2018夏京大オープン反省会
1: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 00:45:11.92 ID:2K894//n
はい
2: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 00:50:06.44 id:OBPvEHvo
明日学校で返ってくるわ
見たくねぇ
3: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 00:54:34.01 ID:2K894//n
だれかそれぞれの教科の理系の平均点教えてほしい
5: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 16:55:26.89 id:xWFZ7maR
総合150位やったわ
採点緩くないか?
6: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 16:59:27.39 id:xWFZ7maR
国語と英語が自己採点よりも合わせて40点高くてびっくりしたわ
7: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 17:49:28.56 id:CbCO/6Wj
2次総合偏差値30代なんだが…
英国は全統でも70前後あるから普通に50は超えてると思ったんだが全くダメだった…なぜだろう…今から熟考するけど
まずいわ…
8: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 18:13:45.92 id:xWFZ7maR
>>7
京大英語は個人差が強そう、
自分は駿台模試は5割しか取れてないけど京大模試では6割ちょっと取れたからその逆の人も結構いると思う
浅く早く読む力が全統で必要な能力やからあんまりほかの模試は当てにならんと思う
9: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 18:24:38.41 id:xWFZ7maR
何回も投稿して悪いけど、京大サミットってもう招待状送られてるの?
10: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 19:42:38.96 id:RVaB7WDg
文系数学0完で63点もらった
11: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 21:34:09.15 ID:N/NlsHBs
>>10
できれば文系の英数国の平均と知ってる範囲のA判定の点数教えてくれないか?
他の人でもありがたいんやけど
12: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 21:50:54.31 ID:m/0Q1J9W
>>11
Ave.
英70.8/150
数52.7/150
国54.2/150
A判は総人2次しかわからんけど
385/650
13: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 21:51:48.37 ID:m/0Q1J9W
>>12
みす、360/650や
14: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 22:01:08.99 id:UXYWVgu/
>>13
ありがとう!!
後もう一つだけやねんけど、英数の採点基準甘かった?
数学1完しかできんくて心配すぎるんよなw
16: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 22:08:43.71 id:xWFZ7maR
>>14
横からすまん
英語は割と採点甘かった、文意が取れてなくても要素が入ってたら点数もらえた
数学は甘いというより雑、lim(n→∞)(-2)^nは∞に発散するって書いたけどなぜか丸やったわ
17: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 22:49:24.05 ID:m/0Q1J9W
>>14
和訳は訳出するときの個人的には微妙に思えるニュアンスの違いで-1とか-2されるのが多かった。
英作文はけっこう甘めな気がする。
18: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 23:52:57.07 ID:4In+1nrx
あれで採点甘いのかー
きついわ…
19: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 23:59:26.84 ID:2K894//n
>>18
でも本番もあんなもんじゃないの?
20: 名無しなのに合格 2018/09/21(金) 23:59:58.41 ID:1Tj4sGdA
とりあえずE判定じゃないことだけを祈る
21: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 00:02:06.38 id:oqqR+s0k
現役でもいまcくらいないと厳しいぞ
22: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 00:05:09.46 id:MOdTQUyi
まあ、現役の今の判定なんかあてにならんやろ
D判以外は
23: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 00:19:39.51 id:LYDcBDqk
総人志望 現役
英語 43
数学文系 54
国語文系 42
世界史 44
諦めたほうがいいですか?
24: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 00:25:10.91 id:aRfJ4Llp
偏差値なのか点数なのか
25: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 00:32:26.72 id:LYDcBDqk
>>24
点数です
26: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 00:35:55.86 id:MOdTQUyi
>>25
英語やばくね
長文で40-45ぐらいはとらないとあかんと思う
28: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 01:01:35.70 id:LYDcBDqk
>>26
英国は解いた感じそんなに悪くなかったんですけど、完全に舐めてました。
私立に変更するとしたらタイミングは今が最後ですか?
29: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 01:16:55.64 id:MOdTQUyi
>>28
志望変えたらいけるんちゃうん?総人って結構キツそうやし
っておれも受験生やからあんまり知らんけど
30: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 01:43:28.95 ID:6mkHGrB/
>>28
あー全く一緒で笑うわ
俺も偏差値50はあると思ってた…
27: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 00:50:51.94 ID:6mkHGrB/
俺もそんなもんやったけどまだ諦めんわ
夏明けから飛躍的に成績伸びてるしな
32: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 12:50:34.69 id:ANd8Kc27
オープン、国語の偏差値10なんとかやがA判でて草
実戦は国語偏差値36やが冊子で草
33: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 14:43:18.32 id:DBild48g
技術を持たないばかりか の所を 技能が欠けているだけでなく って訳したんやがダメなのか?
過去評価は過大評価と書いたはずなのになぜか間違えてた
34: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 18:08:39.02 id:B94U6cG7
>>33
間違ってはないと思うけど、文が直訳で意味がよくわからんことになってるから、採点基準に書いてない表現はバツにしたんやと思う
というか、これでも6点あるのか
35: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 18:19:38.06 id:B94U6cG7
オープンよかったらもう勉強せんでも受かるかな
勉強つらいしもうやりたくないんやけど
36: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 18:37:01.92 id:GMnNmH3U
>>35
オープンでA判定なら大丈夫
37: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 19:37:28.83 id:B94U6cG7
>>36
でも冊子乗っても落ちる人いるらしいやん
39: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 19:51:21.36 id:UGh/LsGr
>>37
わんちゃん同じ学部だったら嫌なんじゃね?
38: 名無しなのに合格 2018/09/22(土) 19:43:00.07 ID:6mkHGrB/
A判なら余裕だよ
参考文献