データを1億年後まで残す方法を考えよう
1: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/23(木) 18:25:54 id:ah6kjyVF
「そんなに残してどうすんだ」ってツッコミも当然あるだろうが・・・
まあ、未来の人類のためでも人類絶滅後の知的生物に伝えるためでも、動機は何でもいいから、億年レベルの情報保存技術を考えてみよう。
2: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/23(木) 19:08:44 id:aRn1rAXQ
石に刻んで宇宙に射出するといいかもよ
3: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/23(木) 20:33:26 id:hna/HHcX
地表に大陸:海洋の2値で書き込む。
4: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/23(木) 23:45:15 id:wS6l0Vzf
昔みた夢を思い出した。
すんごい未来の人と話がしたくて悩んでいた。
何も答えが出ずせめてメッセージを残そうと夢の中で思った。
USBメモリ、カセットテープ、紙、壁画・・・
絶望ぶりに焦燥感を隠せず夢の中で泣きそうになっていた。
目がさめてもう訳がわからん。
5: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/23(木) 23:55:54 id:vBan0VFZ
動機を人類絶滅後の新たに発生した知的生物に伝えるためとして
A. 安定した地殻を持つ月に、金に情報を刻みセラミックコーティングした物を大量にばらまく。
1.金が有るからと行ってわざわざ盗みに行く人類はいないだろう。
2.セラミックコーティングにより宇宙線等から金を守れる。
3.新知的生命が月に行く意欲、技術を持たないと当然発見できない。
4.効率的に月にばらまく方法が未。
5.B案に比べお金がかかる。
B. 地球大陸(含大陸棚)にばらまく
大量のセラミックに情報を刻み、まんべんなくばらまく
1.セラミックなら長持ち、貴重では無いので人類に採取され破壊される可能性が低い
2.大陸ならばマントル上に浮かんでいるので、海洋底にバラまくより残りやすい
3.A案より安価、新知的生命も月に行く必要はない。
4.かなりの数は水没、埋没するだろうから1億年後の発見率はA案より低いか?
5.A案に比べ風化の影響を受けやすい。
5.ばらまく土地を選ぶ必要がある。下まけない所
火山(火口内のみ)
南極(海に流れる氷河上のみ)
耕地(耕作の邪魔、家畜への影響)
6: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/24(金) 01:23:13 id:eWac05Qs
>>5
月に置いとくのがいい案だと思うな。
コーティングしても金の輝きが失われないようにして、なおかつ太陽の光を反射して、地球からでもそのキラキラが観察でき、人類の後継知的生物の関心を引くくらいの大きさにする。
金箔を貼った金屏風みたいな感じになるだろうか。
7: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/24(金) 02:38:57 ID:+uV1uoGz
最近のフラッシュメモリーで撮った動画の保管方法すら確立してないんだぜ。
すぐに10テラとか行くからどうにもならん。
8: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/24(金) 03:11:39 ID:wa/qTtZU
細菌の未使用遺伝子にデコード法と共に書き込んで海にばら撒く
1億年も経てばどこの海すくっても取り出せる
9: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/24(金) 08:23:03 ID:/xDkhl+b
未使用遺伝子と思ってたら実は使われてて、細菌絶滅、または情報読み取れないほど変異というオチ
10: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/24(金) 08:27:50 id:SCoj1hJG
5-6
月案への改案
金でディスクを作成し情報書き込み後セラミックの容器に入れる。
月にナスカの地上絵のアイデアで地球から確認出来るサイズの円又は正三角形を描き、その中心にセラミック容器を埋める、地上にまく等条件を替え大量に置く。
月が今の面を地球にむけているとは限らないし隕石による破壊も有るから、相当箇所に図形を書く必要があるだろうな。
>>7
別に現在の全ての情報を残す必要な無いだろう。(2チャンネルのlogは残すべきかな?)
当然残す情報は取捨選択することになる。
>>8
遺伝子に刻むのは良い方向だが、未使用遺伝子はコピーミス率が高いからな~
人類の後的生物継知が月まで行く必要が無いのと大量に情報が残るのが魅力だな~
12: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/25(土) 00:36:58 id:VC0LxfPU
人類が月や火星に探査船を飛ばすくらいの文明を持っていたことを、後世の知的生命に証明するためにも、実際に月や火星にいっぱい、遺物を残しておくべきだ。
13: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/25(土) 09:10:08 id:TtfUKxMD
>12
何のために?
未来技術なんだからさ、たとえば、タイムマシンで今日の新聞をもって1億年後にいくってことで終わりなんじゃない?
制限をつけるとして、
1.現在実現可能、もしくは現在ある理論で実現可能
2.1億年後のデータのある場所は地球上
3.データをみるものはその内容を理解できる(たとえばアルファベットでデータをのこしたものを1億年後にアルファベットを理解できる)
4.データー量は最低A4コピー紙1枚位
5.残されるデータは1億年の間、物理的作用に変化を受けない。もしくはほとんど受けない。
6.物理的に全データの回収が可能
みたいなものが必要なんじゃないかな?
14: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/25(土) 11:00:44 ID:5CxvOco7
1億年も地球に残すなら化石の形かな
より多くの情報を残したいのなら、ジュラシックパークをインスパイアすると良いかもね
15: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/25(土) 11:20:51 ID:B/RvZfEi
>>14
それに関して前からちょっと思ってたことがある。
日本人は死んだら火葬にしてしまう。
人類が滅んでも、文明の遺物のいくつかは後々まで地中に残るだろう。
しかし、日本列島においては、その遺物の主の化石が全く残らない事態が起きる。
別にどうでもいいことかも知れんが、過去の文明を担った人種の特徴を調べたい、未来の考古学者に対してはちょっと不親切だ。
17: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/25(土) 13:28:40 ID:c/0kWc75
ボイジャーは1億年後にはどの辺りまで飛んでいるんだろう…
18: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/26(日) 13:42:39 id:lOndd+zz
>>17
ボイジャーではないが、パイオニア10号に積まれた金属板には、地球の位置を示す図が描いてある。
侵略大好き宇宙人に捕獲されて読まれたらどうするのか。
ああいうことはするべきではない。
22: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/27(月) 00:08:31 ID:8a7ihOwD
>>18
侵略目的じゃなくて、すっごい善意の宇宙人が「この星の知的生命体が助けを求めている!行かねば」つって、すっごい苦労して数百世代くらいかけて地球まで来てくれたらどうしようって思う。
ゴメンナサイで許してくれるかな?
20: ↑ 投稿日:2010/09/26(日) 19:12:15 id:KYNgD6Ge
まだ銀河の中をウロウロしているかも。
21: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/26(日) 20:24:09 id:tV9Zzf4H
当然そうだね。
65光年さきのアルテバランに200万年かかるっていうんだから。
そのくらいたったころに人類がいるかどうか。。
なんか悲しくなってしまった。
23: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/27(月) 00:25:24 id:MYx4/NZe
テレビの電波とかはどこまで届くんだろうね
他の星の連中が受信して見てたら面白いんだが
24: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/27(月) 00:49:03 id:YZVIfxKE
受信料払え!って他の星の文明にまで要求するNHKとかありえそうな気がしてならん…
25: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/09/27(月) 02:55:24 id:CQzhK9jb
JASRACも「視聴人口が増えるなら著作権使用料も増額」って言いそうだなぁ
29: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/03(日) 20:26:58 id:ZuwYZFSF
1億年後といわず、100年後まででいいから、データを残したいんですが
30: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/04(月) 17:46:33 id:RV30T61h
メディアが劣化する前にコピーを繰り返せば良い
31: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/06(水) 07:07:06 id:zUTlKC28
そこまで人類が存続してるか心配してるんだろ
33: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/10(日) 06:47:49 id:vK72vE8y
ナスカの地上絵やオーパーツも、古代人が残した情報なのかもね。
34: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/10(日) 09:21:16 id:SiHeyqEl
正直石板とかだすなら、パイオニア10号とかにのっけた金属プレートのがいろんな意味で良いと思うが。
1億年先に、パイオニア10号が存在しているかどうかは分からんが、仮にその時も宇宙を漂っているとしたなら、どんな感じになってるのだろうな、妙なロマンはあるなw
いつかそれを宇宙人が見る日が来るのだろうか。
36: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/11(月) 19:28:15 id:aHUm46we
パイオニアやボイジャーは今どの辺にいるの?
オールトの雲まではまだ数万年かかるのかな。
37: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/11(月) 23:34:33 ID:5N9nUpGd
予想外の減速が掛かっているらしい
39: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/13(水) 00:36:33 id:CvlWHS90
>>37
予想外&原因不明、わくわくするなぁ
40: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/14(木) 00:57:22 id:eet3yDN3
>>37
てっきり山本弘の小説のネタかと思ったが事実だったのか
38: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/12(火) 01:35:31 id:dYo+4wIY
計算上は170万年先に53光年はなれたアルデバラン付近へ到達らしいなwikiだと
ま、さすがに1億年は長いわ、あの速度でも3000光年先までいける。
46: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/16(土) 11:37:41 id:sDxhrfDq
月に残す案は、隕石で破壊される危険性を除けば、地球上に残すよりいい案のようだな。
だが、1億年どころか10億年を超える単位で考えると、太陽の膨張で地球も月も飲み込まれてしまう。
火星より外側にある岩石惑星または衛星に退避させておくことを考える必要がある。
52: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/23(土) 06:12:22 ID:2ZZjWsju
1億年後にはテクノロジーも進歩してるだろうから、その時の宇宙の原子の状態が分かれば、時間軸を遡ってシミュレートすることで、過去のあらゆる状態を知ることが出来るわけだから、とくに何もしなくてもデータを1億年後まで残す事は可能。
53: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/23(土) 11:41:40 id:VogQxay+
それならタイムマシンでよくね?
ただいずれにせよスレの主旨にあわんと思うね、やっぱメモリカードやCDのようにデータとして扱い、コンピュータとかで読んだりコピーしたり他人に渡したりできないと駄目かな。
54: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/23(土) 22:40:26 ID:2yhNBiss
DNAに書き込めばいいか2進数ぽいし
55: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/24(日) 19:56:19 id:TrrQqnzT
何十億年も前の情報が細胞1個1個に入っているぞ。
57: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/25(月) 05:26:23 ID:5fbbSNiq
塩基は4種類だよ
58: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/10/25(月) 21:12:11 id:LlAI/by/
4種だけど対になってるから対を除くと2種だろ
67: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/01(月) 19:38:37 ID:517F/OiP
情報というのは、何かに対象させた記録するものであって。
その対象が不明で情報だけ残っている場合は完全に無意味になる。
意味として残すには、当時の価値観のすべてを残す必要がある。
すべて相対的に意味が作られているってことに気がつくべき。
68: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/01(月) 22:15:28 id:LymsGTa7
だよな
十二音階や三原色なんて人間固有のもんだもんな
データが復元できても意味不明な規則性しか認識できんかもしれん
言語にしたって動作、形容、固有名なんて文化的共通点が無いとまったく意味が無い
データの復元者が人類である前提が必要だな
69: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/02(火) 01:45:24 id:Z2AyBru9
素数は誰にとっても素数だ
72: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/02(火) 22:55:10 id:WW7OZn6J
>>69
素数を宇宙に送信し続ければ、人類の存在をアピールできそうだな
スレチだけど
75: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/04(木) 08:09:29 id:RS5riuwU
メディアが何であれ>>72の言うように知的生物ならそれがプロトコルである事を示す事が出来る。
一連の素数の羅列の次に同じ内容の数字を書けばそれが、何進数でも数字である事を理解してもらえるだろう。
そうやって段階的にプロトコルを説明していく
73: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/03(水) 12:24:04 id:KLYAfZ31
>>69
逆に言えば、保存するまでもないな。
74: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/03(水) 13:21:12 id:eKXX+1Rr
>>69
5,7,5,
5,7,5,7,7
素数を知らない時代の人が素数表現で歌を詠んだ事に、どの様な説明をしてくれるんだい?
71: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/02(火) 08:59:59 ID:5+DRho4v
素数であるということを伝えるのは難しいがな
78: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/05(金) 11:08:06 ID:07RzpQi+
石版だな。
いまのうちにギルガメッシュ叙事詩みたいな有名な物語を、世界各国語版併記で残しておけば、翻訳が楽になるぞ。
81: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/06(土) 02:22:49 ID:4HJ+TPnm
ギルガメッシュ叙事詩の石版が読めたのも、現状で可読可能な言語が残っていた事と、それとは別に口伝等も残ってたから整合性が取れただけでしょ
一億年後に読める奴が居ないと意味無いな
82: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/06(土) 02:50:45 ID:5tuOeJT8
>>81
駄目出ししてないで、YOUもアイデア書いちゃいなよ
84: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/09(火) 04:38:32 id:pft+XKk+
プロトコルとか共通言語を議論したいならば別スレ立て他方が良いと思うが・・・。
スレタイに対しては実績のある化石で十分だろう。
85: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/09(火) 10:34:33 id:FC5FYEHF
化石のどこが実績なんだ
残そうと思って残したわけでなく、たまたま残ったもので、しかも元のそれとは本質的には別物で、元の状態を完全に維持してるわけでも、外観ですら再現性があるわけでもなんでもなく、そもそもが、万に一つも残らない物の方がはるかに多いのに。
化石で知られる生物よりも知らない生物の方がはるかに多いというのにそれなら、現状のデータ記載方式でも運が良ければ一部データが残る奴もあるだろうって言ってるようなもんだ。
86: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/14(日) 05:38:57 id:EH0sYMDQ
指標化石と言うものがあってだね、中学理科で習うから、小学校の勉強をがんばって。
88: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/14(日) 17:12:56 id:FGwgQoUT
>>86
話がまったくかみ合ってないな。
89: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/14(日) 20:31:28 id:RNMINKyx
1億年も経つと文法その物が失われている可能性が高いので、プロトコル指南つきの石板じゃないと意味のある情報を残せない。
ボイジャーには再生方法が誰でも分かるように書いてあるレコードを載せてあるそうだが。
96: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/25(木) 13:04:24 id:HkO0ORYf
知識を詰め込んだ教師役のロボットでも配置しとけばいい
地球に1億じゃ厳しいから配置する場所は宇宙が良い感じ
地球にはその場所を示す情報を残しとくといい
その場所まで行ってロボットをGETするのが知識を手に入れる最低条件
つまり、そこそこ頭の良い連中しか相手にしないんだね
97: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/25(木) 22:29:58 id:sOqceNla
>>96
そりゃ、どんな種類の情報を残していても知的レベルや知識が追いつかなければ、役に立てる事は不可能だ。
それなりの数学をやってなきゃ、微分方程式の解き方を書いておいても訳ワカメになってしまう。
98: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/27(土) 22:57:46 id:aK3Waoqf
他人の意見に駄目出しするしか能のない奴って哀れだよな。
話が詰まらないからうざがられて世間の誰からも相手にされず、孤独に死んでいくタイプ。
99: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/28(日) 02:27:08 id:xKrILI76
>>98
駄目出しするしか能のない奴に駄目出しするしか能のない奴の方が駄目すぎるw
100: 97 投稿日:2010/11/29(月) 12:35:24 id:El85QRYQ
>>98
俺のことか?
確かにそうだな、面目ないorz
101: 96 投稿日:2010/11/29(月) 18:11:06 id:R6GZnheh
>>98
駄目だしされてたのか……
まるで気づかなかったよ orz
102: オーバーテクナナシー 投稿日:2010/11/29(月) 23:35:13 id:G3Qz/jLH
w
罪な奴だな、>>98はw
参考文献
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1285233954/