星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

理系の人ちょっと来てくれ

1 1 2011/02/25(金) 21:49:48.82 ID:/mpp3YGb0

相談があるんだが、Eランの文系大学には受かったんだが、どうしても理転したいってことで
両親を説得して、浪人を認めてもらった

だけど、数学以外(数3c除く)高校ではやってないからわからないし、勉強の仕方も知らない

だから、理科系の勉強の本質というかコツを教えてくれ

 

 

3 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 21:56:38.39 id:bCCNOBDp0

>>1
とにかく大事なのは基本だと思う
数学3cだったら微分積分公式覚えてそれをどうつかうかってのが入試問題
応用問題ってのは公式とかの使い方を工夫する問題
理科も同じで難しい問題ってのは色々な種類の基本を組み合された問題が多い
とにかく基本、わからなかったら基本に戻るといい
あとは公式をただ覚えるんじゃなくて本質的に感覚で理解することが大事だと思う
時間かかると思うけどめげずに頑張れば身につくからがんばれ
長文すまん


7 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 22:08:56.49 id:Kyi2076H0

数学のチャートを開くのすら辛いんだけどどうすればええの


9 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 22:10:35.15 id:bCCNOBDp0

>>7
俺は3cだけ旺文社の基礎問精構ってのを使った
割とお勧め


11 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 22:12:40.96 ID:/mpp3YGb0

>>9
物理の土台固めにはどの参考書がいいですか?


12 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 22:16:44.73 id:bCCNOBDp0

>>11
物理は物理のエッセンスか橋本流解法の原則どっちか好きな方やればいいと思う
入試問題的なのは重要問題集でいいと思う
参考書とか問題集はたくさんあるからぱらっとみて自分に合いそうなものをやりこんだ方がいい


13 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 22:16:46.50 id:I6t4YxYHO

>>9じゃないけど物理のエッセンス


10 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 22:12:16.99 id:JSXgKji+O

俺も数学ⅠAⅡBを始めから独学したいのだが面白い程シリーズで高校数学の基礎の基礎は補えるかな…


17 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 23:14:43.83 id:C94YPrqi0

網羅的に学ぶには適してはいない。
教科書の補助として使うなら適当だろうけど、
教科書代わりにはならないし問題集としては量が不足気味。


19 名無しなのに合格 2011/02/25(金) 23:28:11.77 id:AbCNZaMR0

何が>>1を理転させるまでに至らせたのかは知らない。
そしてその結果優秀な業績を残す可能性も否定しない。

しかし理転するけど勉強法が分からないから教えてくれなどというやつが
成功するとは思えない。
おまけに「4月15日までには、黄チャートで全範囲終わらせるつもり」
という発想自体信じられない。


26 名無しなのに合格 2011/02/26(土) 07:41:46.62 id:nQhDWBXaO

理系なら数学、物理に疑問を残さないこと
これだけで成績はかなり変わる


35 名無しなのに合格 2011/02/27(日) 23:47:49.82 id:UxFaIiQD0

教科書がわかるようになったら3は一対一がいいと思う
Cと合わせて2冊で3cしかほとんどでない筑波では勝負になった
参考になるかわからんが、夏前はベクトル内積とか余弦定理が怪しいくらいのやばさだった笑
Cは普通


37 名無しなのに合格 2011/02/28(月) 00:30:30.96 id:HSCYqbiR0

あくまで俺の意見だけど、物理は理解より先に慣れたほうがいい。俺みたいに頭が悪いやつはとにかく解く手順、方法から覚えて、形だけとりあえず解けるようになって、そこから初めて理解ができるようになって、驚くほどのびる。

わかりにくい文ですまん。
こんな理系とは呼べないカスみたいな俺でも伸びたんだ、きっとのびるよ。がんばれ!


参考文献

https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1298638188/