星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

1977年の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwww

4: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 15:07:24.07 ID:2MI9fJIj
文系のみ+上智の看板外国語学部を加えた数値

早稲田
平均69(法70 政経72 商66 文68)

慶應
平均66.25(法63 経済69 商65 文68)

上智
平均67(法67 経済65 商-- 文67 外69)

6: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 15:18:12.54 ID:7c3N0XVf
>>4
外国語抜いても平均66.33で慶應より上だな
慶應は法が足引っ張ってる

5: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 15:07:56.85 id:YfzuYwwg
当時の東大文系の偏差値がインフレしてるな
今はすっかり見る影もなくなったけど

55: 名無しなのに合格 2018/06/01(金) 00:26:51.76 id:oXu/tLwT
>>5
ほとんど変わってないやん

8: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 15:21:57.75 id:GbdXwwTe
どこの予備校の偏差値?

9: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 15:31:06.98 id:V8PzVznB
この時代だったら旺文社模試しかないだろ
信頼性は抜群

10: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 15:55:20.18 id:N07bb7I5
どっからこんなの見つけるのか

11: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 16:11:04.94 ID:7Zh1giFz
東大文系強すぎるな
昔の文一は東大京大の医学科を除けば日本最高学歴だったと学校の教師が言っていたがマジなんだな

12: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 17:34:43.29 id:H8XkoNyU
国立しかみてないけどほぼ今と変わらんのな

13: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 17:41:01.43 id:mRd7eBTz
早稲田文68、早稲田商66、慶應経済69、慶應商65、上智外国語69、上智法67
中央法68

中央法ってガチで没落したんだな、、、

14: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 17:41:26.89 id:Mr6LUI+c
南山が高くて草

15: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 17:43:25.87 id:mRd7eBTz
慶應法は昔は慶應最下位だったという話は本当だったんだな

17: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 17:48:03.88 id:NWKIxtN5
早稲田は一文二文社学の時代だと思うんだが社学が載ってなくて一文も文になってる
なんでだろ?

26: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:29:23.68 id:rLCoA9Ow
>>17
これは社学になる前の、第二政経、第二法、第二商時代と思われ

31: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:45:27.78 id:NWKIxtN5
>>26
Wikipedia早稲田大学の記述によれば
>1966年(昭和41年) - 社会科学部を設置。
>1973年(昭和48年) - 第二政治経済学部・第二法学部・第二商学部を廃止。
とのこと。だから1977年は一文、二文、社学の時期だと思う。

18: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 17:51:15.29 id:T73kSnAy
50年経っても大勢は殆ど変ってないのな

29: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:36:14.46 id:SuGbFbLt
>>18
ホントにその通りですね!!

19: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 17:52:42.98 id:mRd7eBTz
明治はかなり明確に立教より偏差値低いなあ
あと関学がなかなか高い

20: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 17:57:34.99 id:NWKIxtN5
なにより中央が法と経済しか載ってないってのが
当時だって文も商も理工もあっただろ

35: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 19:06:03.24 id:iDMYuVsW
>>20
当時は理科大の次は武蔵工大でその下だった
法政よりは上だから52ぐらいだろう

21: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:07:34.91 id:tw9/Vnck
多摩移転直前やん

24: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:18:16.11 id:ZOEYaq5V
女子大が強いのな

25: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:22:46.68 id:MAN6xYrV
これ見ると40年前も概ね
早慶上>GMARCH>成成明国>ニッコマ
この前30年前のもどこかで見たけどヒエラルキーは全然変わってないんだな

27: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:33:55.64 id:nXzZxLMZ
>>25
マーチと成成明が今以上に被ってる気がする
明治が上がったから分離が進んだな

28: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:35:32.72 id:V8PzVznB
明治≧成成明≧法政
こんな感じか

30: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:38:51.37 ID:ns+J+s1a
★ 1984年度の主要私立大学の合格者偏差値ランキング(代々木ゼミナール)★

1. 早稲田 65.0(法65.9, 政経68.8, 商63.8, 一文64.8, 教育62.3, 理工64.3)
2. 慶應義塾 64.6(法66.7, 経済66.3, 商63.3, 文63.5, 理工63.2)
3. 上智 63.1(法66.8, 経済62.6, 文61.5, 外国語64.2, 理工60.6)
4. 関西学院 60.6(法60.5, 経済62.8, 商59.1, 文60.3, 社会59.4, 理61.6)
5. 同志社 60.4(法63.2, 経済61.7, 商57.9, 文60.1{文61.2, 社会58.2}, 工59.3)
6. 立教 60.2(法61.8, 経済59.2, 文60.3, 社会60.1, 理59.4)
7. 学習院 59.2(法60.9, 経済58.3, 文59.1, 理58.3)
8. 明治 58.8(法61.4, 政経59.7, 商59.4, 経営57.2, 文58.9, 工55.9)
9. 青山学院 58.1(法57.5, 経済56.6, 経営56.4, 文59.0, 国際政経62.0, 理工57.0)
10.中央 57.5(法62.2, 経済56.7, 商56.4, 文56.5, 理工55.8)
11.立命館 57.3(法58.6, 経済57.3, 経営56.5, 文58.7, 産社55.4, 理工57.0)
12.関西 55.8(法58.0, 経済55.6, 商54.8, 文56.5, 社会55.7, 工54.4)
13.法政 55.6(法57.8, 経済55.9, 経営55.9, 文56.4, 社会54.5, 工53.0)

注)複数の学科を持つ学部の偏差値は平均し、特殊学部の慶應・医(73.9)、明治・農(54.4)は、比較対象上、除いている。

32: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 18:46:42.93 id:V8PzVznB
>>30
僻地キャンパスに移転した青学、中央を立教、明治、学習院が蚕食していったんだな

38: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 19:21:07.78 id:AEJI9cEV
地味に松山大が高い(特に人文学部
関大文学部とほとんど偏差値が変わらん

49: 名無しなのに合格 2018/05/31(木) 23:38:21.76 id:tiuKtQ6s
分かりやすいように東大を加えた
宮廷医
77年
77 東大
76
75 京大
74
73 阪大 九大
72 名大
71 東北大 ○東大理一
70
69 北大
68 ○東大理二

18年
78 東大
77
76
75 京大
74 阪大
73
72
71 名大
70 東北大
69 九大
68
67 北大 ○東大理一
66
65 ○東大理二

こうしてみると大分医学部の難易度が上がったみたいだな(東大が下がったのもあるかもしれないが)

51: 名無しなのに合格 2018/06/01(金) 00:08:03.99 id:P0ZYMUZk
>>49
合格者平均で東北北大九大は東大に全然及ばないんだけどな
駿台は特に医学部のランクがおかしい


参考文献

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1527744600/