星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

光速を越えると過去に戻れるって本当?

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/31(火) 19:17:39.09 id:CiZUWDCy.net
光速に近くなるにつれて自分の時間は遅くなるんだよな?
言い換えれば、周囲の時間は進んでいくわけだよね?
ってことは、いわゆるウラシマ効果で光速に近づくほど実際には未来に行っちゃう事になるよね?
それがなんでいきなり光速超えると今度は過去に行く事になっちゃうわけ?

自分自身の時間がどんどん遅くなっていって、光速に達すると完全に時間が止まってしまうとして、でも光速突破した場合、今度は自分の時間が逆回り(若返っていく)事はあっても、別に周囲の世界が過去の世界に塗り替えられていくことはないと思うんだが…

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/05(日) 13:16:28.97 id:r9uiSqmZ.net
>>1
光速を超えるところにエネルギーの障壁はあるが、速度無限大を超えて時間をさかのぼり始めるところにエネルギーの障壁は無い。

光速を超えた後に時間をさかのぼることが、有限のエネルギーで可能だという意味で、光速を超えた瞬間に時間を遡り始めるというのはただの勘違い。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 04:36:01.56 ID:y7+qxZOm.net
光速を超えると前が見えないだろw
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/07(火) 12:47:10.59 ID:24I9ejOp.net
>>7
その通り。
光速を超えたものと超えないものは相互作用しない。
だから光速を仮に越えられたとしても、時間旅行を計画通り行うためには、目的地が全く見えなくても正確に目的の時間と場所にたどり着くとためのトンデモ技術が必要だ。

まあ光速を超える技術に比べれば屁でもないんだろうが。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/19(日) 17:52:51.66 id:vEhE91AC.net
未来人が今(過去)に来てない時点で人類は未来永劫過去には戻れないんだろうけど、未来にいくとなるとまだ可能性0ではないのか
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/09(土) 18:53:10.73 id:rBUji+VU.net
光速で移動すると、時間がゆっくり流れるので未来に行くんじゃないでしょうか?
よく言う「ウラシマ効果」ですよね?
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/24(日) 16:24:58.52 id:ct3Ygn4+.net
>>1
>光速を越えると過去に戻れる
と言うのはウソでしょう。
実時間と言うのは必ず経過するしか無いからです。
時間は論理的設定なので、物理現象では無いわけです。

過去を見る・・・空間散光からの記録を見るしかない
未来を見る・・・シミュレートによる想定しかできない

過去へ行く・・・過去の時空は存在しないので行く事ができない
未来へ行く・・・DNAの延命により行く事ができるが現在へ戻れない
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 19:51:45.33 id:VkZ/A/7T.net
>>45が正論だわ
過去が実存空間としてどこかに保存され続けているのならともかく
つまりみくるちゃんは嘘つきなんだよw

59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 22:50:24.05 ID:+e4vu03F.net
>>45
> 実時間と言うのは必ず経過するしか無いからです。
これが全くの無根拠。
個人の信条として批難されるべきものではないが、科学的な主張としてはクソだ
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/25(月) 00:33:02.91 id:m11+m2pz.net
光速度Cを一定とするならば、「時間」は絶対に変わらない不変的な物ではなく、状況や場所によって変わる相対的な物だ
相対性理論の最初の入口ですよね

アインシュタインは時間の流れを利用して未来へ行く事は出来ると言っています。

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/25(月) 16:34:02.97 ID:9nt7woIA.net
>>47
そこで論じてる未来って自分達が空想する未来と違うんじゃない
あくまでも天の川銀河と似たような構成物質で構成されている世界の未来

だからホモサピエンスの未来かも知れないけどチミの子孫がいるんじゃなく、チミの隣のおばさんと似たような生物が存在する世界だとオラは思う
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/25(月) 19:18:26.67 ID:3QPqmoIn.net
>>52
パラレルワールドのこと言ってんの?
相対性理論パラレルワールドなんて1ミリも関係ないと思うよ
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 01:40:20.12 id:J3vJJYsX.net
>>52
よく理解できませんが、多分おっしゃるとおりだと思います

私が言いたいのは、「時間と言うのは川のように流れている 」と言う事です
過去から現在 そして未来へ

時間の流れが川の流れと似ている所は、流れが早い所もあれば遅い所もある
と言う事です
ご存知のように、重量が大きければ時間の流れは遅くなるし、光速に近づけは時間の流れは遅くなる
この流れを利用して未来へ行く、物理の法則に従って未来へ行くと言う言う事です
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/26(火) 23:38:42.92 ID:4TT9RN6B.net
>>55
つまりお前は川に流されるだけのカナヅチ
カナヅチは川を自由に泳げないから自分がいるより上流は存在しないと思い込んでる

でもお前が認識できなくても上流は存在するんだよ
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 12:23:13.95 id:Ka06wZh9.net
親殺しのパラドックスを考えれば背理法的に過去には行けないって証明されてるようなもんだろ
結局エントロピーの増大には逆らえない
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 14:35:45.73 id:kYvzx1L9.net
>>61
純然たる観測対象としてなら行ける可能性もあるだろ
高次元から任意の時間を俯瞰できるみたいな
例えば二次元的な映画の画面を自由に見たい箇所から見たり逆戻しできたりしても映画の内容に干渉できないのは当たり前だよな?
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 15:19:17.11 id:kYvzx1L9.net
そもそもドラえもん的なタイムマシンで行けるとしたらわざわざ親殺しのパラドックスを出すまでもない
過去に行って一息呼吸しただけでもう過去に干渉してるんだぜ?
それだけで未来に与える影響は最早ゼロではない
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 17:05:43.24 id:Ka06wZh9.net
>>62
そもそも観測⊂干渉だから何かを観測するってことはそれに干渉するってことになる
つまりどんな方法にしても、過去を観測するには親殺しのパラドックスがつきまとうから無理じゃねっていうのが持論

>>63
ごめんちょっとなに言ってんのかよくわからない
その文がすでに矛盾を起こしてるんだけど、タイムマシンがあるからこその親殺しのパラドックス
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 17:25:11.04 id:OYPMBqPz.net
>>64
お前アホだろ?

>>>62
>そもそも観測⊂干渉だから何かを観測するってことはそれに干渉するってことになる
>つまりどんな方法にしても、過去を観測するには親殺しのパラドックスがつきまとうから無理じゃねっていうのが持論
いやいや、過去を観測するだけで干渉になるならお前の見てる物は全て基本的に過去だぞ
月を見たら約1.3秒前の過去、太陽は約8.3秒前の過去
それどころかその辺にある物全てが過去を見ている
約30km先であれば0.00001秒前、300m向こうなら0.0000001秒前
30cm向こうにお前がいたとしたらすでにそれはすでに0.0000000001前の過去のお前だ
で、それでお前が何か干渉されて変わったのか?

>>>63
>ごめんちょっとなに言ってんのかよくわからない
お前の言ってる事が一番わからん
我々の見てる物は全て過去だ

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 19:23:24.60 id:Ka06wZh9.net
>>65
まあ観測⊂干渉が成り立つのはある程度マクロな部分だけだから、これは取り消す
ただ>>63のレスに関しては明らかにおかしい
時間旅行において、タイムパラドックスは絶対に無視できないはずなんだが
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/27(水) 20:16:44.58 id:fKP8z7/A.net
>>67
そもそもタイムトラベルのメカニズムも説明されてないからわからんよ
そもそも時間旅行自体が絵空事だからな
時間旅行すると記憶も逆行するという説もあれば、そもそもタイムパラドックスを起こすような変更はできないという説もある
いずれにせよSFの話だ

宇宙論とかみたいに部分的にも判明してる所があって、それを推測するわけでなく、タイムトラベルに関しては100%妄想だからな
真剣に議論したいならまずタイムトラベルの基礎理論なりを提示してからだろう
それもなしで議論など出来ん
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/28(木) 06:08:58.39 id:R7ayIxl5.net
だからタイムトラベルの原理とかは大概適当なんだよ
昔スーパーマンの映画で地球をぐるぐる自転と反対に回って時間を戻したり、時をかける少女とかだと超能力を使ったりとか
メカを使うにしろタキオンとかいうよくわからない粒子を使ったりしてあまり理論的背景はわからんわけよ

そもそも相対論の時代になると時空は等価に考えられるから時間を移動するという事は空間も移動する
絶対的座標などないから、仮に今1秒だけ過去に戻ったらそいつはその瞬間にどっかの宇宙空間に放り出される可能性が高い

ま、という事なんだけどそうすると>>1の光速を超えれば過去に戻るというのもある意味全くのデタラメでもないんだな
ま、全てがデタラメとも言えるんだけど
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/28(木) 06:31:01.35 id:R7ayIxl5.net
たからタイムトラベルの可能性はないのかというと、俺はそうは思わない
科学的に考えると多次元の存在は可能性が高い

第一に量子論の解を超弦理論に求めると多次元へと行き着く

第二に、時間は重力の影響を受けるが、大統一理論を考察する時に4つの力の内、重力が計算上弱過ぎるという指摘があり、重力の一部は多次元に逃げているという説がある
つまり重力は次元を越えて働いているかも知れない

第三に時間軸だけが過去から未来への一方通行である事はなぜか解明されていない

以上の事から推論すると時間が一方通行であれば、それは我々の見えない方向、つまり多次元、から何かの力、今解明されている時間に影響を与える力、重力の可能性が高い、に影響を与えられているから、だとすれば?

つまり多次元方向から時間を渡る事は可能かも知れない
だが、もちろん過去に行って多次元から観測しても相手からは多次元は見えないし、影響を与える事も出来ないとは思うが

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/28(木) 20:00:29.01 ID:+Aa/yRBw.net
時間は空間と性質が違う

空間内は自由に動いて構わんが、時間を過去に移動すると未来へ影響する
まったくの別物と考える方が自然だと思うがね
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/28(木) 20:04:49.70 id:R7ayIxl5.net
四次元、つまり時間も本来は可逆的であるべきだ
ニュートン力学相対性理論の基本公式でも時間、tは反転可能だ
でも実際には違う
つまり三次元で認識できない何かが時間に影響を与えている

今のところ既知の力で時間に影響を与えるのは重力
全く新しい力を考えてそれが影響していると考えた方が好みなのか?
それじゃますます絵空事なのでおれは落とし所的にはこの辺りがベターだと思った
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/28(木) 20:09:31.18 id:vU2PoqCV.net
>>75
>時間は空間と性質が違う
>空間内は自由に動いて構わんが、時間を過去に移動すると未来へ影響する
>まったくの別物と考える方が自然だと思うがね
それこそ単なる先入観であり、根拠がない
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/28(木) 20:26:09.30 id:OmRHSiT3.net
宇宙ってかなり数学通りの原理で動いてると思う。
ただ地球という環境が全宇宙からはかけ離れた世界だから、そんな中で進化してきた人間には、宇宙が不思議でならない。
本当は人間の方が変なんだと思う。

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/28(木) 20:47:00.57 id:UE9NB+Gw.net
それには同意だな
特に>>75は人間本位の考え方、先入観が抜け切れていないようだ
このようなスレで大発見があるわけないが、せめて科学的な思考をした方がいい
真理というのはシンプルなものを好む
シンプルでない、例外が多い法則はじつは真理からはズレてきている
それが歴史が証明した科学的な思考だ

天動説で星の動きを説明できると思ったら、惑星という例外が見つかった
そして観測すればするほど例外が増えていく
例外があるという事はそれは真理ではないからなのだ

相対性理論が支持されているのもシンプルだからだ

素粒子論も最初はシンプルだった
しかしどんどん新しい素粒子が発見されてシンプルではなくなった
そしてよりシンプルなクォークが考えられた
4つの力それぞれが独自に働くのはシンプルではない

だから大統一理論が必要とされている
なぜならその方が科学が求めるよりシンプルな真理に近いからだ

これを時空論に当てはめると、次元の中で四次元だけが不可逆性で特殊だとしたらそれは我々の認識が違っている可能性が高い
そう考えるのが科学的な思考だ
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 18:19:10.41 id:twDFi96s.net
ああ、それと時間軸には重力等なんらかの力が作用するって>>71の表現は時間軸を特別扱いしてるよな?
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 20:24:05.61 id:eV9t212p.net
>>87
全てが可逆的で特別ではないはずなのに、見かけ上特別に見えるから何らかの力が我々の認識していない方向からかかってるという話だろ?
もう頭が悪い奴は黙っててね
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 21:27:13.17 id:twDFi96s.net
>>89
全てが可逆的で特別でない根拠を出してよ
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 09:06:05.62 id:QdyXq1et.net
>>91
じゃ、逆に聞くけど時間(四次元)を別に考えるとして、予測されている五次元や六次元が存在したらそれらはどうなるのか?
五次元や六次元も一方向なのか?
それとも四次元だけが一方向で他は双方向なのか?
将来的に超弦理論が多次元へ解を求めるなら特別な次元の存在は破綻すると思うけどね、おれは
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 09:17:44.73 ID:4Z/4mwhn.net
>>93
コンパクトな次元ってのが考えられるぐらいだから、他の次元が性質はバラバラって可能性は十分高いと思うがね
むしろ超弦理論を読んでさ、理論に基づいて俺に説教してくれよ
妄想は間に合ってるんで遠慮しときます

科学板なんだからさ、理論を聞きかじってウンチクを垂れ流すのは大歓迎だ
妄想話を展開するなら、せめて哲学並の説得力ある理屈を書け
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 13:36:49.87 id:nyR2zsJ+.net
つまり普段は速度/光速度の値が小さすぎるだけ
どんな速度であっても静止系に対しては時間は遅くなっている
それは飛行機の中の原子時計の遅れや、運動している粒子の寿命が静止している粒子よりも長いなどの結果として検証されている

もちろんこの公式では光速度に達すると0になるので公式上は0になるから時間が止まっているともみなせるからな
だが相対性理論では光速を越えることが出来ないので、理論的にはあり得ない話なだけで、計算上はそうなる

あと光速を超えると答えは虚数だからな
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 19:59:15.40 id:xm0c5iko.net
100年に0.1秒も狂わないという電子時計を積んでロケットを高速で飛ばし、帰ってくると、地球上の同じ時計と比べて時間がズレてるのかな。
GPS人工衛星ではいくらか遅れるそうだけど。どうなんw
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 20:28:48.16 id:eV9t212p.net
>>88
GPS人工衛星の狂いは相対性理論でも一般相対性理論の方の重力による時間の遅れ
上の式は特殊相対性理論の方の時間の遅れだから一応別の現象らしい

でも電子時計の狂いは一般相対性理論の方の影響と言う説もある
誤差が余りにも小さいからもっと大きなスケールで実験しないとわからないかもな
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 21:05:49.88 id:oqIzU0l6.net
タキオンでググれ
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/31(日) 08:17:35.38 id:tZmbA8W4.net
光速と言っても、光を発した位置と、それを見る位置以外、他はなーんも関係なし。

地球から光速に近い速さで遠ざかっている星の住人が光の実験をしているとしよう。
その星から光速の速さで地球方向に飛んだロケットがあるとする。
そのロケットは地球からはどう見えているのか。
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/31(日) 09:49:25.18 id:CRFzEwD/.net
光の速さではエネルギーが無限大になって答えなんて出ないぞゴラァ!
てのは物質のはなしだろ
光そのものは時間が止まってると考える以外のこたえなんてない
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/31(日) 10:16:53.15 ID:6dRcr57T.net
>>106については、光速で遠ざかってる星で、光速で飛んだロケットとさせてくれ
回答は「どれも光速として観察される」だ
当然、発射タイミングとかグチャグチャに観測されるだろうなと思うが、相対性理論では同時というものが場所によって異なるんだよね?

>>107
その答えをさ、今一度自問してくれといってるのさ
科学理論と思ってた内容はSFネタってオチじゃないのか?
違うのなら、数式で説明してくれ
できないなら、説明してる人を探してくれ

俺は「ググり方もわからんレベルw」と笑われてしまったが、お前らはネットで探すの得意だろ?
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/31(日) 10:32:59.60 ID:6dRcr57T.net
書き忘れた
「ロケットが超光速を許される」という前提だから、エネルギーが無限にとか心配しなくていい
分母が0の分数なのに時間停止なんていう1つだけの解が許されるのかという話だ

念のため式を置いとく
t'=(t-(v/c^2)x)/(1-v^2/c^2)^0.5
v=cのとき分母が0でt'は解ナシだ
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/01(月) 12:39:21.25 ID:29rjTSpb.net
まだ検証されてないがホログラフィック宇宙の立場から時間と重力の関係も解明されるかも知れない
三次元は二次元に重力が加わったホログラムという奴
そうすっと将来的に時間の概念も変わるかもな
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/01(月) 15:15:15.36 id:mYGGiEIV.net
これか
ホログラフィック原理はブラックホール熱力学からインスパイアされた。
ブラックホール熱力学はどんなスケールの領域でも最大エントロピーはその領域の半径の三乗ではなく二乗に比例することを示唆する。
ブラックホールの場合、ブラックホールに落ち込んだすべての物体が持つ情報は事象の地平面の表面の変動に完全に含まれることが推測される。

つまり事象の地平面にはブラックホールに落ちた物体の情報が二次元で保存される
それは同時に時間も保存されていると考えておk?
同様に宇宙も宇宙の地平面に保存された情報のホログラムという事?
そうすると時間とは何?
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/25(月) 19:07:33.59 id:Gv3ZucG0.net
SF小説が盛んだった1950年代あたりだと、タイムマシーンに乗って2015年にやって来るって話しはいっぱいあった。
ブレードランナーの未来って西暦何年だっけ、バックツーザフューチャーの未来って何年だっけ。

ある意味未来って今なんだよな。
だから昔も今も未来を知りたいと思ってるわけだけど、今って感動するような未来なのかな?


参考文献

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/galileo/1427797059/