星塚研究所

数学を主とした形式科学、自然科学、大学・大学院に関する2chと5chのまとめサイト

早慶志望だけどシス単の黒字って覚えたほうが良い?

1: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 22:58:31.71 id:ysKWMcUQ
派生語のことじゃなくて
expect
予期する 期待する 予測する
remainの名詞
残り物 遺物 遺跡 化石
みたいなの
ここまでやるなら莫大な量になるんだが

2: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:01:22.44 id:ysKWMcUQ
教えて

3: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:02:18.08 ID:W+Cut3N7
最終的には覚えておくべきだけど先に頻出の(重要な)ところを抑えたほうがいいよ

4: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:04:41.82 id:ysKWMcUQ
重要なところはやってある
こういう細かい黒字覚えるかパス単準一級やるか迷ってる

6: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:08:20.05 ID:W+Cut3N7
パス単のほうはわからないけどシス単を粗方やってるなら細字のところを覚えるのもそんな苦じゃないっしょ
remain(…のままである)→残り、遺跡
とか覚えやすいし

8: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:13:21.69 id:ysKWMcUQ
>>6
それがなぜか覚えられないんだよ・・・
意味を暗記しているより念仏を暗記しているに近くなる

10: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:32:54.01 ID:W+Cut3N7
>>8
俺は気合で覚えたからなあ
まあ多く長文を読むといいよ
その中で実際に訳すと頭の中に定着するから

7: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:11:31.34 id:i5bHcv8I
鉄壁だったら語源やイメージで覚えられるから、訳語覚えるのは1つでも文脈に応じて適切な訳ができるし忘れにくい
この方法だと英語を英語のまま理解できるから読解スピードも速い

9: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:32:46.91 id:amGN4Gsr
早慶ならシスタン1語1訳完璧にしたらリンガメタリカor単語王で2冊目入るのが正規ルートじゃない?

11: 名無しなのに合格 2019/06/19(水) 23:39:01.61 id:ysKWMcUQ
それにこれ意味同じだろ・・・ってのもあるし覚えられないどころか覚える気すらしない
たとえニュアンスが違っても片方だけしか覚えてなくとも長文で出てきて見当違いな読解するとは思えない

12: 名無しなのに合格 2019/06/20(木) 00:06:38.13 id:b9U7cdyo
何年生かしらんけどそのレベルで3年生なら落ちるからマーチ行けよ

13: 名無しなのに合格 2019/06/20(木) 00:13:05.47 id:A4U4iYp4
>>12
ほんとに必要なの?
どこ調べても全部覚えたなんて話見つからないん
派生語は覚えろとはたくさん見たが

15: 名無しなのに合格 2019/06/20(木) 00:18:53.11 id:ofQ2NA5c
早慶受かるやつらはそのくらい平気で覚えてるよ
これくらい覚えられないなら志望先を変えたほうがいい

17: 名無しなのに合格 2019/06/20(木) 00:29:21.18 id:A4U4iYp4
まあremainもexpectも具体例が悪かったな
difinitely 絶対 はっきり 確かに (返事で)そのとおり
resent に腹を立てる に憤慨する を不快に思う
俺が疑問に思ってるのはこのレベルのこと

21: 名無しなのに合格 2019/06/20(木) 01:45:14.67 id:CQpi7lmK
>>17
全部一緒じゃんとか思わないのか?
そんな日本語ばかり見て覚えてるから単語に苦労するんじゃね

20: 名無しなのに合格 2019/06/20(木) 00:39:10.07 id:qvCCey4O
コアの意味だけ知ってれば文脈で判断できるだろ
本番でも知らない単語はいくらでも出てくるから文脈の中で推測しながら読む力は絶対必要
今の段階ではコアを優先して覚えていけばいいと思うよ

22: 名無しなのに合格 2019/06/20(木) 02:49:52.29 id:Lz5jpFOd
代表の意味一つだけ暗記でいい
例文見りゃ解るだろ
あとは長文読んでしっくり来ない時はシス単語源本で語源から覚える

28: 名無しなのに合格 2019/06/20(木) 07:46:13.79 ID:3ONxyBAH
シスタンの黒字パート入るより2冊目いけよと思うんだけど
シスタンは単語の全体像を把握する為のものであって


参考文献

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1560952711/