星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

偏差値60未満高校で阪大

1: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:30:58.83 id:qmPTiWtg
正直不可能に近いかな
大学は本人次第って散々言われて来たけど、やっぱ生徒の民度とか授業の質とかカリキュラムとか全然違うって最近ようやく気付いた
阪大合格した人はどんくらいの高校から行って、どんくらい勉強してた??
教えてほしい

2: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:33:02.75 id:PW4TkaOO
それに気がついてるだけまだマシ
大半のバカは受サロ民の甘い言葉に縋ってしまうから

4: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:36:53.41 id:qmPTiWtg
>>2
まあ自分も春ぐらいまでそう思ってたがな
友人(進学校)の課題見て驚いた。

3: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:34:04.89 ID:Z/lydlI2
外語マイナー言語ならワンチャン

5: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:39:12.51 id:qmPTiWtg
>>3
って皆よく言うけどさ、実際あの人たちもきっと高校や浪人時代そこらより勉強してた訳でしょ??(´;ω;`) 英語や中韓国語以外は興味ないしなあ…

8: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:42:29.15 ID:Z/lydlI2
>>5
マイナー言語は勉強してる人口が少ないから商社とかの就職にめっちゃ強いし実はコスパ最強なんだよな
どうしても阪大行きたいならありだと思うけど

12: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:48:06.46 id:qmPTiWtg
>>8
はえ~そうなんですか
また調べてみます

14: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:50:57.26 id:L9pDLeki
>>8
あそこは見た感じセンターボーダー低いから楽そうだけど倍率低いとこ選ぶギャンブルだし二次英語は頭おかしいからやめた方がいい
運が良ければセンター平均73%とかだけど倍率高いとこに当たると英語特化のくせにセンター平均8割とかになる

17: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:56:51.49 id:qmPTiWtg
>>14
詳しい情報ありがとうございます
阪大二次何度か見ましたが本当に意味不明ですよね その中でも頭おかしいって相当ですね
やはり外語楽勝説は嘘だ(´・_・`)

6: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:39:42.57 id:L9pDLeki
みん高偏差値50のとこから阪大上位学部いったよ
中学で内申もらえなくて偏差値65の公立落ちてそこの下に行くくらいならって私立に行った

10: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:45:36.81 id:qmPTiWtg
>>6
え!?凄い… ちなみにどの学部ですか??
どんな勉強してたかと、あと勉強に熱心になってる時同級生に嫌な目線食らう時とか嫌じゃなかったとか気になります…(´;ω;`)
あとその文面から兵庫県かな?違うかったらごめん

16: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:56:03.18 id:L9pDLeki
>>10
人数少ないとこだし底辺高校出身ほとんどいないから勘弁、人数少ない上位学部で察してくれ、少なくとも医ではない、あと兵庫じゃないよ
変な目で見られたりとかはなかったかな、まぁこれが私立のいいとこで底辺校でも上位数人は突き抜けてるからそのおかげだと思う

21: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:03:20.89 id:qmPTiWtg
>>16
なんだか色々と失礼しました
私立羨ましいです こちとら千差万別集まる公立なもので

7: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:42:12.19 id:L9pDLeki
勉強時間はまわりより少なかったと思う、3年後半で授業以外で週20時間くらいかな
やっぱり二次の勉強もできないし進度遅いし情報もないからほぼ独学になって大変だよ

11: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:46:55.19 id:qmPTiWtg
>>7
それちょっと天才級では?

9: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:42:41.90 ID:K+7MHWfS
市岡今宮夕陽丘からも合格者いるんだから・・・って書いたらどこも偏差値60前半で草
偏差値の割に合格実績悪過ぎやろ

13: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:50:22.02 id:qmPTiWtg
>>9
夕陽丘は音楽科のイメージしかない
藝大出してた印象が強い
いやいや60の壁は大きいですよ

15: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 00:56:01.46 ID:649MdEJW
大手予備校に通いながらそっちの予復習に努力値全振りする仮面高校生やればワンチャンあるけど
塾予備校なしで非進学校通いながら難関国立二次の対策するのは難しいよな

19: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:00:21.69 id:qmPTiWtg
>>15
予備校塾(金銭面)は大丈夫ですが進学校生相手の予備校に通って果たして力がつくのかどうかですよね…基礎力が全然違いますし
某有名校に通っていた先輩でさえ阪大滑って浪人してたくらいですからね…
仮面高校生したい(´・_・`)けど通知表怖すぎンゴ

35: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:34:42.28 ID:649MdEJW
>>19
俺は定時制高校行きながら河合に通ってるけど、一番進学校の奴らとの基礎力の差を感じたのは数学だったな
週一の予備校の授業だけだとその差を全くカバーできないから、結局市販の問題集を買って自力で解きまくることになった
一方で、英語は単語力さえ早めに身につければ高校の授業がどんなにUNKOでも予備校の授業とテキストだけでカバー可能だと思った
これはおそらくどこの高校も英語の授業が予備校ほどに受験英語対策としては洗練されてないからだと思う

資金的に余裕あって通学圏内に校舎あるなら、モチベ向上のためにも駿台でも代ゼミでもいいから予備校通い出したほうがいい
始めは1教科だけ、クラスも中~下位でいいから

20: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:02:56.59 id:L9pDLeki
なんにせよセンター対策はオススメ
授業のレベルとか関係なく勉強できる上に二次への踏み台にもなるし9割取ればもはやそれだけで戦える
過去問とかセンター形式問題集を早いうちから習慣にするといいよ

22: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:06:32.96 id:qmPTiWtg
年齢バレになってしまいますが、自分の受ける年代にはもうセンターがなくなっており、大学入試がどうなるのか誰も分からないんです
通知表が入るかもしれないのなら安易に学校の勉強を無視できない上に文理選択でコケたら氏ぬんです…

27: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:17:12.43 ID:2Vqn9pJD
>>22
高1かな?その時点で受験見据えてるなら余裕よ
授業真面目に聞いて(or真面目に内職して)毎日家で宿題以外に机に向かう習慣つけてればいい
あと文理選択は受験より将来何になりたいかで考えた方がいいよ、まぁ数学嫌いなら文系の方がいいかも

32: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:23:40.10 id:qmPTiWtg
>>27
はい高1です いえ高校受験で後悔が大きすぎるので…この思いがずっと続いて尚且つ行動に移せれば完璧なんですが
文理選択についてもずっと迷ったままです

23: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:07:44.71 ID:Z/lydlI2
英語特化の数弱なら阪大外語マジでおすすめだけどなぁ
旧帝全体で見てもかなり入りやすいほうだし

26: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:15:14.01 id:qmPTiWtg
>>23
ほんと?数弱英語特化とか完全自分の成績って感じでワロエナイ
もしも調べて面白そうなら考えてみたいです

24: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:09:03.13 id:JdXuIw/b
難易度が違うからなんとも言えないけど、俺も偏差値50くらいの高校から早慶受かったよ
一生懸命勉強してその高校入ったかなにもやんないで入ったかで話変わってくると思う
おれは高校受験は何もせず適当に入った

28: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:18:05.23 id:qmPTiWtg
>>24
仰る通りです
関西住みのため早慶の凄さをイマイチ掴みにくいが申し訳ないです…
高校受験は内申弱小だったので氏ぬ気でした

25: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:15:03.29 id:PuWk23Nq
阪大は偏差値70から行くのも上位層からしか行けない

29: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:20:11.29 id:qmPTiWtg
>>25
そういうの聞くとグーーーーっと喉を閉められる感覚になります…
60で1番を取るだけでは入れない大学ってもう考えただけでクラクラします

30: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:22:12.05 id:Bd7O2tOP
今年阪大学科ほぼトップで受かりました(非医の理系)
中高一貫だったけど偏差値は低い高校だったよ

勝因は多分高二の時に理科を先取りしてほとんど終わらせてたことかな

早いうちに得点しやすい科目を独学することを勧めます

あ、理系なら勉強時間の半分くらいは数学に使ったほうがいい。1番点差つくから!

33: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:26:53.09 id:qmPTiWtg
>>30
すごい、、、合格おめでとうございます。
得点しやすい科目の独学頑張るのと、理系に行ったら数学ガチります。詳しいお話が聞けてくれ嬉しいです ありがとうございます

31: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:23:37.54 id:N9aspEKW
俺は偏差値72の高校から一浪で入ったけど、偏差値60の高校から行けないかって聞かれたらそんなことはないと自信を持って言えるなぁ

実際偏差値60の高校から入った友達いるし

34: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:30:33.67 id:qmPTiWtg
>>31
やっぱり本人の努力ですよね…環境づくりも全部何もかも

36: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 01:51:59.16 id:PuWk23Nq
数学で1番頭のレベルの差が出る
だから文系か私大では頭のレベルが低い人のための選択
阪大文系でも数学いるからキツイな

39: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 07:06:13.27 id:RlBqzWTv
>>1
ウダウダ言ってないで学年で一番になれ。
他人(他校)の様子を気にする前に学年で一番になれ。
徹底して予習。予習して分からなかったところを授業で確認する。
授業で復習するわけ。先回りだよ、復習主義、つまり後追い勉強ではダメ。
数学で言うと「大学への数学」(大数と略していうことも)という
月刊受験雑誌がある。大きな書店なら置いてあるだろ。立ち読みしてごらん。
もちろん今は書いてある内容が理解できないだろうが、東大など難関大を受ける受験生は
こんな本を読んでいると知るだけでいい。

41: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 07:58:57.73 id:VfNAMnh3
俺は偏差値56の高校だったけど塾・予備校使わずに阪大受かったよ
もちろん進学校と比べたら授業の進度とか周りの雰囲気も違って不利かもしれないが結局本人次第だと思う
まあそのせいで高校生活を勉強に捧げるはめになったんだが

42: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 08:14:56.30 ID:601xzHiT
自分は偏差値40くらいの高校からセンター84パーとって旧帝やで
頑張ってな

43: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 08:22:01.26 id:AfZWm7X+
どうしても阪大に入りたいんやったら外語のマイナー言語がおすすめ

数学センターだけってのがでかいし(てか、おれの知り合いは数学2Bで4割しかとれてなかったけど通ったし)、二次の英語の割合3/5やから英語に特化すればいけるやろ

44: 名無しなのに合格 2018/05/15(火) 08:24:33.06 id:AfZWm7X+
あと外語やからとか誰も気にしとらんし、↑の人曰く就職もええんやろ?

外語めざし

キャンパスで会えたらいいな


参考文献

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1526311858/