星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

そもそも相対性理論って何?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:27:01.56 id:rAKXHL2H0
バンドじゃないほうのね

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:28:53.49 id:P7MstXi50
ニュートン万有引力よりも正確に星と星の距離を測れるもの、だと聞いた

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:29:08.02 id:rAKXHL2H0
なんか特殊と一般があるって聞いたけど

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:32:48.60 ID:2Bon1zBZ0
まずは光速度不変の法則から説明しよう

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:33:49.37 id:rAKXHL2H0
>>10
お願いします先生

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:37:41.65 ID:2Bon1zBZ0
光の速度は秒速約30万キロである
これは観測地点に関わらず一定である

Fラン文系だとここまでが限界
理系の人頼んだ

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:42:17.37 ID:7a6qMvt+0
>>14
Fラン文系っておまwwww

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:42:28.66 id:MV3B9lLvO
何よりも正確なのは光なんだよ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:48:14.62 ID:4UbJdd3I0
光の速さに近けば近くほど時間遅く流れる

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:20:17.18 id:S88oWq5M0
>>22
これだよ。興味ある点は。

んなことあるわけねーだろ!wwww
って思う。

だれか、サルにでもわかるように説明してくれなイカ

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:27:05.80 id:N5bzQ9/6O
>>45
速度には299,792,458m/sという上限があるからそうなる
つまり速度が上がれば上げるほど上限との間が縮まり時間が圧縮される

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:28:03.57 id:WkaYtqVC0
>>45
正直サルはわからないと思うが・・・
光の速さをc、時間をtとおくとc*t(cかけるt)は長さの単位を持つってことはわかる?

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:32:43.73 id:S88oWq5M0
>>55
長さになるのはわかる。かな。

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:32:54.77 id:izWm+rvn0
>>45
光の速度は一定であるを証明するとそうなる
ちょっと違うけど、簡単に説明するとこうなる

地上で光の速度を見てる人=A
光の速度で移動しながら光を発射して居る人=B

Aから見ると、Bの発射している光の速度は、秒速30万km
BからB自身が発射している光の速度は、自分の移動速度30万km+光の速度30万km=秒速60万kmになるはずだけど
光の速度は秒速30万kmで一定だから、Bの移動速度かBの時間を0にしなければ成り立たない
移動速度は秒速30万kmだってのは事実だからどうにもならない、だからBの時間を経過していないことにすると
成り立つ事になる

【だから、光の速度に近づくと、時間の経過が遅くなる】 ← って言う事
で、実際に時間の経過が遅くなってることが実験で証明されてる

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:42:28.08 id:S88oWq5M0
>>61
光を発射する人(モノ)の速度にも関わらず光の速度って一定なの?動いていない人から見て。
これも計測結果なの?

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:48:55.21 id:WyfZM4an0
>>69
うん

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:49:35.96 id:FfNyteio0
つまり光より速く移動してしまうと時間的なパラドックスが生じるというわけだ

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 19:58:29.16 ID:e+Q1BLNPO
原文って英語なの?完全な和訳本とか出来てる?

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:09:44.55 id:WyfZM4an0
>>28
ドイツ語

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:04:50.93 id:FfNyteio0
Fラン理系の俺に言わせれば「物体は光速を超えられない」以外の結論を知らない

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:08:41.97 id:izWm+rvn0
有名な相対性理論は「特殊相対性理論
重要なのは「一般相対性理論

特殊相対性理論の重要なポイント
1.どんな速度で動いていても、自然の法則は同じように成り立つ
2.光の速度は変わらない

一般相対性理論の重要なポイント
3.誰に対しても、自然の法則は同じように成り立つ
4.等価原理=加速の力と重力は等しい

1と3は説明すると長文になるので省略(説明聞いても面白くない)
相対性理論の有名どころの2と4について、要望があれば
書きたいと思うけど

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:10:16.27 id:RB8JXIEe0
>>36
ぜひご教授をお願いしたい

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:09:41.08 id:FfNyteio0
賢い人間は難しい事柄でも簡潔で分かりやすい表現ができるらしい
つまり頼んだ

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:20:23.16 id:izWm+rvn0
2.普通の物体が運動時の速度は変わるが、光の速度は変わらない

普通の物体の一例で言うと、
・時速100kmで走る車から見ると、自分を基準(自分が止まってる)で考えると、外の景色は時速100kmの速度で動いている
・時速100kmで走る車から見ると、時速100kmで向かってくる車は、自分を基準(自分が止まってる)で考えると、時速200kmの速度で動いている

ところが光は
・止まっている人が光を見ると、秒速30万kmで動いているように見える
・秒速15万kmで動いている人が、秒速30万kmで向かってくる光を見ても、秒速30万kmのまま
・秒速30万kmで動いている人が、秒速30万kmで同じ方向に進行してる光を見ても、秒速30万kmのまま

どんな方法で見ても光の速度は、秒速30万kmのまま


4.加速の力と重力は等しいと言うことは、加速(運動)が無くても
・重力の大きい場所では、時間の流れが遅くなる
・重力の大きい場所では、その空間(長さ)が縮む
・重力の大きい場所では、質量が増える

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:26:17.82 id:S88oWq5M0
>>46
>どんな方法で見ても光の速度は、秒速30万kmのまま

これなんだよな。例えば光と同じ方向に動いてたらそのぶん遅く見えるんじゃねーの?って思えてしまう。
理解するのじゃなく光はそういうものだって信じるしかないの?

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:28:15.89 id:FfNyteio0
>>52
0と無限との差は無限
100と無限との差は無限

こーゆーことじゃないの?

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:33:26.74 id:S88oWq5M0
>>57
それが原因ってわけじゃないのじゃねーの?
よくわかってないけどね

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:29:38.70 id:N5bzQ9/6O
>>52
実験した結果、観測者との相対速度に関わらず光の速度が不変だったんだよ
信じる信じないじゃなくて計測結果

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:26:37.31 id:obLMcNTGi
光が不変の速度だと考えるから混乱する
自然界の最高速度が光の速度だと考えると
納得できる

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:34:12.41 id:WyfZM4an0
計測結果もあるけど、マクスウェルの方程式と古典力学が矛盾するあたりからも光速一定は必要だった

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:38:59.94 id:sm09wbwe0
>>64が本来の出所だよな
観測者の速度に関わらず電磁波の速度は一定、という結論はマクスウェルの方程式が由来

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:35:43.05 id:obLMcNTGi
光の速さがどう計測しても不変だったから
距離=速さ×時間の方程式の距離と時間のほうを変えるしか無い
というのが相対性理論の元の考え
こう説明されて理解できた

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:37:51.59 id:S88oWq5M0
>>65
なんとなくわかったような気になってきた

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:44:20.94 id:lErHxjeB0
重力で空間が曲がってる

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 20:59:54.14 id:gJ0PhuKm0
光の速度が一定っていうのはどのようにして証明されたの?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:05:45.49 id:sm09wbwe0
>>78
定義じゃなくて定義だから
光の速度は常に一定、ってことにしましょう で出来たのが相対性理論

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:07:29.40 ID:JH/ZHiZZ0
>>78
一応マイケルとモーレーによる実験が根拠となっている
ただ当時の装置は精度が良くないという問題はある

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:08:10.96 id:WkaYtqVC0
>>78
正直2ちゃんでそれを納得させるのはすごくめんどう、図を使ったほうがはるかにわかりやすいし
何か一冊一般向けの本を読むことをお勧めする

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:03:30.75 id:S88oWq5M0
じゃあ光の速度を超えるとどうなるの?
技術を無視したとしてもありえないことなの?

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:05:17.59 id:fuSDggVJ0
>>79
質量持ってたら光速は超えられない。
もし超えたら時間逆行だっけ?

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:09:50.73 id:ifXz4uRn0
宇宙は光速を越えるスピードで広がってるらしいけど
それはどうなるん?
時間逆行しちゃうの?

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:13:18.24 id:gqpfVtVg0
>>89
そこは観測できないから考えても無意味って事なんじゃないかねえ。

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:19:43.33 id:S88oWq5M0
高速で動いてるとそいつだけ時間は遅く進んでる。だけど確かにそこに存在するってことだよな?
つまり、高速パンチを繰り出すと、手だけ歳をとるのがちょっとだけ遅くなるってことでおk?

理論上はなんとなくわかってきたような気がするが、頭が拒否反応起こすわwwww

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:31:07.38 id:feAEMbbT0
これさ 自分が進む方向とまったく同じベクトルで進む光に対しては
時間の流れが遅くなり、正反対のベクトルで突っ込んでくる
光があったらそれに対しては時間の流れは早くなるんだろ?
この二つが同時に起こったらどう矛盾を解消するのよ?

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:37:00.79 id:WkaYtqVC0
>>98
どんな勘違いをしているんだ・・・
そんなこと言ったら全方向から光をあてられたらどうなるんだって話だよ
動いてれば時間は遅くなる、これ絶対

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:40:13.20 id:feAEMbbT0
>>100
だからどうなるかって聞いてるんじゃないか。
説明してくれ

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:50:31.30 id:WkaYtqVC0
>>102
光の方向は関係ない
あ、もしかしてこういうこと?
ある物体Xが動いてる、それより速い物体が同じ方向に動いてる
進行方向からこちら向きに物体が動いてる
このときXの時間は二つの物体からどう見えるか?
この場合それぞれの相対速度に見合った時間の遅れがみえる
つまりXの見え方は2つで異なる

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:56:57.40 id:feAEMbbT0
>>104
いや、逆。Xから2つの物体はどうみえるかって事

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:03:26.69 id:WkaYtqVC0
>>105
それも同じことだよ
それぞれの相対速度に見合った時間の遅れが見える
たぶんどっちかからみて遅れてるんなら逆から見たら進んでるだろって考えなんだろうけど
そんなことはない、どっちから見ても遅れて見える
なぜなら等速運動系は慣性系だから
加速度運動してたら確かに加速度運動してるほうがおそくなるんだけどね

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:16:50.38 id:feAEMbbT0
>>107
丁寧に説明ありがとう。
慣性系うんぬん~で理解の範疇を越えたけど
どういう挙動をとるのか大体わかりました。サンクス。
あとはROMります。

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:27:23.52 id:WkaYtqVC0
>>111
慣性系ってのは力が働かなければその状態を保つ系ってこと
身近な例では発車して少し時間がたった後の電車内
吊革とか掴まなくても全然平気だよね
だけど駅に止まる時みたいに加速度が働くときはなんか前に引っ張られて倒れそうになるでしょ
これが加速度系

目の付けどころはいい、さっきの質問の答えに双子のパラドックスを解くカギがある

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:33:30.63 id:S88oWq5M0
なぜVIPに頭の良い人が居るのか

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:14:53.73 ID:I+eu+WeZ0
まあ、実際変わってないように見えるだけだろ

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:22:40.20 id:j9IvKNEhO
やっぱり自分間違ってたな。
光速に近付くと縮むっていうのがどうしてもわからなんだな。
縮むっていうのは時間概念がなくなるってことなの?

スピードが速くなれば時間が遅くなるっていうのは、観測者はスピードそのものか?スピードを見てる人じゃないよね?
いやスピードがあるとは時間が存在するということだから…混乱。
てか具体より抽象で考えた方がいいのか?(いや無理)
もっかい最初のレスから読むわ。

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:26:06.94 id:j9IvKNEhO
光は重力で曲がるらしいが、それも相対性理論と関係あるか?
あるとしたらどっちの相対性理論

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:28:13.27 id:gqpfVtVg0
>>115
一般

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 21:13:20.18 id:fuSDggVJ0
ニュートン読んだら結構かいてあったりする。

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:35:32.62 id:OX0QhBIRO
Newtonは科学を娯楽のように扱う人のためのもので、その道を行こうとしている人はあまりそれを真に受けてはいけないと千葉大学工学部の教授が言っていたわ

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 22:40:58.42 id:gqpfVtVg0
>>120
真面目に勉強すると、Newtonがどこをどう誤魔化してるのか分かるようになるよ。

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:00:35.29 id:S88oWq5M0
光は質量が無いから絶対的な速度ということなのかな??
そもそも光って何?エネルギー?

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:01:34.74 ID:7r4fw8KO0
かなり詳しいと自分で思ってるけど、何か質問ある?

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:08:29.02 id:OX0QhBIRO
>>127
速度と速さの違いをごまかさず正確に教えて下さい

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:09:59.62 ID:7r4fw8KO0
>>128
厳密には、速度はベクトル、速さは速度の大きさ
五月蝿く言わない場合が多いけどね

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:17:47.91 ID:4Vl8JlNT0
>>127
ニュートンの評判を聞いてへこんだ俺をなぐさめてください

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:20:35.19 ID:7r4fw8KO0
>>131
Newtonは僕は啓蒙書だと思ってる
一般人が読む分には良いんじゃないかな

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:26:13.99 ID:4Vl8JlNT0
>>132
㌧クス…

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:12:02.75 ID:8ZxJYCysO
一年くらい前に解説した気がする

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:35:43.71 ID:7r4fw8KO0
暇なんだよ・・・付き合ってくれよ・・・

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:37:06.46 id:S88oWq5M0
>>134
まずは直近の俺の質問を

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:40:25.18 ID:7r4fw8KO0
>>136
光ってのは、質量のない何か
波でもあり粒でもありってのは聞いたことあると思う
で、この世界の物理法則では、質量0の粒子は、所謂光速で運動する

139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:41:52.03 id:S88oWq5M0
>>138
ほほう。光も粒子なのか

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:43:43.98 id:RriB4fX90
どっちのか知らないけど、カーナビの精度上げるために必要だってばっちゃが言ってた

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:51:45.43 ID:3vWLqLVx0
ようはあれだろ?
トップをねらえ見りゃいいんだろ?
バスターマシンで亜光速だっけ?でちょっと移動してたら
地球ではもう6ヶ月たってましたってことだよな?
地球側からしたらバスターマシン組の時間が遅くなってるって思うけども
バスターマシン側からしたら地球の時間が早くなってるって感じなんだよな?

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:53:26.14 ID:7r4fw8KO0
>>143
これを厳密に説明するのは、非常に面倒くさい

145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:55:25.47 id:J5LuVSXuO
電車や車、飛行機等、本当は高速で動いてるのに遠くから見ると遅く動いてるように見えるのが毎回不思議に思う

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 00:01:15.48 id:BgR74OBe0
>>145
まあ人間が見てるのは物体の速度じゃなくて自分の目を中心とした角速度だからね

146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/23(火) 23:56:00.84 ID:3vWLqLVx0
ん、地球と相対的にものすごく早さに差がついたから
時間の早さも相対的に差がついちゃった!ってことじゃないの?

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 00:01:20.32 ID:lq/vFdod0
>>146
地球から見て宇宙船は動いているが、宇宙船から見れば地球も動いている
だから、宇宙船から見ても、地球の時計は遅れているはず

ただし、宇宙船は途中加速減速を行うので、一般相対論の効果で結果的に宇宙船の時計が遅れる

157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 00:39:06.98 id:lutSH1va0
正直言葉しか聞いた事なかったが、さわりだけでも面白いもんだな

160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 00:43:31.17 ID:WU/IVueA0
速く動くと時間が遅くなるのって、
平行に置かれた鏡の間を光が往復するっていう例が
かなり直観的で分かりやすいと思う

176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 01:30:09.96 id:JLIwnO7l0
宇宙ヤバイことは理解した

182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 02:09:50.66 ID:WU/IVueA0
単に座標変換するだけなら、周りが加速度運動してる、でも正しいんだけどね
実際には、慣性力(=重力と等価)がはたらくから、
ああ自分は非慣性系にいるんだなということがわかる
そして、非慣性系では時間の進みがうんたらかんたらと言っているのが一般相対論

184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 02:12:18.58 id:R0CU/L790
光の速さは越えられませんよ…^^;ってこと

194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 03:01:10.50 id:qcr9wx+z0
なんか、スレの中にも別々の時間が流れてるような気がするネ!

197: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 03:09:24.26 id:GtaFK8RC0
マッハジェット機で地球一週すると時計がズレるってなんかで読んだけどマジなのかな?

199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 03:12:39.40 id:qcr9wx+z0
>>197
マジらしいね。ここのログ読むと。
というか、読めw

214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 06:56:41.09 id:mluoMcQJ0
>>197
遅れるか遅れないかと言えば遅れるが、微々たるもの。
GPS衛星だと無視できないらしく、載っている時計はその遅れを加味して動いているらしい。

204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 03:28:30.11 id:auCofmv60
ところで、光速度って真空中で30万キロでしょ?

だったら。真空じゃなければ遅くなるよね?

これってどういうこと?

206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 03:29:49.90 ID:lq/vFdod0
>>204
チェレンコフ光

207: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 03:41:37.30 id:auCofmv60
>>206
なにそれ 見たら死ぬ奴だっけ 

210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 03:50:38.03 ID:lq/vFdod0
>>207
ちがうよw
まぁ、でも臨界事故とかでは目撃されるらしいね

屈折率の大きい媒質中では、その媒質中の光の速さを超える(秒速30万kmを超えるわけではない)ことができて、そのときに起きる現象
超綺麗だよ

211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 03:55:56.54 id:iXiWvbsx0
>>210
そうか・・・
確かに物理は楽しいが俺は趣味あたりでもいいかなあと思ってる、雇ってくれるところがあれば飛びつくがw
なんにせよ答えてくれてありがとう、安心して寝れるぜ、おやすみ

215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/11/24(水) 12:25:54.75 id:qcr9wx+z0
もしかして、時間は絶対じゃないってことは、
俺たちの世界って3次元と思ってたら実は4次元だったってこと?


参考文献

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1290508021/