星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

放射能を除去する方法って本当にないの?

1: いすかんだるは遠すぎる05/02/28 12:18:15 id:k5nStzde
ドップラーでも赤方偏移でもマイクロマシンでもイイから、放射線を無力化して放射能を低減する方法を

2: オーバーテクナナシー05/02/28 14:08:07 ID:6rZfoFNM
ない。
これ以上語ることは出来ない
現在の技術では放射能を除去するシステムなど存在しないのだから
3: オーバーテクナナシー05/02/28 15:23:12 ID:1PgMChBz
>>2
あるだろ。無かったら原子力発電所は燃料の採掘から何から全て無人化しなきゃならん
遮蔽出来るだけで根本的解決法では無いといえばそうだが
5: オーバーテクナナシー05/02/28 21:23:43 id:fNOS53d8
>>3
ねーよ。みんな使い捨ての保護服着て作業してんだよ。
で、「低レベル核廃棄物」として処分するわけ。
6: オーバーテクナナシー05/02/28 21:43:53 id:TP9zisgK
放射線みたいな姿・形がない猛毒は研究自体不可。
よって出来ない。
4: オーバーテクナナシー05/02/28 19:20:55 ID:6rZfoFNM
>>3
何のために六ヶ所村放射性物質の最終保管庫があると思っている?
放射性物質を無効化することは出来ないからだよ
確か一万年ほどの半減期の来るまでは、放射能を放出し続けるのだよ
7: オーバーテクナナシー05/02/28 21:46:16 ID:1PgMChBz
>>4
放射性物質を地下深くに保管してるのはもちろん知ってるよ
1が「放射線を無力化して」と書いてるから、そっちは出来ると書いただけで

紛らわしくてスマン
10: オーバーテクナナシー05/02/28 23:33:55 id:PtvKn+Wm
>>4
そうね。
放射性物質にさらに中性子を当てて、半減期の短い核種にするという研究はありますね。

>>7
たしかに。放射線は鉛ガラスでも厚いコンクリートでも遮蔽できますね。
ただし、コンクリートでもぼろぼろになってしまうんですってね。
コンクリートがぼろぼろになるといえば、チェルノブイリの石棺って内側のが崩れる前に外側に覆いを作らないといけないんですってね。
あれは単に近づくと被爆するからメンテナンスできなくて経年劣化してるの?
それとも放射線を浴びた結果ぼろぼろになってるの?

あとは誘導放射能っていいますか。放射化された物質も閉じ込めないとね。
14: オーバーテクナナシー05/03/01 02:53:26 id:EyBH+vxS
>>4
半減期に対する認識が間違ってるぞ。

例えば、半減期が100年の放射性物質Aが1000kgあったとする。
こいつが放射性崩壊起こして、最初の半分が別の物質に変わるまでが100年かかる。
さらに、残った500kgが半分の250kg(最初の1/4)になるのにも100年かかる。
もちろん、この250kgが125kg(最初の1/8)になるまでにも100年。

つまり、俗に言う不老不死(実際は不老長寿だが)の研究が結実でもしない限り、現代の人間の感覚では、実質的には無限に放射線を出し続ける。

ちなみに、欧米なんかは、国土が広いとか、核技術で食ってる街があったりする関係上、この辺の話は完全にバックレモードだ。
9: オーバーテクナナシー05/02/28 23:26:44 id:yNyxRt2B
ちょっと違う話だけど、事故などで土中に拡散した放射性物質を、ヒマワリに吸収させることで効率良く除去しようという研究があるって、特命リサーチでやってたよ
11: オーバーテクナナシー05/03/01 00:04:08 id:qrUzyk6r
これ考えれたらノーベル賞は確定でしょうな。
13: オーバーテクナナシー05/03/01 01:11:26 id:i0cDSsJo
>>11
放射能を除去するシステムや理論を解明すれば、間違いなくノーベル賞は硬いな
世界中が原子炉から出る放射性物質に頭を悩ませ、莫大な費用を費やして封印しているのだから。
そういえば台湾で、何の手違いか原潜か原子炉に使われていた鉄がくず鉄として市場に流れ、ビルの骨組みに使われたものだから、多数の人が放射性障害に苦しむことになったことがあったな
16: オーバーテクナナシー05/03/02 11:36:27 id:ZVu8VZml
地下に埋めるのが大変なら宇宙に捨てればいいじゃない。
そう考えていた時期が俺にも(ry

一回でも失敗したら地球全体が汚染される可能性がある上に
いざと言う時に地球に降下させられるようにする国が出て来るだろうから無理なんだよな
高レベル放射性物質も完全に利用価値の無いゴミとは言えないし
19: オーバーテクナナシー05/03/03 21:52:05 ID:5dMo9CKW
未来技術ぽい方法だったら、核融合炉でRI廃棄物ごとプラズマにして無害化するという方法を聞いたことがある。
まあ核融合炉が実用化すればの話だが。
22: & ◆ofEvDfMhio05/03/04 04:06:41 id:xFLz8Clr
>>19
どこで聞いた話…?
廃棄物を電子と陽子に分解すればイイのん?
77: オーバーテクナナシー 2007/04/10(火) 14:22:01 id:kfe4W7y+
>>19
プラズマ化って原子核には何もできないぞ。
固体放射性廃棄物が気体放射性廃棄物になるだけだ。

25: オーバーテクナナシー05/03/04 07:27:10 ID:+cCkG6em
仮に放射能除去装置が出来たら何が起こりえるのか。
むしろそれが問題だ。
27: オーバーテクナナシー05/03/04 16:20:35 id:zOt6mmMf
>>25
核兵器使っても放射能は掃除できるからいいよね、な風潮が広がって、悪夢のような世界になるかもしれないな
30: オーバーテクナナシー05/03/05 11:05:52 id:Rr4YfBED
放射線を放出する特徴の事を放射能
放射能を持った物質を放射性物質というじゃなかったか?

>>1の提示した中では、ドップラー効果によって波長を変えれば放射線域から外す事も出来るかもしれない
問題はどうやってそんな速度を出すのか、どこへ向かって捨てるのかだが。
結局捨ててしまうなら速度は問題じゃないジレンマ

マイクロマシンと赤方偏移は問題外。ナノマシンよりももっともっともっと小さいものでも無意味。
赤方偏移は遠ざかるときのドップラー効果だがこれは上記の理由で意味が無い。
マイクロブラックホール作ってそこに捨てれば赤くなるかもしれないが、そんなもの作れない上に、ブラックホール放射線を撒き散らすから無意味。

34: オーバーテクナナシー 2005/03/28(月) 00:33:28 id:k38Umb96
放射線も光(電磁波)の一種だからブラックホールみたいに、光を吸収する装置を作れば…?
・・・・無理か。
36: オーバーテクナナシー 2005/04/16(土) 01:24:52 id:wYTDoiJD
>>34
完全な黒体を作る。
35: オーバーテクナナシー 2005/03/29(火) 11:44:38 id:mf7AxJWs
超強力な重力源を手元に置いておけば…

ってBHそのものじゃないか。
37: オーバーテクナナシー 2005/04/18(月) 18:33:10 ID:3qK5mQC8
α線β線の立場が御座いませんよw

39: オーバーテクナナシー 2005/05/21(土) 23:05:28 id:mQOzkeF3
放射性物質に吸着し,かつ磁性を持つ顆粒をナノテクで作成し,汚染地域に散布後,磁石で回収。
41: オーバーテクナナシー 2005/05/22(日) 09:43:36 id:a4EKkRaP
>>39
この世に存在する元素のほとんどに放射性同位体が存在しますよ。
42: オーバーテクナナシー 2005/05/26(木) 20:56:14 ID:1JE3emM3
>>41
遭い血臼吐のマンモスの年代特定もそのおかげ
52: オーバーテクナナシー 2006/02/18(土) 11:29:15 ID:3gZKjABu
これが出来たら核ミサイルの在り方が変わりそうで怖い
53: オーバーテクナナシー 2006/02/18(土) 12:58:47 id:XWHmnGOA
それは変わらんよ。
本来の「爆弾」としての使い道がなくなる訳ではない。
54: オーバーテクナナシー 2006/02/20(月) 10:17:08 id:QFUZxVhz
放射性廃棄物の粒子を好んで食する微生物を遺伝子改造で作るのが、もっとも単純な方法だろ。
真菌の類がもっとも安易な改造のやり方。
最近は癌を、ウイルスなどで絶滅する技術が試験段階に入ったものもある。
癌を好む微生物を作り出せばいいだけ。
同じように放射性廃棄物を好む微生物を作り吸収させ、その生物の二次的性質を利用して1箇所に集め廃棄する手法だ。
55: オーバーテクナナシー 2006/02/21(火) 00:53:10 ID:7WxMFmxZ
原子核の質量差を選り好みする生物かw
56: オーバーテクナナシー 2006/02/21(火) 23:29:54 id:BKIBs2M+
>>55
質量差じゃなく、分子結合の選り好みじゃまいか?
63: オーバーテクナナシー 2006/06/05(月) 12:27:17 id:D7QxjEx5
放射線の持つ磁場の逆位相の磁場をもつ粒子でできたうちわであおいで、放射能を消す。
64: オーバーテクナナシー 2006/06/05(月) 22:06:12 id:YVjFVNnH
>>63
電磁波系の放射線はいいとして、粒子線はどする。
66: オーバーテクナナシー 2006/06/14(水) 11:33:51 id:N1o2wcsm
>>64
粒子の反粒子を粒子対生成を利用して作ってためておいて、まけばよいのでは?
対生成=γ線などをなにもない空間に照射すると電子と陽電子などが生ずる現象

しかし、どうやって対生成された反粒子だけを分けてためれば良いのかがわからない。
69: オーバーテクナナシー 2006/09/16(土) 21:07:09 id:rIZo6tZB
放射能除去装置なら簡単にできる。
放射性廃棄物を溶融して、それに重水素ガスを注入する。これだけ。
あとは放射線が、自然放射線程度になるまで、重水素ガスの注入を続ける。

核廃棄物は、この処理で貴金属やレアメタルを大量に含んだ「鉱石」に変化して、経済的にも採算がとれるというのに、誰もやらんのはなぜだろう???
70: オーバーテクナナシー 2006/09/16(土) 22:06:05 id:h69ZriOb
>>69
3回読み返したが意味がわからない。
希釈しまくってバックグラウンドレベルまで下げろという話かと思ったが、レアメタル使えとか言ってるとこ見るとそうでもないらしい。
75: オーバーテクナナシー 2007/04/07(土) 02:31:47 id:pgRB85g+
放射性粉塵を除去するには、特定ミネラルを吸収する植物を使い育った植物は焼却後灰集め、土中の濃度を下げるのが一般的だろう。
生物の中に置いては新陳代謝をさせる。
脂肪分に蓄積されるものと骨に蓄積されるタイプがあるのでそれぞれ代謝速度が高い食べ物を食べるなどが有効だろう。

放射線(電磁波)は除去する以前に、放置しておけば何処かに消えるので問題はない。
放射元が近接にある場合は距離を一定以上離せば、距離の2乗に反比例して減衰するので簡単に防止できる。
それでも安全に壁を作るのなら鉛の壁が一般的だろう。
84: オーバーテクナナシー 2007/10/31(水) 21:06:55 id:E6Ytua03
まず、粉末にする。
で、その粉末をブラックホール並の質量まで頑張って圧縮する。
そうすると、粒子はもちろん、電磁波すら出てこられない状況となる。

また、この極小ブラックホールの引力は分子のサイズより小さいため、通常の物質に乗せても物を吸い込むということはない。
とても、安定した物資となる。

え、圧縮しすぎて、放射性物質というか、通常の物質から違う物質に変化してるって?
気にしない気にしない。
85: オーバーテクナナシー 2007/11/02(金) 01:33:57 id:wBYjSwhl
ずっと疑問に思ってたんだけど広島長崎の放射能消えたのっていつごろ?
86: オーバーテクナナシー 2007/11/02(金) 04:17:33 id:jmT0pw9d
いまだに消えておりません。
89: オーバーテクナナシー 2008/06/24(火) 15:10:11 ID:u/IfycwX
どんなに微量でも被曝はガンになる薬を飲むようなものです。実際、原発で働くとガンになる。
95: オーバーテクナナシー 2008/07/02(水) 20:46:39 ID:0yk/qPDi
ひまわりは、遥かなる過去の時代に核戦争で汚染された土壌を浄化するため、遺伝子操作で生み出された植物なのである。
102: オーバーテクナナシー 2009/02/24(火) 00:55:47 id:uNjb5gJu
>>95
ひまわりで構成された腐海を舞台としたナウシカ
を想像してしまった。
106: オーバーテクナナシー 2009/09/27(日) 18:54:11 id:beBtCAsH
ロシアアザミも放射能を吸収するらしい

97: オーバーテクナナシー 2008/07/20(日) 08:56:42 id:sF7FGZ8C
逆に遺伝子操作で放射線に強い人種を作ってはどうか
98: オーバーテクナナシー 2008/07/20(日) 14:58:55 id:txkI1OKO
どう言う方向に強くするのかが問題だな。
表皮に重金属が集まって厚い層を成すような改造なら動けなくなってしまうし、DNAが破壊されても即修復って方向に強化すると癌の発生確率が相当上がってしまう。
99: オーバーテクナナシー 2009/02/16(月) 07:40:15 id:u2tIZdsq
マリアナ海溝に廃棄する。
年数cm単位で沈み込む。
再び地表に現れるのは、数憶年後。

人間が管理するより地球に任せる方がいい。


参考文献

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1109560695/