星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

最も偉大な物理学者は誰だろうか?

1: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/13(金) 21:22:39.91
ニュートンアインシュタイン、あるいは大穴でラプラス

色々な物理学者がいますが、その中で最も偉大な人を決めようというスレです

3: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/13(金) 21:42:18.25
理論ならアインシュタイン
実験ならファラデー
総合ならニュートン

7: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/14(土) 00:12:16.88
1.最初に火を点けた人
2.車輪を作った人
3.酒を作った人

ニュートンとか1000番目ぐらいだろ
50: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 02:49:31.01 ID:F/snrujr
>>7
そいつら怪物中の怪物だが、特定できたとしても物理学者じゃないだろう
95: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/24(火) 21:53:42.71
>>7のベクトルで行くなら太陰暦太陽暦作った奴も怪物中の怪物だな

12: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/14(土) 08:56:29.92
>>1
3大物理学者を上げるとしたら誰か?という議論がよくあるけど、ニュートンアインシュタインの2人が飛びぬけて偉大すぎるので、3人目が挙がらず困ったりする。

とりあえず、各時代を代表する人ってことで、アルキメデスを加えたりするね。

16: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/14(土) 20:51:56.64 id:DXBMRGUq
マクスウェル
ディラック
ボルツマン
17: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/14(土) 20:54:32.22
>>16
俺もニュートンアインシュタインよりはその辺のが凄いんじゃないかって思うんだけど、あんまり同意してくれる人はいない

19: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/14(土) 23:16:09.04 id:LhnIrIAi
ついでだが
アインシュタイン、パウリ、ノイマン、ウイーナー、ファインマン、ゲルマン、シュウインガー、ウイッテン、グロタンディエク、ウイッテン、ペレルマン
これ全部ユダヤ人。
20: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/14(土) 23:17:50.52
>>19
アスペルガー症候群の割合も多そうだなw
22: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/15(日) 01:39:57.46
エンリコ・フェルミ

常識人だから。あと知能指数ノーベル賞学者の中で一番高そう。
25: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/15(日) 11:22:41.38
SSS ガリレオニュートン
SS 該当なし
S アインシュタイン

26: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/15(日) 16:29:30.02
>>25
SSにマクスウェル入れて良いだろ。
彼無しじゃ相対論はかなり遅れたぞ
31: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/16(月) 04:04:40.03
>>25
ガリレオの功績ってほとんどが紀元前のナントカテレスさん達が既に考えてた事の「再発見」じゃないの?
鉄球落とした話と地動説以外に何かしたっけ?
32: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/16(月) 13:02:33.83
慣性の法則とか落体の法則とかの個々の業績よりも(それはそれで偉大だが)仮説・実験・立証という近代科学の方法論を確立したことが大きい

35: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/16(月) 23:07:47.74 ID:39fDO7SV
ニュートンは近代科学の偉人というより、最後の錬金術士というのがあたってるらしい。
プリンキピアも光学も余技にすぎなかったようだ。
ほとんどの時間は錬金術と聖書の研究についやしてたらしい。

他人と議論するのが嫌いだからプリンキピアなんかわざと難しく書いたとのこと。
他人に平等な立場であれこれ言われるのがとにかく嫌いで、無条件に賞賛されるのを望んだらしい。

同時代にデカルトパスカルライプニッツ等、超天才がいたにかかわらず、あきらかに彼らの知能をはるかに超えていた天才。
生前におのれの成し遂げた業績にみあうだけの賞賛を勝ち取った最初の科学者だった。
36: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/17(火) 14:08:46.96 id:Zw6LyJaS
プリンキピアを少しでも読んだことがあり、理解できればそんなことはゆめゆめ思わない。
ニュートンが300年も前に現代物理の基本を認識してたのがよくわかる。
彼はその展望を当時にしてしっかり持っていた。
最大の物理学者はニュートンで間違いない。

ニュートンは単なる物理学者じゃなく、哲学者でもある。
自然を理解するとはどういうことか、それに対する1つの、そして最大の答えを用意した。

そう考えれば、アインシュタインもマックスウェルも彼には劣る。
ただ彼の敷いた世界観の上で卓越した発想を生み出したのはこの二人なのは確か。
理論家に限った話だけどもさ。
37: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/17(火) 16:31:46.52
最も偉大な実験屋は誰だろう

45: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/17(火) 23:05:14.48 id:ViXK01KY
>>37
ガリレオ、ラヴォアジェ
を候補としてあげてみまつ
46: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/17(火) 23:55:19.72
>>37
ファラデーとか

52: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 13:16:37.90 id:erCTkDez
実験屋は俺もファラデーかなと思ったりする。
でもガリレオも凄いな。ガリレオかもしれない。
ファラデーの時代はもう力学的世界観が普及してた頃だけど、ガリレオのはそんな時代じゃないから。

ガリレオによる慣性の思考実験は、発想が凄い。
今のような理論体系が整っていない時代に、数々の実験を行い、個々異なる実験でそれぞれ理論的考察も行うという、優れた人物。
何ていうか、実験と理論を両方できた偉大な物理学者という感じ。
38: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/17(火) 17:00:37.84 id:ORn2v4Mb
ニュートンの業績はかなりのものだが、基礎中の基礎のようなもんだと思う

そこをさらに発展させ宇宙の膨張、ブラックホールGPS重力レンズ、質量とエネリギーの関係etc、最近のものはアインシュタインのおかげといっても過言ではない
物理学者は哲学者でもある必要があると思う
ニュートンは基礎
アインシュタインの業績は現在の生活にかかせないものだ
49: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 01:13:43.83
所詮は蒸気機関の一形態だろ
ワット様には敵わん
55: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 15:42:47.42 ID:F/snrujr
基本的な実験条件を固定して支配的と思われる要素だけそ代えて、実験で比較するって手法を確立したのは誰よ?

56: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 16:04:10.50
その手法を意識的に使ったのはラボアジェあたりが最初かな?

66: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 79.1 %】 投稿日:2011/05/19(木) 17:25:33.63
やっぱ、ニュートンだと思うなぁ
ライプニッツとほぼ同時とはいえ微積分の発見と、ニュートンの三法則、万有引力の法則の発見は、ガリレオケプラー、フックその他の業績を統合し、最もシンプルな形でまとめたのだから。。
アインシュタインも相対論をほぼ一人で全部作った点はすごいが、総合的な意味ではやはりニュートンに劣るような気がする。
後、時代は離れるがアルキメデスもすごい。
あの時代にしては殆ど何でも自分で発見している。

67: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/19(木) 17:44:35.14
>>66
ギリシャ最強はアリストテレスじゃないの?
科学的手法もさることながら哲学に至っては今でも超えるのが困難なとんでもない奴だぞ

68: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/19(木) 17:50:18.10
アルキメデス幾何学の問題を天秤の問題に転換させるという、現代人には思いもよらない発想をみせたりとか確かに凄い
アリストテレスと違って発見の大半が現代にも通用することも、特筆できると思う

71: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/19(木) 18:05:28.10
性格が悪いといえばガリレオも悪かったようで宗教裁判にかけられたのも、周囲から疎まれたことが一因とする説もある。 ケプラーに望遠鏡貸さない、手紙に返事を書かないといった意地悪もしてる

72: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/19(木) 18:49:25.24 id:dS4ZqCJa
ケプラーにいたっては性格が悪いどころか、本によるとティコを毒*したらしい。
それも1回目では*なずに回復し始めたので、さらにミルクにヒ素を入れて飲ませた。
ティコはこん睡に陥って翌朝死んだ。
目的のためには**まで犯すという、すごい性格の人。

80: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/20(金) 19:19:04.40
あの辺の時代は色々と入り乱れてて頭の中で整理しきれないんだが

コペルニクス(地動説)
デカルト唯物論
ガリレイ(落体の法則・実験的手法の確立)
ニュートン(運動は単純な法則で記述できる)

の中で欠けたらアウトなのは誰なんだ?
個人的にはデカルトじゃないかと思うんだが…

81: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/20(金) 19:26:42.90
>>80
ニュートンデカルトが創始した解析幾何学的手法に関して、厳密性がないと考えていて(そのような考えを述べた書簡も残ってる)、個人的には駆使したもののプリンキピアでは使ってない。

なんでデカルトの解析幾何学は必ずしも必要なかった、という言い方もできるかもしれない
102: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/05/31(火) 00:09:37.38 id:ezYgLEFx
最初に火の起こし方発見した人だろ。
113: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/13(月) 01:12:00.18
・落雷などによる自然発火を火種として火をコントロールしようと企んだ人
・種火を残すなどで一定の成果を得た人
・摩擦熱などで自力で発火させる術を開発した人

どれが偉いの?
114: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/13(月) 01:41:20.02
やっぱ摩擦でしょ
火をどこでも自在に扱えるってのは大きい

ソイツがいなければ今でも人類は槍持ってウホウホ言ってると思う
115: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/13(月) 12:16:32.29
火の起こしかた云々は物理学者じゃないから論外だな
118: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/18(土) 00:12:49.74 id:udKFrPBM
ディラックだろ

とりあえずシュタルクはカス

120: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/18(土) 00:41:37.85
>>118
シュタルクが何したのかと思って調べたら、ナチに迎合してユダヤ差別した上、戦後その所為で捕まってるのか
よくこれでノーベル賞取れたな

121: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/18(土) 07:34:16.79
突き抜けた天才ってだけのアインシュタインよりは、天才の上に秀才的な要素もかねてるディラックのが凄いような気がする

122: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/18(土) 17:53:26.21
史上最も図抜けた存在はアルキメデスだな
未来人じゃなかったかと疑いたくなるくらい時代から、しかも一人だけ突出してる
アルキメデスの図抜け方に比べるとアインシュタインニュートンですら凡庸といいたくなるほどだ
123: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/18(土) 18:53:29.83
>>122
たしかに、変態としてもまったくネクラなイメージが無い
変態としてコメディであるのは貴重である。

130: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/19(日) 12:38:37.23 id:DbD6ZuHx
アルキメデスといえば、ガリレオは熱心にアルキメデスを研究していたらしい。
アルキメデスにどういう業績があるのか、俺はあんまり知らないけど。
てこの原理、比重を用いた金属含有率の分析方法発案、あと何かしら兵器開発もしてたんだっけか。

兵器開発といえば、レオナルドダビンチもそうだったと思う。
解剖による人体の構造解明とかやったかと思えば、弾道計算なんかもやってたり。
城塞建築も考えていたんだったけか。
昔は大学者は万能人だったんだな。

133: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/19(日) 21:20:52.94
今の時代アルキメデスじゃないけど、複数の分野に精通した万能人とか、学問が細分化してるから存在しないか…
134: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/22(水) 09:07:08.72
アルキメデスは世界三大数学者に挙げられるぐらいだからなぁ
でも本人とは関係ない業績もひとまとめにされてそうだな時代的に
135: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2011/06/22(水) 12:10:02.38
>>134
発明は伝説っぽいのも多いけど、現存する写本の残骸(有名なのはパリンプセスト)が残ってるんで、証明の類は本人の手によるものだろうことは間違いないようだよ。
砂の計算者で8x10^63という巨大数を考察したあたりから、当時の常識にとらわれない思考の持ち主だったことがわかるね


参考文献

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1305289359/