駿台について質問ある?
1: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:32:33.96 id:PTSn5sqe
春から通おうと思ってる人とか、質問あればどーぞ
5: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:35:59.65 id:u13xn/bi
浪人しましたか?
8: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:38:29.67 id:PTSn5sqe
>>5
したよ
7: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:38:17.13 id:FIyO9ALD
どこ校?
9: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:39:07.63 id:PTSn5sqe
>>7
大阪のどこかとだけ
11: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:40:15.14 id:Q1k0fGea
宅浪で毎日8から10時間勉強したけど予備校って効率いいの?
14: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:43:08.97 id:PTSn5sqe
>>11
習慣的に勉強出来たのは良かったと思う、自分は宅浪なら確実にダレてたわ。後の利点は全教科満遍なく勉強出来るとか、いい講師の授業くらいかな
13: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:41:05.54 id:sYdx4YBp
認定テストってどんな感じ?
17: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:45:41.09 id:PTSn5sqe
>>13
理系の説明しか出来ないけど、
数学 センターレベル+α、記述なし
英語 簡単だから差はつかない。発音アクセントが出るのは注意
国語 一般常識レベル
余裕こいてたら数学出来なくて上のクラス行けなかったから、油断は禁物
16: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:44:23.98 id:qNj+twoK
各教科と時期の授業の形式ってどんなの?
説明や演習など
19: 名無しなのに合格 2018/03/03(土) 23:50:27.57 id:PTSn5sqe
>>16
すまんけど多過ぎて説明しきれないわ…
20: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:09:26.46 id:Qi6ymbnJ
クラス何だった?
22: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:12:34.47 id:edVY9Zzm
>>20
SA
23: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:12:54.80 id:Qi6ymbnJ
>>22
すげえ
25: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:13:57.08 id:edVY9Zzm
>>23
そういえば前期はSBだったわ、模試で頑張ればいけるよ
29: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:17:21.62 id:Qi6ymbnJ
>>25
前期SE後期SFだから完全に低みの見物だわ
まあ神戸受けられたし多少はね?
33: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:21:27.16 id:edVY9Zzm
>>29
そやったんか、神戸なら十分いいやん。
合格してるとええな
21: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:10:51.15 id:JHH0/BFw
クラスによって授業ってそんな差があるの?
24: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:13:17.57 id:edVY9Zzm
>>21
あるね、数学とかはそもそもテキストが違う
26: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:15:02.36 id:Pp9RR6Wq
すまん、13と被るけど認定テストの数学ってフォーカスゴールド完璧にしてると余裕?
28: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:16:47.27 id:edVY9Zzm
>>26
大丈夫、そこまで高度な内容は出なかったはず
27: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:16:35.22 id:UIdiL7BH
浪人確定で駿台行くことになったんだけども正直レベル高そうでついていけるかめっちゃ不安
現役時は河合行ってました
30: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:18:10.81 id:edVY9Zzm
>>27
クラスも講習もレベル別で用意されてるから、自分に合うの選べば問題ないよ!
35: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:23:08.73 id:UIdiL7BH
>>30
ありがとう 一年頑張るわ・・・
38: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:26:13.87 id:edVY9Zzm
>>35
長い人生の中のたった一年や、そのうち0に近似できるさ。未来のためにガンバレ
32: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:18:18.72 id:qvb92AHT
駿台広島のわい見参
34: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:22:10.26 id:edVY9Zzm
>>32
偏見だけどあんま人気講師いなさそう
36: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:23:38.47 id:qvb92AHT
>>34
英語は講習で竹岡来てたで
あと数学は五藤とかかな
39: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:29:21.32 id:edVY9Zzm
>>36
竹岡さん広島出校してるんかー
五藤先生は存じ上げないなぁ、米村、杉山師とかはやっぱいないのかな
40: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:33:05.14 id:xv72aBaK
医学部か東大京大東工大ってとこか
すげー
43: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:46:13.93 id:edVY9Zzm
>>40
まぁそんなところだわ
41: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:39:40.73 id:H6R1uqdo
駿台仙台のワイもきた
そっちの駿台の雰囲気が気になる
44: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:47:47.87 id:edVY9Zzm
>>41
多分ほぼ同じや、真面目にやってる勢とフロホで騒ぐ勢に分かれる
46: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:53:47.84 id:H6R1uqdo
>>44
まあそんなもんか
特に好きだった先生だれ?
48: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 01:01:31.69 id:edVY9Zzm
>>46
数学の米村先生とか
頭脳明晰な感じがカッコイイわ、恐れ多くて質問とか出来なかったけどw
42: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:44:18.51 id:CJlAWeTS
イッチ大阪校やな
担当講師で分かる
45: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 00:49:11.64 id:edVY9Zzm
>>42
実は大阪校ではないで、竹岡、杉山師は講習でお世話になった
49: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 01:12:34.97 id:iZXi0Lkn
今年から浪人で駿台の予定だけどお友達はどれくらい頑張ればできる?ぼっちでもいける?
51: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 01:18:59.54 id:edVY9Zzm
>>49
コミュ力あればいくらでも。ぼっちでも変な目で見られる事はないけど、一緒に勉強できる友人は居た方がいい(駿台外部の高校同期などでもおk)、ただし意識の低い悪友は無慈悲だが切り捨てるべき
50: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 01:18:03.60 id:Fl492d9Q
化学は山下かな?
52: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 01:20:36.17 id:edVY9Zzm
>>50
石川神を信仰してる
53: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 01:27:52.04 id:VT1YZwe8
今年大阪の駿台行こうかと思ってるんだが
関東の河合の苑田みたいな微積物理教えてくれる先生の物理講座ってある?
あとイッチの浪人始めた時の偏差値教えて
結果どこに受かった?
54: 名無しなのに合格 2018/03/04(日) 01:50:22.88 id:edVY9Zzm
>>53
駿台は基本微積主義だから心配無用
偏差値は覚えてないけど阪大C判くらい?
今年は京大工受けた、自信はある
私立は同志社セン利確保
参考文献