけど

26: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 15:17:37.20 ID:6gA5/Qvc
お茶女大が意外と高くて驚きだわ

28: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 15:25:19.14 ID:8HHAqqr9
大して点数取れなくてもESとの総合判断で選考進められるSPIサイドにも問題がある

35: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 15:44:19.42 id:qhGcfgAa
慶應経済は数学受験だから……

41: 名無しなのに合格 2018/04/22(日) 18:38:10.16 id:zwfAcvsi
九州低くて草


参考文献

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1524370117/